株式会社アイ・パッションでは一緒に働く仲間を募集しています
こんにちは!
株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。
今回は「アイ・パッションの読書週間」についてご紹介です~!
アイ・パッションでは毎週水曜日9時からの30分間に「朝本会」というものを設けています。
現在の参加者は、代表浅井、マネジャーの井口・田村、そして入社1年目から入社7年目のメンバーの計8名。(任意参加)
そもそも、なぜこのようなものが設けられたかというと、
リモートワークが続く中で、仕事に対する価値観や考え方を対面で感じとる事が難しいので、
同じ課題本を読んで学びを深めるとともに、各メンバーの価値観を理解する場があったら良いよね
という声から誕生しました!
役職も違う、部署も違うメンバーで、課題本を読んだ上で意見交換する場です!
ちなみに、現在は下記の本が課題本です。
ケースとデータで学ぶ「最強チーム」のつくり方 チームワーキング
現在、具体的にどのような意見交換をしているかというと…
・自分の経験談を基にどう考えるか
・今のアイ・パッションに足りないものは何か
・具体的な解決方法は何があるか ・・・等
というような意見交換を役職・部署問わず話し合っています!
(もちろん、入社1年目のメンバーが代表浅井やマネジャーに意見します。(笑))
そして今回の課題本からは各メンバーが感じているアイ・パッションの課題が浮き彫りになったので、
7月7日に全社員集まって、課題解決に向けて議論する場を設けました!!!
こうやって、メンバーの声が実際に次のアクションに移っているという点やスピード感は、我ながら、すごく好きだなと思います。
学生さんと企業様のステキな出会いの創出だけでなく、
自社を今よりも1ミリでも「ステキな会社」として実現したいですね!
*****
以上、鳥山でした~!