ホーム
新しいモノを創って、人々の生活をよりよくする
agexが創業以来ずっと大切にしてきたこと。それは「新しいモノを創る」ということ。私たちはそれを「クリエイティブ」と表現してきました。コンサルティングだけでなく、新しい価値観を世の中に提案するカタチがいろいろになっても、いつも私たちの中心にあるのは、「新しいモノを創る」こと。インパクトのあるモノ、いいなあと思えるモノ。そんなものを創り続けて、人々の生活がいまより少し豊かになったらいいな。そんな想いをいつも心に持ちながら。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
「自分が愛せないものを、どうして人が愛せるというのか」いう言葉も役員たちで言っているくらいに、自分たちのプロダクトに関しては想いを強く乗せています。
ユーザーファーストで物事を考え、企画検討を行う。システムの設計などはもちろん、インバウンド事業でも外国人観光客に対して、どうすれば使い勝手が良いサービスなのか?を考えています。
新しいモノをつくるため、どんどん失敗を良しとする文化です。一度、ボールを壁に投げてみて、その返ってくる様子次第で、次に投げるボールが決まることがよくあります。まずは、ボールを投げてみないと始まらないですよね。
上司・部下、先輩・後輩といったような業務上でつながりがある人はもちろん、部署間を超えて、趣味や好きなコト(フットサル・相撲・語学研究)でのつながりで集まるサークル活動も◎
産休・育休を取得している社員は毎年います。また復帰後、時短勤務で働いている社員も複数名います。
シゴト他の募集も見る
会社情報
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町254 WEST18 6階
1999/7 に設立
菅井 透 が創業
108人のメンバー
海外進出している