ハックフォープレイ株式会社 / 代表取締役
【なぜ働くのか】 高専でプログラミングを学んだのをキッカケにどハマりし、2015年にプログラミングの楽しさを伝えるゲーム「HackforPlay」を開発、いわゆる学生起業を経験しました。 起業後もずっとコードを書き続けて、プログラミング初学者向けのブラウザ IDE とゲーム投稿サ
未踏ジュニアのメンターとして活動
未踏ジュニア(独創的アイデアと卓越した技術を持つ小中高生クリエータ支援プログラム)にメンターとして参画し、才能ある若手クリエータの成長をサポートしている。
2017年6月
Material UI (OSS) に Contribute
Material UI (65k stars の React ライブラリ) に PR を送りマージされた。 自動補完を行うコンポーネントと IME の相性が悪く、入力中にエンターキーを押せない仕様になっていたため仕様変更を提案、承認された。
2020年2月
CoderDojo Kanazawa を設立
CoderDojo (非営利のプログラミングクラブネットワーク) を金沢市に設立。以降毎週金曜日に無償でプログラミングを教えている。
IPA 未踏プロジェクト スーパークリエータに認定
「ゲームをハックすることでプログラミングを学習する教材の開発」で2015年度採択。スーパークリエータ認定。
2014年12月 -
「子ども達はいかにしてプログラミングを学ぶのか」というテーマで登壇。
2018年10月
IVS LaunchPad 2016 Spring Miyazaki 登壇
2016年4月
起業家甲子園 総務大臣賞
2015年3月
2010年4月 - 2015年3月
2020年2月
2018年10月
2017年12月
2017年6月
2015年6月 - 2016年3月
2016年4月
2015年3月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう