350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ホテル運営・企画
  • 24エントリー

旅好き!人好き!バランス感あるアナログ×デジタルのホテル運営

ホテル運営・企画
新卒
24エントリー

on 2023/11/11

479 views

24人がエントリー中

旅好き!人好き!バランス感あるアナログ×デジタルのホテル運営

オンライン面談OK
大阪
新卒
大阪
新卒

矢野 浩一

不動産・建築業界にクリエイティブディレクターを増やす。 不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。その後リノベーション事業に本格参入し、「事業開発できる不動産・建築業の企業」を目指し、不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。 2017年6月に、放置された空き家を再活用するまちごとホテル化プロジェクト「SEKAI HOTEL」をOPEN。地方創生モデルとして地域のありのままを利活用したブランディングノウハウを展開。 日経優秀製品・サービス賞2019 日経MJ賞部門/最優秀賞 Human City Design Award 2020(協賛/ユネスコ) ファイナリスト

小林 昂太

社会に本当に必要とされる、真っ当なサービス、事業の担い手となりたいとの想いでクジラ株式会社に入社。 クジラ株式会社からSEKAI HOTEL株式会社に出向し、SEKAI HOTEL西九条の立ち上げを行う。 SEKAI HOTEL布施オープン時にはSEKAI HOTEL布施 拠点責任者に就任。 その後、SEKAI HOTEL事業責任者として、SEKAI HOTEL高岡をはじめとしたSEKAI HOTEL事業全般の開発・企画を担当する。

SEKAI HOTEL株式会社のメンバー

不動産・建築業界にクリエイティブディレクターを増やす。 不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。その後リノベーション事業に本格参入し、「事業開発できる不動産・建築業の企業」を目指し、不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。 2017年6月に、放置された空き家を再活用するまちごとホテル化プロジェクト「SEKAI HOTEL」をOPEN。地方創生モデルとして地域のありのままを利活用したブランディングノウハウを展開。 日経優秀製品・サービス賞2019 日経MJ賞部門/最優秀賞 Human City Design Award 2020(協賛...

なにをやっているのか

旅先の日常に飛び込もう。 “ORDINARY” is what’s worth experiencing, especially when it comes to traveling overseas. を宿泊のコンセプトに掲げ、「まちごとホテル」という仕組みを用いたホテルを運営しています。一般的なホテルと違い、宿泊、飲食、大浴場などの機能を一棟で完結させるのではなく、地域にある居酒屋や喫茶店、大浴場などと提携することで、まち全体をホテルと見立てています。また客室も空き家をリノベーションしており、まちの中に点在しています。 【実績】 「2019年日経優秀製品・サービス賞」日経MJ賞最優秀賞https://www.nikkei.com/edit/news/special/newpro/2019/ MATCHA Ready For Japan!「宿泊施設・観光地応援キャンペーン2020」の最優秀賞を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000047971.html 第6回ジャパン・ツーリズム・アワード UNWTO 倫理賞 Human City Design Award 2020 ファイナリスト 2023年11月3日放送「ガイアの夜明け」出演 まちごとホテルに滞在する中で、観光客はまちを周遊し、まるで地域住民になったかのような宿泊体験を得られます。SEKAI HOTELでは、まちに息づくありのままの日常を”ORDINARY”と表現し、新しい旅先での体験価値として提供しています。 地元ならではの特産品の食べ方や、見慣れない街並みや建造物、どこか楽しく聞こえる方言など”ORDINARY”を体験する中で、ゲストはまちへの理解を深め、そのまちが持つ本質的な魅力に気づくことでしょう。 SEKAI HOTELは、ホテルの中身だけを運営するのではなく、旅先(まち)のファンになる顧客体験をデザインするホテルです。 ▼SEKAI HOTEL Fuse|直営 大阪下町・布施商店街にホテル機能を点在させたまちごとホテル。 およそ500の商店が集まる、大阪でも有名な商人のまち。 活気ある店主の掛け声に、足を止め雑談をする常連さんの姿。 商売繁盛の神様・えびすさんが見守るこの布施のまちには、100年以上続く老舗が数多く並びます。 そんなSEKAI HOTEL Fuseは、“景気の良い、テンポ感ある大阪下町”への没入に多くの観光客から高評価を頂いております。 【参考動画】 ANN NewsCH|“商店街まるごとホテル”心の交流 奇跡の出会いも…若者中心に月300人以上が訪問 https://youtu.be/brImkBbSwig?si=bnY3rK8sZz45qmLp ▼SEKAI HOTEL Takaoka(富山県高岡市)|パートナーシップ事業 かつて大伴家持が多くの詩をうたったほどの魅力的な青を放つ雨晴海岸や立山連峰。 高岡のまちには驚くほどに多彩な青が根付いています。 “お気に入りの青を見つける旅”を目指したSEKAI HOTEL Takaokaでは、青を辿ることで高岡のさまざまな魅力を楽しむことができる体験設計にしました。 【SEKAI HOTEL Takaokaコンセプトページ】 https://www.sekaihotel.jp/area/takaoka/
一般的なホテルではなく、フロントに客室、飲食施設、大浴場の機能をまち全体に分散させた「まちごとホテル」。ORDINARY(=ありのまま日常)を一つの価値として、新しい旅行体験を提供しています。
モーニングは地元の人たちで賑わう喫茶店で。まちごとホテルでは、その土地のORDINARYに溶け込むことで、まち本来の魅力に触れることができます。
LINEを使ったコンシェルジュサービスを提供
SEKAI HOTEL Takaokaでは”お気に入りの青を見つける旅”を掲げている
雨晴海岸(富山県高岡市)では世界でここだけしか見られない風景がある
SEKAI HOTELが新たな雇用や、若者世代の活躍の場を創出

なにをやっているのか

一般的なホテルではなく、フロントに客室、飲食施設、大浴場の機能をまち全体に分散させた「まちごとホテル」。ORDINARY(=ありのまま日常)を一つの価値として、新しい旅行体験を提供しています。

モーニングは地元の人たちで賑わう喫茶店で。まちごとホテルでは、その土地のORDINARYに溶け込むことで、まち本来の魅力に触れることができます。

旅先の日常に飛び込もう。 “ORDINARY” is what’s worth experiencing, especially when it comes to traveling overseas. を宿泊のコンセプトに掲げ、「まちごとホテル」という仕組みを用いたホテルを運営しています。一般的なホテルと違い、宿泊、飲食、大浴場などの機能を一棟で完結させるのではなく、地域にある居酒屋や喫茶店、大浴場などと提携することで、まち全体をホテルと見立てています。また客室も空き家をリノベーションしており、まちの中に点在しています。 【実績】 「2019年日経優秀製品・サービス賞」日経MJ賞最優秀賞https://www.nikkei.com/edit/news/special/newpro/2019/ MATCHA Ready For Japan!「宿泊施設・観光地応援キャンペーン2020」の最優秀賞を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000047971.html 第6回ジャパン・ツーリズム・アワード UNWTO 倫理賞 Human City Design Award 2020 ファイナリスト 2023年11月3日放送「ガイアの夜明け」出演 まちごとホテルに滞在する中で、観光客はまちを周遊し、まるで地域住民になったかのような宿泊体験を得られます。SEKAI HOTELでは、まちに息づくありのままの日常を”ORDINARY”と表現し、新しい旅先での体験価値として提供しています。 地元ならではの特産品の食べ方や、見慣れない街並みや建造物、どこか楽しく聞こえる方言など”ORDINARY”を体験する中で、ゲストはまちへの理解を深め、そのまちが持つ本質的な魅力に気づくことでしょう。 SEKAI HOTELは、ホテルの中身だけを運営するのではなく、旅先(まち)のファンになる顧客体験をデザインするホテルです。 ▼SEKAI HOTEL Fuse|直営 大阪下町・布施商店街にホテル機能を点在させたまちごとホテル。 およそ500の商店が集まる、大阪でも有名な商人のまち。 活気ある店主の掛け声に、足を止め雑談をする常連さんの姿。 商売繁盛の神様・えびすさんが見守るこの布施のまちには、100年以上続く老舗が数多く並びます。 そんなSEKAI HOTEL Fuseは、“景気の良い、テンポ感ある大阪下町”への没入に多くの観光客から高評価を頂いております。 【参考動画】 ANN NewsCH|“商店街まるごとホテル”心の交流 奇跡の出会いも…若者中心に月300人以上が訪問 https://youtu.be/brImkBbSwig?si=bnY3rK8sZz45qmLp ▼SEKAI HOTEL Takaoka(富山県高岡市)|パートナーシップ事業 かつて大伴家持が多くの詩をうたったほどの魅力的な青を放つ雨晴海岸や立山連峰。 高岡のまちには驚くほどに多彩な青が根付いています。 “お気に入りの青を見つける旅”を目指したSEKAI HOTEL Takaokaでは、青を辿ることで高岡のさまざまな魅力を楽しむことができる体験設計にしました。 【SEKAI HOTEL Takaokaコンセプトページ】 https://www.sekaihotel.jp/area/takaoka/

なぜやるのか

雨晴海岸(富山県高岡市)では世界でここだけしか見られない風景がある

SEKAI HOTELが新たな雇用や、若者世代の活躍の場を創出

▼地方観光は可能性に溢れている 日本全国には多くの魅力が溢れているものの、第三者が「そこに行きたい」と思えるほど、個性の差別化が進んでいません。 また、観光領域にはビジネス面においても改善・成長の余白がたくさん残されています。 ①インバウンド観光客による経済成長 ②有名観光地以外の地域の掘り起こし ③世界でも希少な自然や食文化など ▼地方観光の成長は社会課題の解決に直結する 多くの地方が「空き家問題」「産業の衰退」「人口流出」などの課題を抱えています。そんな時代において地方観光の発展がもたらす経済効果や雇用の創出、新規ビジネスの誕生などは地域社会の活性化に直結すると言えます。 一方、まだまだ成功事例が少ないとも言える分野でもあります。

どうやっているのか

LINEを使ったコンシェルジュサービスを提供

SEKAI HOTEL Takaokaでは”お気に入りの青を見つける旅”を掲げている

▼バランス感を大切にした事業設計 ①アナログ×デジタル 観光DXが進む日本。SEKAI HOTELでは効率化を最優先するのではなく、より観光客がスムーズに旅先の日常を楽しめるようにアナログ体験とデジタル体験を行き来してもらうことを大切にしています。 LINEを使って独自開発したコンシェルジュサービスでは、滞在中のおすすめ観光コンテンツを観光客がLINEを触りながらサクサク選べるような仕様にしています。 一方、チェックイン時にはおみくじを引いていただくイベントや、SEKAI PASSというパスポートを地域で提示してもらうことで“おまけをもらう”など、人の顔がしっかり見えるアナログ体験も大切にしています。 ②歴史×クリエイティブ その地域が紡いできた決して変わることのない歴史に、クリエイティビティをかけあわせて多くの人に届く”個性”に昇華するのもSEKAI HOTELの仕事です。 魅力の ①発見 ②再定義 ③編集 ④発信 をSEKAI HOTEL独自のノウハウとして「ORDINARYスキル」として定義し、第三者に楽しめるコンテンツを数多く届けていきます。 ▼フレンドシップからなるコミュニティが重要 旅先でのありのままの”日常”を楽しむことのできる体験は、観光目的の多様化とともに徐々に需要が高まっているものの、まだまだ選択肢が多くはありません。また、バックパッカー経験者などの“旅先でのコミュニケーション上級者”しか体験できないようなイメージが強く、選択したくてもアクセスが難しいものとなっています。 そこで私たちは「観光客×地域住民×SEKAI HOTEL」の3者が対等なコミュニティを形成することで、旅行初心者でも気軽に旅先の日常に飛び込めるように、さまざまな試行錯誤を繰り返しています。 SEKAI HOTELではホスピタリティではなく、”フレンドシップ”を大切にしています。期待を超えたおもてなしをするのではなく、お互いが優しくなれるコミュニケーションの演出こそ、旅先でもっとも観光客が求めるシーンではないでしょうか。 ▼年齢/経験関係なくフラットな関係 社内でも経験・年齢などに関わらず、全員をフラットな立場関係とし、同じタイミングでユーザーの課題に着手できる「ホラクラシー型」を採用し、先輩・後輩、スタッフ・社外メンバー関係なく議論し合える体勢を整えています。 社内のスタッフだけでなく、地域住民や過去ゲスト、地方自治体の社員など、社外のステークホルダーを交えてチームを組むこともあり、異なる専門性や思考性を昇華させながら、より良いプロジェクトの構想を練っています。その中で、各メンバーはそれぞれの強みや意欲に合わせて役割をもち、自身で担当しているプロジェクトの管理を行う必要があります。

こんなことやります

▼最重要は消費者理解 SEKAI HOTELでは、観光客向けの体験設計、そして地域住民向けの体験設計の2つに取り組んでいます。そのためにはとにかく消費者のインサイトを掴み、スムーズな体験設計を日々試行錯誤しなくてはなりません。 この体験はアナログなのか?デジタルなのか? この魅力は、編集の無いナチュラルなものを届けるべきか?編集するべきか? 常にユーザー(消費者)の目線・心理を考える必要があります。 ▼こんな人と働きたい! ・まちの魅力を丁寧に掘り起こしたいと感じる方 ・人々のココロを動かす体験設計、コミュニティ運営に興味がある方 ・世の中にまだ明文化されていない価値を伝えていくことに魅力を感じる方 ・新規事業開発や企画立案を自分の手でカタチにしたい方 ・社会の不便、不安、不満を改善する、社会にとって価値のある仕事をしたい方 ーNo Borderな社会の実現へー SEKAI HOTELの想いに共感し、一緒に働きたいと賛同していただける方、まずはお気軽にメッセージにてご連絡ください! あなたにお会いできることを楽しみにしています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2014/11に設立

    6人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    大阪府東大阪市足代1-19-1 SEKAI HOTEL Fuse