1
/
5

“オシャレ”よりも“成果”の出るWebをデザインする

皆さんこんにちは!スターティアラボ採用担当の小島です。
今回はMtame株式会社のWebデザイナー鈴木さんのインタビュー内容をお伝えします。

Q1:自己紹介をお願いします。
Mtame株式会社の鈴木です。2016年度に新卒で入社しました。学生時代は盛岡のデザイン専門学校で紙のデザインを学んでいました。学生の頃からWebデザイナーに興味があり、当時盛岡に拠点があったスターティアラボ(Mtame株式会社に分社化前)インターンをしていました。

インターン中未経験にも関わらず、実際の社員と同じ環境で勉強できる点や働いている社員の雰囲気、挑戦できる環境が魅力的だと思い「正社員で働かせてください」と志願し、新卒で入社することが出来ました。

Q2:Webデザイナーの仕事を教えてください。
Webデザイナーにも様々な働き方があるのですが、私が担当しているのはお客様のWebサイトのデザインです。

関わる領域は、一般的なWebデザイナーよりは限定されていると思います。一般的にWebサイトを作成する時、要件整理・ワイヤーフレーム作成・デザイン・コーディングの4つ段階があります。他社の場合だとすべてデザイナーが行う場合もあるのですが弊社は役割ごとに担当が異なります。

具体的には、お役様との要件整理や大まかなワイヤーフレームの作成はディレクターが担当し、ワイヤーフレームをもとに、Webサイトを通して伝えたいことが最大限に表現できるよう、配色や見せ方を考えるのがデザイナーの領域です。そして出来上がったものを元にコーダーがコーディングを行います。

具体的には配色の決定、メインイメージやボタン、アイコンの作成など、表に見えている領域すべてをデザインしています。

Q3:仕事のやりがいや楽しさを教えてください?
一つは公開後の成果まで見ることが出来る事です。弊社はデザイン事務所とは異なりサイト制作し公開したら終わりではなく、公開後の無料 / 有料サポートまで行っています。その為、関わったサイトの成果が出ているのか、公開後どの様に改善されていくのかを知ることが可能です。自分がデザインしたサイトのその後まで知ることが出来るのは楽しいですね。

他には、会社の環境です。お客様がBTOBの業界に特化しているのでオシャレなデザインよりも成果が出るサイト作りが必要です。その為、結果を出せるサイト作りを学べるのは良い環境だなと思います。

Q4:大変なところはありますか?
大変なところは、複数のサイトを担当する事や1つのサイトを複数のデザイナーが担当するところだと思います。

他社の場合、1つのサイトを作り上げるまでプロジェクトメンバーを組み完成まで同じ人が担当することが多いのですが、弊社の場合は少し異なります。例えば、トップページのデザインは私が担当し、下層ページは別の方が担当することもあります。その際にデザインを統一しなければいけない点や意見が異なる時のすり合わせは大変だなと思います。

その代わり、様々な会社のデザインを担当出来ますし、1日に2,3社のデザインを担当するので飽きることなく働ける環境だなと思います。


鈴木さんインタビューありがとうございました。

<お知らせ>弊社ではWebデザイナーを募集しています!ご興味がある方は是非一度お話ししましょう!

クラウドサーカス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
クラウドサーカス株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?