株式会社ヒトカラメディア / 事業開発チーム
千葉県市川市
株式会社ヒトカラメディア / 事業開発チーム
千葉県市川市
株式会社ヒトカラメディア / 事業開発チーム
1987年(昭和62年)3月30日生まれ。中央大学経済学部卒。大学時代は早朝からラクロス漬け。 ヒトカラメディアには社員1桁目として2015年2月にジョイン。仲介営業・売買営業、営業事務・営業推進、オフィス内装プランニング、新規サービス企画・販売、施設企画(シェアオフィスなど)・運営、およびプロデュースに従事。
In the future
In the future
マルチに動く事を良しとした環境の中、サービスが世の中にどう影響し、人々がどういう状況になるのかなどの「強い想いを描ける場所」で働きたいと思っています。 また「人」「感情」を軸とした場づくり、まちづくりにもチャレンジしていきたいと思っています。
July 2011 - Jan 2015
包装機のルート営業、メンテナンス、カスタマーサポート、防犯商材のダイレクトマーケティング、自社広報誌の取材・記事作成、社内ブログ運営。
Apr 2005 - Mar 2009
地元のユニクロでアルバイト。きっかけは人見知りな性格を直したい、という気持ちから。販売以外にも毎週セールスで売れ筋商品になるpopの付け替え等の仕事を任される。他店舗への応援も積極的に行う。そのせいかユニクロは今でも好きで仕事着と普段着にユニクロはかかせない。
Mar 2009
男子ラクロス部所属(主将、副主将を経験)。 大学生3年生の時、チームとしては4年ぶりとなる「2部昇格」を達成。ポジションはDFもOFも行うMF(ミッドフィルダー)。体の線も細く、足も速くない中で自分の特徴を理解し(視野の広さとパスの精度)、伸ばせた事によりシューターへのパス提供が多くなり結果的に勝利に貢献。(ある程度の基礎スキルが前提のもと)自分(自チーム)にしかない点を伸ばすができれば、どんなに強い相手(チーム)でも通用する事が出来ると実感しました。
Mar 2005
男子バレーボール部所属(副主将を経験)。 高校生3年生の時、30年ぶりとなる神奈川県ベスト8進出。ポジションは中学と同じレシーブを専門で行う「リベロ」。試合の流れからセッターがどこにトスを上げようとしているのか、スパイカーが目線やスパイクのフォームからどのコースに打とうとしているのか、そんな事を瞬間的に考え予測しながら自身のポジション取りをする事が意外と楽しかったです。
Mar 2002
男子バレーボール部所属(副主将を経験)。 ポジションはレシーブ専門で行う「リベロ」。1年生からレギュラーで、2年生の時に神奈川県ベスト4進出に貢献。監督は「ベジータ」のニックネームを持ち、この時に「体育会」とは何なのか知る。今では教育問題になろうかというレベルのしごきが普通だった当時、何とか食らいつきながらチームとしても個人としても県の強豪校の仲間入りを果たす。
スポーツ好き, もったいない, イケメン
and 7 skills
Show more
July 2019
June 2019
May 2019
Apr 2019
Feb 2019
Show more
Show more
July 2018
Jan 2018
Jan 2017
Jan 2017
Jan 2017
Show more
Japanese - Native