350万人が利用する会社訪問アプリ

  • CCoE、デベロッパーサクセス
  • 4エントリー

エンジニアリング組織のクラウド活用&開発者体験向上をリードするCCoE募集

CCoE、デベロッパーサクセス
中途
4エントリー

on 2023/04/28

440 views

4人がエントリー中

エンジニアリング組織のクラウド活用&開発者体験向上をリードするCCoE募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

原井 隆浩

▍DXデザイン事業部のICT開発部門で2つのDXを推進してます ①Digital Transformation:BtoB SaaSの立ち上げ、継続型ビジネスへの事業ポートフォリオ変革 ②Developer eXperience:エンジニア&デザイナーが日々の学びを実感できる仕組み作り&場作り Mission:エンジニアリング組織のカルチャー&仕組みのアップデート Vision:大企業でスタートアップのように自律的・挑戦的に働く 好物:SaaS、ポッドキャスト(fukabori.fm / LayerX NOW! / 10X.fm / CULTIBASE Radio / ALL STAR SAAS)

メディア掲載:社内でユーザー体験が良いツールを使うことがエンジニアにとって福利厚生の一環になると感じた。

原井 隆浩さんのストーリー

髙橋 慶彦

TOPPANデジタル株式会社 ICT開発センターのメンバー

▍DXデザイン事業部のICT開発部門で2つのDXを推進してます ①Digital Transformation:BtoB SaaSの立ち上げ、継続型ビジネスへの事業ポートフォリオ変革 ②Developer eXperience:エンジニア&デザイナーが日々の学びを実感できる仕組み作り&場作り Mission:エンジニアリング組織のカルチャー&仕組みのアップデート Vision:大企業でスタートアップのように自律的・挑戦的に働く 好物:SaaS、ポッドキャスト(fukabori.fm / LayerX NOW! / 10X.fm / CULTIBASE Radio / ALL STAR S...

なにをやっているのか

『TOPPANのこと、印刷の会社って思ってません?』テレビCMはこちら⇒https://youtu.be/1vfm9osURP4 凸版印刷では『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN』のメッセージのもと「社会的価値創造企業」への変革に取り組んでいます。 キーメッセージに「Digital&Sustainable Transformation」を掲げ、全社規模でのDXを推進しています。

なにをやっているのか

『TOPPANのこと、印刷の会社って思ってません?』テレビCMはこちら⇒https://youtu.be/1vfm9osURP4 凸版印刷では『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN』のメッセージのもと「社会的価値創造企業」への変革に取り組んでいます。 キーメッセージに「Digital&Sustainable Transformation」を掲げ、全社規模でのDXを推進しています。

なぜやるのか

「ビジネスのデジタル変革」と「SDGsをはじめとする社会課題の解決」にアジリティ高く対応できる組織づくりを目指し、アジャイル開発やクラウドサービスを活用した内製化・手の内化に取り組んでいます。 2021年度よりAWS研修プログラムをスタートし、すでに1000名以上がAWS認定資格を取得しました。 社長対談『“突破”を目指す会社が描くビジネスの明日』⇒https://aws.amazon.com/jp/local/executive-kit/ さらなる事業成長を目指し、クラウドネイティブなアーキテクチャや、よりセキュアなAWS環境へのニーズが高まっており、クラウド活用コミュニティーの運営、開発者体験の向上、AWS共通基盤の構築・運用、開発プロセスのモダン化などをご担当いただきます。

