1
/
5

【就活トクトク情報】「選考に関係ありません」は油断禁物!?【vol.21】

「なお、こちらは選考とは関係ありません。」

こちらの文言、企業からのメールの中に書かれていたり、実際の面接の中で言われたりしたことはありませんか?

「あ、本当に関係ないんだ!じゃあ適当でいいや!」

…そう思ってしまっている方へ。

ズバリ、その考えは危険です。

ということで、本日は「選考とは関係ありません」という文言に油断をしてしまっている人に向けて、「この文言をどう受け止めればよいのか」について説明していきます。

(※以下、「こちらは選考とは関係ありません」のことを「無関係アピール」と呼称します)

まず、具体的にどういう場面で「無関係アピール」を言われることが多いでしょうか?

①企業から「選考とは別で、カジュアル面談に進んでください」という主旨のメールが来た時
②OBOG訪問の案内が来た時
③面接の中で一見選考とは関係なさそうな質問をされた時

(※カジュアル面談:就活生に近い立場の社員が出席して、ざっくばらんに仕事の説明や普段の選考では聞きづらいことを聞く面談。一般的に、選考とは少し異なる位置づけにある)

あくまで一例ですが、だいたいこれらの場面が多いですよね。
最初に結論から言います。

本当に選考と全く関係ないことはないです。

(そもそも忙しい人事部の方に、選考と関係ないことをしている暇はないですからね笑)

では、なぜ企業の採用担当者は「無関係アピール」を言ってくるのでしょうか?

答えは簡単です。
「緊張感をほぐし、できるだけ素の状態の回答を引き出すため」ですね。

ただでさえ人間は少しでも自分を良く見せたい生き物であり、就活の時はそれが特に顕著になるため、
これを言うことで「素の状態の回答」を引き出そうとしているわけです。

本当に無関係だと思って油断してしまうと、どんなミスが起こり得るのでしょうか。
様々なケースを想定してみましょう。

===Case. 1===

例えば、カジュアル面談の案内をされた時に無関係アピールをされたからといって、

①まず15分遅刻してくる
②遅刻の謝罪なし
③服装が明らかにビジネスマナーに反している
④清潔感がない
⑤敬語もろくに使えない
⑥明らかに上から目線
⑦態度がとにかく失礼

このようなダメ就活生を「うん、選考とは関係ないから問題なしだな」と企業側が判断するでしょうか?

そんなわけがないですよね。

ハッキリ言います。

まず間違いなく、ぜーんぶ「選考結果」として記録され、企業内で共有されています。(そしてマイナス評価になってしまってることでしょう)


===Case. 2===

では次に、面接の中で下記の質問をされたとしましょう。

「これは選考と関係ない質問ですが、現時点で他に選考中の企業はありますか?」
「選考と全く関係ないですが、転職などを考えていますか?」

これらに対して、「こう答えるのが正解!」というテンプレは特に存在しないですが、
選考結果を出すための判断材料となっていることを把握しておいた方が良いですね。

過剰にウソで繕いすぎる必要はないですが、なんでも正直に答えてしまうとマイナスの評価に繋がる可能性があります。見極めが大事です。
例えば「もう3年以内に転職する予定です」と正直に回答してしまうと、「ウチのことを踏み台としか思ってないのかな」とマイナスな評価を与える可能性があります。


===Case. 3===

最後に、午前中のOBOG訪問の後にこう言われたとしましょう。

「これは選考に関係ないので、良かったらこのままランチでもいかがですか?」

そして、ランチに行ったとして、

①明らかにつまらさそう(例:会話を盛り上げる気がない)
②敬語が使えない
③礼儀や気遣いがない(例:異常に食べるのが遅い・断りなく自分だけさっさと食べ始める)
④失礼な発言をとる(例:「ぶっちゃけあんまりおもしろい会社じゃないですよね笑」)
⑤店員に横柄な態度をとる

これらのダメ就活生を「うん、選考と関係ないから問題なしだな」とOBOGが評価するでしょうか?
もうお分かりですよね。

無関係アピールをされたからと言って油断せずに、選考過程のつもりで気を配りましょう!

ここまで、ネガティブなケースの例を挙げてきましたが、逆にポジティブに考えましょう。

Case. 1のカジュアル面談の時に

①服装や身だしなみに気を配れている
②ちゃんと業界研究している
③高い入社意欲を示すことができている
④正しく敬語が使えている
⑤的確で合理的な質問ができている
⑥終わった後にお礼メールを送ることができている

などをきちんとアピールできたら、逆に人事内で高評価の結果が共有されることになるんです。

(※Case. 2は企業によって解釈が異なるため割愛)

①楽しく会話ができている
②正しく敬語が使えている
③礼儀や気遣いが完璧
④相手への敬意を示せている
⑤誰に対しても丁寧な対応ができている

などをアピールできたら、こちらもまた高評価を与えることになります。

ちゃーんとこの事情を理解しておけば、無関係アピールを上手に利用することもできるんです。

最後にもう一度言います。
無関係アピールをされたからといって油断は禁物です!

というわけで、皆さんの就活が少しでも上手くいくことを願っております!
それではまた!

★☆★☆★☆「就活トクトク情報」とは?★☆★☆★☆

「すべての就活生に、より良い就活を。」をコンセプトにして、
「就活を終えたばかりの現役大学生」「企業の採用担当者」が独自にお届けする、就活支援情報のことです。
まだ就活を始めたばかりの初心者就活生から、すでに酸いも甘いも知りつくした上級者就活生まで、幅広い層にとって役立つ情報をお届けしていきます。
新着情報は下記のSNSからもお届けしてますので、皆さんのフォローをお待ちしてます!

◇twitter
https://twitter.com/zein_recruit

◇Facebook
https://www.facebook.com/ZEINInc/

ZEIN株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
ZEIN株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?