350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フルスタックエンジニア
  • 70エントリー

フルスタックな開発で事業のグロースにチャレンジしたいインターン生募集!

フルスタックエンジニア
学生インターン
70エントリー

on 2023/05/09

1,741 views

70人がエントリー中

フルスタックな開発で事業のグロースにチャレンジしたいインターン生募集!

オンライン面談OK
東京
学生インターン
東京
学生インターン

伊藤 諒

東京大学松尾研究室が開催するGCI第1期生として修了、その後機械学習・大規模データ分析に関する研究を行う。大学院では、金融市場における機械学習を用いた市場参加者の行動解析を行い、国内外での研究発表を10回に渡り実施。株式会社アイデミーにて技術顧問としてAI教育プラットフォームの立ち上げに従事。また、AI系スタートアップ創業期の経験を経て、大学院卒業後は起業の道に。データ解析コンサルティング会社である株式会社SCALE INSIGHTを創業し、データ分析基盤の構築プロジェクトやECサイトにおける各種KPIの改善に貢献。のち、Fiah株式会社の創業期に参画し、代表取締役CTOに就任。

小玉 翔

早稲田大学在学時に、Webメディア企業を創業、取締役COOに就任。2015年に立ち上げたキュレーションメディア事業では、データドリブン経営のもと、3ヶ月で黒字化、9ヶ月で単月1億PVを達成し、日本有数の大型メディアにまで成長。同社は2016年に大手IT企業に12.5億円でM&A。同社退職後はフリーランスに転身、大手クライアントを中心にWEBコンサルタント/DXアドバイザーとして、スタートアップを中心にデータドリブンを基本とした事業戦略アドバイザーとして、多岐に渡る産業の発展に従事。2017年に参画したHRベンチャー企業では営業組織の改革、数値管理体制の再構築、開発組織のアサインなどを通じて、3ヶ月目に売上目標200%超を達成。その後も「再現性ある事業推進」と「自走する組織」をテーマに奔走、結果として事業の安定と売上/利益改善につながり、2018年に同社は東証マザーズに100億円以上の規模で上場。2019年に同社退職後、Fiah株式会社を創業、代表取締役CEOに就任。

Motoki Kasahara

東京大学大学院卒業後、新卒で株式会社ナガセに入社。ITによる大型校舎の業務プロセス改革やビッグデータ活用プロジェクトに従事。1年間で生徒募集における入学率を2倍にし、史上最高益を達成。次にリクルートキャリア(現:株式会社リクルート)に入社し、営業戦略から商品開発、事業全体の分析基盤の構築と事業KPIのモニタリング・ボトルネック探索と幅広い業務に従事。分析の深度と立案実行の速さから入社1年で複数回MVS表彰を受ける。その後、株式会社プレイドに入社し、機械学習や広告事業のPdMとして新規事業立ち上げに従事。Fiah株式会社に参画し、取締役に就任。

Fiah株式会社のメンバー

東京大学松尾研究室が開催するGCI第1期生として修了、その後機械学習・大規模データ分析に関する研究を行う。大学院では、金融市場における機械学習を用いた市場参加者の行動解析を行い、国内外での研究発表を10回に渡り実施。株式会社アイデミーにて技術顧問としてAI教育プラットフォームの立ち上げに従事。また、AI系スタートアップ創業期の経験を経て、大学院卒業後は起業の道に。データ解析コンサルティング会社である株式会社SCALE INSIGHTを創業し、データ分析基盤の構築プロジェクトやECサイトにおける各種KPIの改善に貢献。のち、Fiah株式会社の創業期に参画し、代表取締役CTOに就任。

なにをやっているのか

企業の人材活用や、人材管理、採用に関わるHR領域において、toB向けSaas開発、toC向けアプリケーション開発を行っています。 <HREGO:企業向けサービス> HR領域で「自社に眠る人材データをまとめ強い組織をつくる」をコンセプトに、ダイレクトリクルーティング領域における候補者の自動リストアップと、スカウト文面の自動生成ツールを備えた、SaaSプロダクトとしてスタートしています。 将来的には、社内外に分散してるヒトに関するあらゆるデータを連携・統合し、人材戦略やIRでの人的資本データの「 見える、気づく、動く」を促進するサービスとなることを目指します。 <toC向け:求職者向けサービス> 現在は新卒入社を控える学生向けに、面接対策や自己分析、職務経歴書やESの添削などを実現するAIアプリケーションを提供しています。サービス全体の会員数は民間就職希望の学生の15%を超え、昨年比較で約3倍に成長しています。 将来的には、自己分析から内定獲得までの、あらゆる就活のフローをサポートするサービスの提供を目指しています。 <Company Deckはこちら> https://speakerdeck.com/fiah_corp/company-deck

なにをやっているのか

企業の人材活用や、人材管理、採用に関わるHR領域において、toB向けSaas開発、toC向けアプリケーション開発を行っています。 <HREGO:企業向けサービス> HR領域で「自社に眠る人材データをまとめ強い組織をつくる」をコンセプトに、ダイレクトリクルーティング領域における候補者の自動リストアップと、スカウト文面の自動生成ツールを備えた、SaaSプロダクトとしてスタートしています。 将来的には、社内外に分散してるヒトに関するあらゆるデータを連携・統合し、人材戦略やIRでの人的資本データの「 見える、気づく、動く」を促進するサービスとなることを目指します。 <toC向け:求職者向けサービス> 現在は新卒入社を控える学生向けに、面接対策や自己分析、職務経歴書やESの添削などを実現するAIアプリケーションを提供しています。サービス全体の会員数は民間就職希望の学生の15%を超え、昨年比較で約3倍に成長しています。 将来的には、自己分析から内定獲得までの、あらゆる就活のフローをサポートするサービスの提供を目指しています。 <Company Deckはこちら> https://speakerdeck.com/fiah_corp/company-deck

なぜやるのか

<企業の目線> 企業の採用担当者は、大量にある採用候補者の経歴データから、人の目を介して自社にマッチした候補者を探し出しています。しかし、膨大なデータが存在するため、自社にマッチする候補者を見つけることに多くの時間がかかり、さまざまな機会損失をおこしています。欲しい人材の採用に何ヶ月もかかることは少なくありません。 さらに、SaaSサービスの乱立によって、データが分散、経営に関わる重要な人的資本を活用しきれていないと言われています。才能ある社員も、困っている社員も、経営者や人事からは埋もれてしまっていることも多いのです。HRの領域では、このように大量のデータを扱うがゆえの課題が無数に存在します。 <求職者の目線> 日本の上場企業だけでも1万社。企業の情報を見ても、自分に合った会社かどうかがわからない。みなさんもご経験があるように、仕事を探すことは、一筋縄ではいきません。 特に日本では働くことの課題が大きく、熱意あふれる社員の割合は6%と先進国中最下位。仕事を選ぶことだけでなく、働いてからも、自分自身のことを知り、キャリアを模索する必要があります。

どうやっているのか

①モダンな技術 新規プロダクトの開発機会が多く都度技術選定を行うため、モダンな技術を導入しやすい環境になっています。フロントエンドではReact、Next.js、TypeScriptなどを使用し、バックエンドではRuby on RailsやNode.jsを活用しています。クロスプラットフォーム開発にも取り組んでおり、React Native (Expo)を用いたモバイルアプリ開発も行っています。Storybookを利用して、コンポーネント指向の開発を推進しています。 ②スキーマ駆動開発 当社ではスキーマ駆動開発を重視しており、柔軟で拡張性の高いアプリケーションを構築しています。OpenAPIやAspidaを活用して、API設計における効率化や型定義ファイルの自動生成を実現しています。GraphQLやPrisma、Apolloなどを採用しているプロダクトもあります。 ③DevOpsへの投資: 当社ではDevOps文化を重視し、効率的で迅速な開発・デプロイに対して投資をしています。GitHub Actionsを使用したCI/CDパイプラインの構築やDockerを活用したコンテナ化を行っています。 ④多様なデータ: テキスト・画像・グラフ・キャリアパスのデータなど人材領域における多様なデータを扱っています。データ解析基盤としてGoogle BigQuery、可視化ツールとしてRedashを用いており、ビジネス上の価値を最大化するために日々多くの分析・検証を行なっています。 ⑤週3の勉強会: 当社ではエンジニアのスキル向上と学びの継続を重視しており、週に3回の勉強会を開催しています。テクニカルトピックやベストプラクティスの共有、新しい技術の導入など、幅広いテーマでの学習機会を提供しています。技術の最新動向やトレンドについての情報収集も重視しており、チームで学びを共有する文化があります。

こんなことやります

【具体的な仕事内容】 ・Next.jsを用いたWebアプリケーションの開発 もしくは React Nativeを用いたモバイルアプリケーションの開発 ・Ruby on RailsもしくはHeadless CMSを用いたAPIの開発 ・UX観点でのプロダクト設計や、プロダクトデザインに関する議論への参加 ・プロダクトのグロースハック 【開発環境】 ・フロントエンド:React / Next.js / TypeScript / Storybook / React Native / Expo ・バックエンド:Ruby on Rails / Headless CMS / Serverless Framework / FastAPI / Node.js ・DB/解析基盤:MySQL / PostgreSQL / Firestore / BigQuery / Athena / Google Analytics ・データ処理:Python ・インフラ:AWS / Vercel / GCP ・データ解析:Redash ・CI/CD:CircleCI ・コンテナサービス:Docker ・コミュニケーション:Slack ・バージョン管理:Github ・デザイン:Figma ・モックアップ:Miro 【必須経験】 ・エンジニアリング・ビジネスの双方に強い興味があること ・ポートフォリオやGithubの開発履歴など、個人の活動がわかるURLを有していること ・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験 ・技術力・プロダクト開発力の向上に対する圧倒的熱量を持っていること ・常に仮説思考・全体最適思考で物事を進められること 【歓迎経験】 ・GitHub等のコラボレーションツールを用いたチーム開発経験があること ・グロースハックに関する知識または強い興味を持っていること ・事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善をすることに興味があること 【このインターンで身につくスキル】 ・再現性の高い新規事業の立ち上げスキル ・一気通貫してWebアプリケーションを構築することができるエンジニアリング力 ・システムのアーキテクチャを設計することができる設計力 【インターン選考で重視すること】 ・主体性がある ・成長意欲がある ・一定水準の技術レベルがある ・責任感がある
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2019/05に設立

    20人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル8F