株式会社BluAge / Backend Engineer
早稲田大学商学部の4年生です。 いくつかのきっかけがあり大学1年の時にプログラミングを始めました。 2020年の9月から2021年の12月まで、ブロックチェーン×エンタメ領域の企業でWebフロントエンジニアとして働かせていただいていました。 その後、2022年の1月から現在まで不動産テック領域の企業でGoを用いたバックエンド開発に携わらせていただいています。
未来
未来
今後もサーバーサイドエンジニアとして技術を深く学び、プロダクトを通して世の中に価値を届けていきたいと思っています。 エンジニアとしての立場で事業を創っていくのはもちろん、年齢関係なく全社に視座をおいて社会の大きな課題を全力でチームと共に解きに行く環境で挑戦していきたいと考えています。
2022年1月 -
toB向けのWebサービスのバックエンド開発に携わらせていただいています。 モノシリックなサービスで運用されているサービスですが、徐々にマイクロサービス化の動きも出てきています。 業務内容としては、新機能開発やマイクロサービス側へのAPI移行などに携わらせていただいています。 言語はGoで、インフラはGCPを用いて開発しています。 terraformを使用したIaCやk8sでの運用にも関わらせていただいています。
2023年3月
2020年9月 - 2021年12月
ブロックチェーン技術を活用したファンコミュニティサービスにおける、Webフロントエンドの開発に携わらせていただきました。 主な業務として、新機能の開発を要件定義から開発・リリースまで一気通貫して行うチームでの開発を行なっていました。 技術スタックとしては、TypeScriptとReact(Next.js)、GraphQL、GCPなどを使用していました。
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう