350万人が利用する会社訪問アプリ

  • テクニカルディレクター
  • 5エントリー

クライアントと共に、ビジネスを成功へ導くテクニカルディレクターWanted

テクニカルディレクター
中途
5エントリー

on 2017/08/10

2,115 views

5人がエントリー中

クライアントと共に、ビジネスを成功へ導くテクニカルディレクターWanted

オンライン面談OK
京都
中途
勤務地が海外
京都
中途
勤務地が海外

taniguchi

コンサルティング部門でマネージャー兼ディレクターをしています。 高校までは大阪で、大学からは東京へ。新卒から約10年ほどは新宿・渋谷・池袋・六本木等でWebエンジニアをしていました。そして agexの入社を機に関西に戻ってきてディレクターに職種変更。 現在は主力事業である大規模サイトの企画・プロジェクト進行に携わっています。一方で、急激に変化するこの業界では「進まないことは、引き分けではなく負けに等しい」と思っています。常に貪欲に次から次に生まれてくるサービスや技術にも関わっていきたいですし、自分たちの手で新しいサービスを創っていきたいと思っています。

坂井 翔一

入社7年目の31歳、マネージャー兼エンジニアです。 学生のときWEB制作の起業をして失敗してみたり、社員3人の零細企業でゼロからサービス開発&サイト構築してみたりの経験を経て、2010年、プログラマとしてagexに入社しました。 もともと色んなことに手を出したがる性分もあってか、今では企画立案、UIUX設計、保守運用など、領域広くやらせてもらっています。 振り返れば、節操のない好奇心と探究心、時にはちょっとしたスルースキルと、ほんの少しの忍耐力で構成されてるような人間です。短い人生でどこまで自分の世界を拡げられるのだろうか…とか考えたり、考えなかったり。

株式会社エイジェックスカンパニーズのメンバー

コンサルティング部門でマネージャー兼ディレクターをしています。 高校までは大阪で、大学からは東京へ。新卒から約10年ほどは新宿・渋谷・池袋・六本木等でWebエンジニアをしていました。そして agexの入社を機に関西に戻ってきてディレクターに職種変更。 現在は主力事業である大規模サイトの企画・プロジェクト進行に携わっています。一方で、急激に変化するこの業界では「進まないことは、引き分けではなく負けに等しい」と思っています。常に貪欲に次から次に生まれてくるサービスや技術にも関わっていきたいですし、自分たちの手で新しいサービスを創っていきたいと思っています。

なにをやっているのか

エイジェックスコミュニケーションズのコンサルティング事業部は、企業のWeb領域を専門に扱うデジタルコアとして、戦略立案やサイトコンセプトから携わり、クライアントのビジネスをプロデュースしてきました。 中でも、ECサイトを運営するクライアントの経営層が抱える難易度が高い課題に対して、ビジネス戦略の企画やシステムソリューションでアプローチをしています。また、上流工程のみならず、システム設計から構築、その後の運用まで一貫としてコンサルティングも行っています。自社で完結しているからこそ、各フェーズを切り離して考えるのはなく、リリース後の運用も見据えたDevOps型で企画・提案をしています。 また、ミーティングの中で「何が問題か」「ユーザーの気持ちはどうなのか」「物事の本質は何か」を多く議論することで、本当にクライアントが求めるものを作ってきました。 こういった考えの下で、コンサルティングを行ってきたため、上場企業や大企業の意思決定を支えて来れたと自負しています。
思うようにいかないから、オモシロイ。何度も議論を重ね、クライアントが本当に欲していることを見つけます。
「未知なる=x」、「様々な世代=age」を「communication=つなぐ」これが私たちの社名の由来です。
エンジニア同士はもちろんのこと、クリエイターやディレクターなど様々な職種と連携して仕事を進めていきます。
クリエイティブな発想を生むため、約6000冊の本やDVDが借り放題です。
クライアントと一緒に、何を創るか、どう作るか、どう育てるかを考えます。
「この件に関して、どう思う?」と意見を求められることが多くあり、あなたの意見が採用されることも◎

なにをやっているのか

思うようにいかないから、オモシロイ。何度も議論を重ね、クライアントが本当に欲していることを見つけます。

「未知なる=x」、「様々な世代=age」を「communication=つなぐ」これが私たちの社名の由来です。

エイジェックスコミュニケーションズのコンサルティング事業部は、企業のWeb領域を専門に扱うデジタルコアとして、戦略立案やサイトコンセプトから携わり、クライアントのビジネスをプロデュースしてきました。 中でも、ECサイトを運営するクライアントの経営層が抱える難易度が高い課題に対して、ビジネス戦略の企画やシステムソリューションでアプローチをしています。また、上流工程のみならず、システム設計から構築、その後の運用まで一貫としてコンサルティングも行っています。自社で完結しているからこそ、各フェーズを切り離して考えるのはなく、リリース後の運用も見据えたDevOps型で企画・提案をしています。 また、ミーティングの中で「何が問題か」「ユーザーの気持ちはどうなのか」「物事の本質は何か」を多く議論することで、本当にクライアントが求めるものを作ってきました。 こういった考えの下で、コンサルティングを行ってきたため、上場企業や大企業の意思決定を支えて来れたと自負しています。

なぜやるのか

クライアントと一緒に、何を創るか、どう作るか、どう育てるかを考えます。

「この件に関して、どう思う?」と意見を求められることが多くあり、あなたの意見が採用されることも◎

私たちのミッションは、クライアントのビジネスを発展させ、それをどうすれば実現できるのかを日々考えることです。 サイトコンセプトやプランニングなど「何を創るか」の工程から携わります。また、その概念やメカニズムを創ることは非常にハードルが高く、一筋縄でいかないことの方が多いです。だからこそ、本質を見極めるプロセスがとても大切と思っています。 また、Webサイトを「どう作るか」には制約はありません。強いて言うならターゲットユーザーやクライアントの状況、サイトの規模に合わせて、試行錯誤しながらベストプラクティスを選択しています。だからサイトを完成させたとき、味わったことの無い達成感を得ることができると考えています。 しかし、サイトをリリースしてからが本当のスタート、真の目的は成果を上げていくことです。ユーザーに思っていたように使ってもらえないことや、効果が上がらないことなんて当たり前にあります。もちろん、マーケットの変化も当たり前です。だから、サイトを「どう育てるか」が実は何よりも大切だと考えています。 クライアントと一緒に、何を創るか、どう作るか、どう育てるかを考えていきます。どのフェーズも思うようにいかないから、オモシロイのです。

どうやっているのか

エンジニア同士はもちろんのこと、クリエイターやディレクターなど様々な職種と連携して仕事を進めていきます。

クリエイティブな発想を生むため、約6000冊の本やDVDが借り放題です。

私たちはクライアントをいかに巻き込んで、熱量を持ちながら取り組めるかが大切と考えています。 例えば、クライアントと何度も議論を重ね、サイトの目指す方向や本質を明らかにし、本当に成果が上がるものを作るため、出来た試作品(プロトタイプ)を壊しては作り直すなんてこともよくあります。しかし、このプロセスを一緒に歩むことで、作ったサイトに愛着がわいて、より成功に近づくと思っています。 もちろん、こういったプロセスを「時間のムダ、効率的でない」と考える人もいます。でも、私たちは、このプロセスこそが成功のメソッドだと考えています。だから、全く無駄とは思わないですし、むしろここにこだわっていきたいです。 また、私たちは日ごろからの情報収集が大切だと強く感じています。そのため、社内図書館システムやユニークな休暇制度を使い、アンテナを広く張ることで多くの情報をインプットして知識を増やしています。 社内コミュニケーションも重要なファクターです。例えば、月に1回行われる全社ミーティングや、半期毎に開催されるキックオフなどで社員同士の結束をより強めています。また、フットサルや軽音、語学勉強会(英語、台湾語、タイ語など)のような有志のサークル活動や、京都のカレーや餃子について研究する活動で社員間の交流もあります。

こんなことやります

【仕事内容】 テクニカルディレクターとして技術的観点からクライアントの課題をいかに解決できるかを考えていただきます。 さらには、仕様決定までのプロセス・基本設計はもちろんのこと、社内外に対して技術的なディレクションをお任せします。ゆくゆくはプロジェクトにおける技術的責任者を担当していただきます。 ■技術的観点によるサイト戦略立案 ■要件定義、仕様策定などの上流工程における業務 ■クライアントや外部ベンダーへのディレクション ■プロジェクトのシステム面の進行管理 ※ご経験やご希望のキャリアステップを考慮し、メインの担当業務を相談させていただきます。 【開発環境】 ◎サーバ:Windows+IIS、Linux+Apache、AWS ◎言語:PHP、JavaScript、jQuery、HTML5、CSS ◎DB:MySQL、SQLServer 【応募資格】 必須経験 ■システムの企画・設計・開発経験及びディレクション経験 ■クライアントとの折衝経験 ※年数は問いません 歓迎するスキル・思考 ■システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ■スケジュール管理/進行管理能力 ■企画力/提案力 ■強い責任感とリーダーシップ
18人がこの募集を応援しています

18人がこの募集を応援しています

+6

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1999/07に設立

108人のメンバー

京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町254 WEST18 6階