株式会社subLimeのメンバー もっと見る
-
和歌山県出身 30歳
subLimeGに入社して、5年目の島倉です。
興味はないと思いますが、軽~く自己紹介笑
生まれは和歌山出身で、田舎の人間がありがちな、
”東京”に出たいと思い22歳の時に上京。
前職では、食品メーカーの営業をし、主に外食を担当。
そこで出会ったのが、subLime!
新規飛び込みし、門前払い(いや、アポなしで行ったのでかなり激怒される…笑)され
色々調べるうちに、この会社、面白い!!と思い、怒られた会社に転職しちゃいましました!笑
現場を約4年間経験し、会社に残りたいとおもい、役員に相談し
会社で必要な「人・もの・... -
サブライムグループ 採用担当山中です。中途入社3年目です。
元々は、学生時代にグループ会社のアラビアンロックという店舗で
魔法のランプを使って、毎日お客様に魔法をかけていました。(!)
社会人になって、通信会社のコールセンターや韓流系の会社など
ジャンルもバラバラの会社に入社をしたりしましたが、転職のタイミングでご縁があり、
当時アルバイトをしていた会社に中途で入社することになりました。
今は、急速に成長する会社で、成長過程や行く先を一緒に見てみたいなと思っています。 -
subLimeにて広報・販促・採用・企画を担当。店舗、MGR、経理、総務、管理など毎年社内転職を繰り返しています(そういえば去年と同じ仕事をしてないかも・・)。今年も社内コールセンターの立上げ、来年には古民家をリノベーションした宿泊施設事業を立ち上げます。これまで担当した業務は仲間たちに引き継いで頑張って貰っています(みんなありがとね!)。採用や販促マーケティング、広報PR(+とにかく面白いこと!)に興味のある方はぜひ一緒に人生をエンジョイしましょう!
-
代表取締役社長。81年和歌山県生まれ。「島をつくりたい」という想いを持ち、大学卒業後に地元の南紀白浜で「沖縄屋台」を出店。出店コストを掛けずに顧客満足を得ることにより収益性の高い飲食店経営が出来ることを立証。大手企業の手法を学びたいとレインズインターナショナルに入社。最年少店長となるなど実績を残し1年で退社、subLime一号店となる屋台を2006年にOPEN。以後、独自の低投資出店戦略とM&Aにて年商220億、400店舗を運営する企業体に成長。ハイエンド、宿泊、ウエディングなど新規事業への挑戦を続けている最中で、ワクワクの止まらない毎日を過ごしている。※写真は本人ではないことがあります。笑
なにをやっているのか
-
代表の花光は現在36歳、平均年齢も32歳と若いメンバーばかり。
-
2か月に1回レクリエーションを開催しています!今年は江ノ島のお店でBBQ!
サブライムグループは、飲食店の経営、飲食店のコンサルティング業務などを手がける
業界注目、急成長中なベンチャー企業です。
昔も今も、目標は「社員全員がもっとワクワクできる仕事をする」こと!
2005年11月、たった3坪の屋台、3人の仲間から始まったサブライム。
創業12期目を迎える今、総店舗数380以上、総売上高200億円規模のグループに成長しました。
2026年に代表花光の夢でもある島を買って、リゾートアイランドを作るため、
ウェディングや古民家再生など、未来につながる多数の新規事業にチャレンジ中です!
・レストランウエディング@江ノ島
・プロサッカーJ1チームと共同でアスリートレストラン
・同レストランにて管理栄養学に基づいたケータリング事業
・宿泊事業(地方再生/古民家リノベーション)
…などなど。
こんなものが島にあったらいいな、も随時募集中!
~展開ブランド一例~
「ひもの屋」炭焼き漁師小屋料理
「エビス」博多もつ鍋の店
「北の家族」北海道、東北料理を中心とした居酒屋
「ロックアップ」監獄をテーマにした、個室レストラン
「ととしぐれ」魚料理中心の居酒屋
「Rainbow Hat」身体に優しいアイスクリームショップ
「生ハム」お手軽イタリアン
「おかか」削りたての鰹節を使ったお出汁にこだわった和食ダイニング
なぜやるのか
僕たちのミッション、それは「世界をワクワクさせる!」こと。
そして、そのミッションを追い求める上でどういった気持ちを持つのか?
それがサブライムのスピリッツである「日々是冒険」です。
つまり、「日々冒険心を持って世界をワクワクさせよう!」ということ。
では、どうやって世界をワクワクさせるのか?
それは、「未知なる宝を発見し、世の中を幸せにすること」
例えば、世界にまだないレストランを作ること、圧倒的な顧客満足を追求した店を作ること、まだ見ぬ食材を探し提供すること、世界がアッと驚くようなホテルを作ること、世界が唸るようなウェディング施設を作ること、そしてサブライムの夢である島を買ってリゾートアイランドを作ること、などなど。
このように書くと夢物語のようにも見えますが、
僕たちは「人が想像できることは実現可能な現実となる。」という風に考えています。
日々の頑張りや楽しみが夢への懸け橋となります。だからこそ、いまこの一瞬も夢につながっていると思って行動しなければなりません。
冒険心を忘れず挑戦し続け、仲間と共に、人生を楽園に変えていきたいと本気で思っています。
どうやっているのか
-
接客にマニュアルはありません!ただお客様の笑顔の為に!
-
島にあったらいいな、から生まれたパン屋さん!
店舗のマネージャーをするうちに、人材採用や教育の大切さを痛感し、
本社人事部を志願した人や、組織が拡大する中、
リスク管理の重要性を幹部に意見したら
そのまま、そのプロジェクトを任された店長など
やりたいことを発信していけば、それを実現できる会社です。
でも、「特にやりたいことがない」「何かを始めたい」
「自分を変えたい」という人にも、サブライムを選んでほしい。
きっと刺激的な仲間たちが、あなたの人生を有意義なものに変えてくれるはず!
ウチで退屈している暇なんて絶対にない!
◎平均年齢:32歳(フタを開けてみると19~52歳まで様々)
◎“非”喫煙者率:75%(割とマジメです)
◎お酒好き:95%(でもみんな弱いんです…笑)
◎楽しいこと好き:100%!!!
こんなことやります
「あなたのやりたいこと全部やっちゃってください!」
<こんなお仕事をお願いします>
サブライムグループでは、店長・MGR・店舗開発・新規事業立ち上げ・本部スタッフなど、あなたの自主性に合わせて、飲食に関わることであれば、やりたいことをなんでもやっていただきます。まずは飲食ビジネスを知るために、店舗運営から関わっていってください。
<こんな人とお話してみたい!>
何かに一生懸命になってみたい方、自分のお店を持って成功したい方。
まだやりたいことが見つかっていない、、、という方でも、
やってみたい!ワクワクしたい!という熱い想いをお持ちの方であれば、 年齢も性別も経験も、一切問いません。
「チャンスの多い環境で挑戦してみたい」
「飲食店で働くうち、マネジメントや経営に興味が出てきた」
という経験者の方はもちろんのこと、
「面白い仕事に一生懸命になってみたい!」
「何となくもやもやしている現状を打破したい!」
「ワクワク、って聞くと思わずワクワクしてしまう!」
なんて未経験の方も大歓迎です。まずは一度、お話してみましょう!!
<こんなスキルがある方は優遇します>
※必須ではありません。
・飲食店での勤務経験(ジャンル不問)
・人をまとめるマネジメント経験
<こんな人は向かないかもしれません・・・>
・自己責任という言葉が嫌い、苦手な方
自主性を評価し、仕事をお任せしていますので、自分で考え動く、責任を持てる方であれば、活躍できる環境をご用意しています!