どうやっているのか

▍環境の変化は大歓迎 今までの考え方・やり方を突破する、新しいアクションを促す環境の変化を大歓迎しています。 TOPPA!!!TOPPAN:https://www.toppan.co.jp/brand/ ▍多様性 募集する方の業界は絞っていません。SaaS、SIer、スタートアップ、事業会社など様々な業界で経験を積んだ方に参画いただくことで、多様性が生まれて組織全体の活性化に繋がることを期待しています。 ▍心理的安全性 気兼ねなく・率直に意見を伝え合ったり、「大丈夫?」と各々が自然と声をかけてケアをするような、多様で面倒見の良いメンバーが集まっており、誰もが自然体でいられる「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」の整った、安心して学習・成長できる職場です。 ▍職場環境 リモートワーク(クリエイション)と出社(コラボレーション)を柔軟に組み合わせることが可能です。オフィスには診療所や食堂もあります。 会社にはオープンイノベーションを支援するワークスペースもあります。 Atte:https://www.toppan.co.jp/solution/service/SpaceDesign/office/atte.html WAO:https://wao-koishikawa.com ▍モダンな開発・運用スタイル パブリッククラウドファーストを掲げ、AWSやGitHubを活用したDevSecOpsの共通基盤を構築・整備し、「クラウドネイティブ対応」と「モダンな開発・運用スタイルへの変革」を推進しています。 ▍変化に対応できるスキル習得支援 エンジニアの成長が事業の成長につながるという考えのもと、書籍購入や資格取得支援制度などが充実しています。 ・Udemy Business & Aidemy Business ・AWS研修プログラム&AWS認定資格取得(AWS Skills Guild) ・AWS学習用サンドボックス環境(専用アカウント発行) ・AWS GameDay for TOPPAN Group(年1回のチーム対抗戦) ・社内外の勉強会参加、書籍購入、資格取得費用補助 ・ライトニングトーク ▍評価制度 エンジニアの職位ガイドラインや、半期ごとの目標管理制度(MBO)を運用。目標設定時や中間面談、毎月の1on1(や雑談・雑壇・ライトニングトーク)を実施し、日頃の思いや業務に関する考え、目指したいキャリアを伝えやすい仕組みづくりを進めています。

こんなことやります

エンジニアリング組織の「クラウド活用」と「開発者体験向上」を推進するCCoEを募集します!🙋‍♂️ (Developer Success / Employee Success / DevRel) ▍クラウド活用推進🚀 クラウドネイティブな開発プロセスやツールのモダン化・標準化、AWSの共通基盤構築を推進することで、「エンジニアとしての自己成長」と「エンジニアリング組織の成長」の両方に挑戦できます ▍開発者体験向上🔥 「エンジニアの体験向上」を「ビジネスの成功」に接続する重要なポジションです ▍大切にしていること🥰 ・エンジニアが日々の学びを実感できる「学習する職場」 ・エンジニアリング組織カルチャーと仕組みのアップデート ・スタートアップのように自律的/挑戦的な働き方 ・裁量 × 心理的安全性 ▍業務内容🎁 ・CCoEや部門横断の横串委員会活動(Design/Data/SaaS/自動化)の推進 ・AWS共通基盤の構築・運用(Control Tower/Security Hub/GuardDuty/Inspector/オブザーバビリティ等) ・各種SaaS(GitHub、Slack等)を活用したDevSecOps基盤の構築 ・ナレッジ共有や活用推進の仕組み構築(ハッカソン、勉強会、ライトニングトーク等) ・社内外への技術広報、コミュニケーションデザイン ▍必須スキル・経験👩‍💻 ・開発またはインフラ構築の実務経験がある方 ・AWSを利用または勉強したことがある方 ▍こんな方と働きたい!💝 ・アジャイルの価値観に共感できる方 ・新しい技術に興味があり、積極的に活用してみたい方 ・エンジニアをはじめとする社内外のメンバーと連携しながら、自社サービス基盤を構築していきたい方 ・エンジニアリング組織作りに興味がある方 ▍利用する技術スタック💻 ・AWS ・GitHub Enterprise + Advanced Security + Codespaces + Copilot ・Slack Enterprise Grid ・Visual Studio Code ・Docker ・Backlog ・Qiita Team ・Notion ▍私達がやりたいけど十分には出来ていないこと💦 ・SaaSに最適なアーキテクチャーの追及 ・自動化(テスト/ビルド/デプロイ) ・技術的負債のリファクタリング ・社内外へのエンジニアリング組織の取組み発信、イベント登壇 などなど、チャレンジして頂けることが沢山あります! ▍どんな活躍を期待するか?💖 現在お持ちのスキルをベースに、新しい技術やエンジニアリング組織作りチャンレンジしながら、ご自身のスキルアップと、トッパンの自社サービス基盤構築のスピードアップへの貢献を期待しています ▍参考(活動事例紹介)📢 ・Classmethod Showcase Security いま知っておくべきAWSセキュリティ ⇒https://classmethod.jp/m/showcase/2023/security/ ・認証基盤の構築にモダンなOktaを採用し凸版の強みを活かしたサービス開発を実現 ⇒https://www.okta.com/jp/customers/toppan ・社内でユーザー体験が良いツールを使うことがエンジニアにとって福利厚生の一環になると感じた。 ⇒https://teams.qiita.com/customers/toppan ぜひお気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK