1
/
5

私が長期インターンに参加した理由 〜学業を実務に活かしたデータ分析体験記〜

「データを分析し、企画を考えるための素材を作っていく仕事」

株式会社Retty インターン しょうたろうさん

こんにちは。Wantedly広報チームです。

突然ですが、「長期インターンシップ」と聞いて、どのようなイメージが湧きますか?
インターンが実際にどのような仕事をやるのか、具体的なイメージが湧かない学生の方も多いのではないでしょうか。

この記事は、1社で1ヶ月以上のインターンシップを経験したことのある方にインタビューをし、長期インターンを通してどのような経験をして、自身のキャリア観にどう影響したか、インターンに参加をすることでどのようなメリットがあったのかをまとめたものです。

今回インタビューに協力してくれた方は、関東の大学に通う理系4年生のしょうたろうさんです。彼は、3年生の夏の1ヶ月、グルメサービスを運営する株式会社Rettyでデータ分析補助のインターンをしていました。彼がなぜインターンを始めたのか、インターンをやったことで就活に対する見え方が変わったのかなど、インターンを通して感じた変化について聞かせてもらいました。

今回のインターンで、人生で初めて社員と同じ仕事をした

―さっそくですが、まず、なぜインターンを始めようと思ったのですか?

技術系で長期のインターンをやりたかったのが主な理由です。実際に企業に入って一定以上の期間インターンすることは、実務と自分のイメージとのギャップを埋めるために重要だと思っていました。

大学では情報系の勉強をしているのですが、エンジニア寄りのインターンはやったことがなかったので、より実戦で役に立つ知識や経験を身につけるためにインターンを始めました。

―初めてインターンに参加したのはいつですか?

最初にインターンに参加したのは1年生の頃です。都内の小さな会社で自社メディアの企画や立ち上げをやっていました。他にもフィリピンのNGOで教育関連のインターンに参加したりもしていましたね。

ただ、社員さんと同じ業務を行ったのは、Rettyでのインターンが初めてでした。なので、今までの経験が活きたというよりは、最初はどのように仕事をしていくのか全くわからない状態でしたね。

―なぜインターン先としてRettyを選んだのでしょうか。

当時、技術の勉強や実装をバリバリやっていた訳ではなかったので、自分の力量を考えた時に、将来的にエンジニアとしての仕事をするには明らかに力不足だと考えていました。そんな時に、Rettyが出していた「エンジニア見習い」のインターン募集を見つけたんです。

当時、会社の売り上げや利用者数もどんどん伸びており、サービスも魅力的だったので、「試しに受けてみよう」と思って応募しました。最初は機械学習に関する仕事を希望していましたが、その部門が立ち上がったばかりだったので、関連しているデータ分析補助のインターンとして働くことになりました。

小さな仕事も会社を動かしている、という実感を持った

―データ分析というのは、どのような仕事をするのですか?

僕がインターンをしていたのは、ユニークユーザーチームという部署です。Retty内のユーザーの動向を日々追う仕事をしていました。

例えば、去年と今年のトレンドの違いを見つけたい時に、RettyのデータベースからSQL(※)等を使ってキーワードの検索数の変化を探る、といった作業です。伸びているトレンドがあったら、他部署の方がそれを元に既存の記事のタイトルを改修したり、特集を組むことを検討したりします。

※SQL・・・データの定義や操作・制御を行うためのデータベース言語の一つ。

インターンでは、データを分析して企画に繋げるための素材を作っていく仕事をしていました。
他にも、社員さんの仕事をサポートや、スプレッドシートにまとめてあるデータの集計、データの加工なども行っていました。

―インターンの中で一番やりがいを感じたのはどんな瞬間でしたか。

周囲の方々にサポートしてもらいながら、社員がやるような複雑な処理を一から勉強して成功させることができた時です。自分がやったタスクが、社内に展開され、新たな企画やアイディアにつながっているのを見た時は素直に嬉しかったです。自分がやっていることが役に立っているという実感が得られる体験ができるのは、インターンならではだと思います。

インターンを終えた今、将来に向けて考えていること

―しょうたろうさんは4年生ということで就活が始まっている頃かと思いますが、インターンを経て、キャリアに対する考え方は変わりましたか?

インターンをやってみて、特に考えるようになったことは、面白い人がいるところで仕事をしたいということでした。いくら会社として大きいところであったり、有名なところであっても、日々一緒に働く人がイケてなかったら、面白くありません。

Rettyのインターンでは周囲から刺激を受ける経験をしたので、実際に働くとしたら人が面白いと思えるような会社を選びたいと考えています。

―最後に、今後の目標を教えてください。

会社がやっている事業や作っているサービスが、人々の役に立っていると実感できるような企業で働きたいです。今回インターンをしていたRettyのように、ひとつのサービスを中心に回っている会社だと、良くも悪くもそのサービスのことをずっと考えつつ仕事をするので、自分が良いと思えるサービスに携われると働いていて幸せかなと思います。

まずは卒業までに自分自身の力を高めて、なるべく即戦力として働けるように今後も努力していきたいですね。

おわりに

しょうたろうさんはインターンを通じて、実務経験だけではなく仕事を通して感じられる喜びであったり、面白い人と働きたいといった新しい気づきを得ていますね。
そして、実際に会社を選ぶ前にこのような気づきが1つでも多くあることで、本当に自分のやりたいことも見えてくるのだと感じました。

次回はホテル向けのITサービスを提供している企業で広報のインターンをしていた人へのインタビューです!
それではお楽しみにー!

Writing:Moeka Okada

長期インターン経験者のインタビューはこちらから↓↓

Wantedly User Interviews
Wantedlyユーザーの声をお届けしていきます!
https://www.wantedly.com/feed/s/usersinterview

#Wantedly #長期インターン #インターン経験者インタビュー企画 #Wantedly広報チーム

35 いいね!
35 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
Wantedly, Inc.からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?