350万人が利用する会社訪問アプリ

  • カスタマーサポート
  • 25エントリー

女性エンジニアの学習をサポートし、キャリアに寄り添うCSスタッフ募集!

カスタマーサポート
副業
25エントリー

on 2023/10/20

451 views

25人がエントリー中

女性エンジニアの学習をサポートし、キャリアに寄り添うCSスタッフ募集!

オンライン面談OK
副業
副業

ヤマザキ ヒトミ

株式会社アタラシイヒの代表取締役🏢事業プロデュース・動画・女性向けマーケが得意分野🎬 📆2016年起業/キッズライン役員/C Channel編集長/サイバーエージェントで事業部長・プロマネ・女性系メディア編集長/アメーバピグの立ち上げプロデューサー(ひとみちゃん)等

女性にエンジニアという新キャリアを。令和版”女子教育”を目指して

ヤマザキ ヒトミさんのストーリー

Ms.Engineer 採用担当

岸本 優樹

【経歴】 フリーランス←キャリアコーチング←採用コンサル←マーケコンサル←体育教員 新卒で小学校の非常勤講師、中高一貫校の体育教員として、教員生活を過ごす。 その後、Webマーケティングのベンチャー企業にてコンサルタント、HRスタートアップ企業にて採用コンサルタントに従事。 自分自身がキャリアに悩んだ経験から、より個人に向き合い、自分らしく働く人を増やしたいと思い、キャリアコーチング会社へ入社。 現在は、採用支援・コーチング・コミュニティ運営を中心にフリーランスとして活動中。 将来は「青春の大人」を増やし、「大人になりたい」という人を増やしたい。 そのためにHR、キャリアの知見を深め、キャリア教育の分野へ幅を広げたい。 MBTI→ENFJ-T SF : 個別化|ポジティブ|学習欲|社交性|自我

Ms.Engineer株式会社のメンバー

株式会社アタラシイヒの代表取締役🏢事業プロデュース・動画・女性向けマーケが得意分野🎬 📆2016年起業/キッズライン役員/C Channel編集長/サイバーエージェントで事業部長・プロマネ・女性系メディア編集長/アメーバピグの立ち上げプロデューサー(ひとみちゃん)等

なにをやっているのか

<事業内容> Ms.Engineerは「未来の担い手となるテクノロジースキルを持った女性」を輩出することを目的とした女性のためのエンジニア養成ブートキャンプ を運営しています。日本を代表する大手IT企業のCTO陣がカリキュラムを監修し、フルオンラインながら「ブートキャンプ式」と呼ばれる超実践型の厳しいカリキュラムで、未経験から最短4ヶ月でハイクラスのエンジニアになることができます。 カリキュラムではコンピュータサイエンス、クラウドネイティブな開発経験など即戦力となる高い技術力とあわせ、長期的にビジネスの世界で活躍するためのヒューマンスキルの育成に重きをおくことも特徴です。また、「令和版女子教育」をコンセプトとし、女性のみの学習環境を用意することで、女性のライフスタイルに寄り添った学びやすさやサポート体制を提供しています。 <公式プロフィール> ⚪︎サービス概要 https://ms-engineer.jp/ ⚪︎公式note https://note.com/ms_engineer21 ⚪︎公式Twitter https://twitter.com/ms_engineer21

なにをやっているのか

<事業内容> Ms.Engineerは「未来の担い手となるテクノロジースキルを持った女性」を輩出することを目的とした女性のためのエンジニア養成ブートキャンプ を運営しています。日本を代表する大手IT企業のCTO陣がカリキュラムを監修し、フルオンラインながら「ブートキャンプ式」と呼ばれる超実践型の厳しいカリキュラムで、未経験から最短4ヶ月でハイクラスのエンジニアになることができます。 カリキュラムではコンピュータサイエンス、クラウドネイティブな開発経験など即戦力となる高い技術力とあわせ、長期的にビジネスの世界で活躍するためのヒューマンスキルの育成に重きをおくことも特徴です。また、「令和版女子教育」をコンセプトとし、女性のみの学習環境を用意することで、女性のライフスタイルに寄り添った学びやすさやサポート体制を提供しています。 <公式プロフィール> ⚪︎サービス概要 https://ms-engineer.jp/ ⚪︎公式note https://note.com/ms_engineer21 ⚪︎公式Twitter https://twitter.com/ms_engineer21

なぜやるのか

<わたしたちの組織について> 「リスキリングの力で世界を押し上げる」というビジョンのもと、代表のやまざきを筆頭に、事業運営に参画するメンバーは正社員、副業合わせて20名程度です。 <なぜやるのか> ⚪︎成し遂げたいミッション ●IT業界のジェンダーギャップの解消 ●女性の雇用環境の改善 ⚪︎どのようにやるのか ●プログラミングスクール事業を通して、未経験からでも活躍できる女性エンジニアを輩出し、ジェンダーギャップのない開発チームを増やしていきます。そして、女性がエンジニアという持続可能なキャリアの選択をすることによって、日本の経済や子育て環境を改善していきたいと考えています。 ●LMS開発を含むスクール運営体制の強化、企業との戦略的パートナシップ提携、女性エンジニア育成イベント「Ms.Engineer SUMMIT /LIVE」の開催など、女性エンジニア育成に関わる様々な取り組みを展開しています。 ⚪︎リスキリングは世界的に注目されてます! ●What's Reskilling Revolution ”Reskilling Revolution”は2018年からダボス会議(世界経済フォーラム年次総会](https://jma-news.com/archives/aw_compass/3619))で3年連続で定義されている2030年までに世界10億人にリスキルを提供するイニシアチブを表したワードです。 私たちはリスキル(人材再教育)の力を通じて新時代のキャリア形成の再構築を目指し、経済再生の一手を担います。

どうやっているのか

<働く環境> ⚪︎フルリモート勤務 ●参加できるメンバーのみですが、社内のオフラインのイベントなど開催しております。 ⚪︎スピード感をもって仕事が出来る環境 ●ベンチャー、スタートアップの出身者が多く、スピード感をもって業務を進めております。 <働く環境> ⚪︎フレックス(コアタイム11:00~16:00) ⚪︎週休3日(土・日・水) ⚪︎フルリモート <雇用形態> ⚪︎業務委託 ⚪︎正社員 ⚪︎時短勤務

こんなことやります

<業務内容> ⚪︎受講生からのLINEでも質疑応答対応 ⚪︎学習継続サポート <必須条件> ⚪︎基本的なPCスキル ⚪︎コミュニケーション能力が高い方 ⚪︎当社のミッション、ビジョンに共感していただける方 <歓迎条件> ⚪︎エンジニア教育やエンジニア業務に関わったご経験のある方 ⚪︎Ms.EngineerのMission&Visionに共感してくださる方 <働き方> ⚪︎フルリモート週休3日(全員) ⚪︎いつでも夏休み制度(正社員) ⚪︎全員GPT制度(全員) ※詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000093098.html <雇用形態やコミットはどれくらい必要か?> 週10時間程度を想定しておりますが、条件については、 ご状況やご希望を考慮しながらご相談の上決定させてください。
5人がこの募集を応援しています

5人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK