Wantedly, Inc.
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
Wantedly Engineer Blog
NEW
3日前生産性を上げるストレスのないキーボード入力
こんにちは、Wantedly Visit のバックエンドエンジニアをしている鴛海です。本稿は、WANTEDLY TECH BOOK 10 から「生産性を向上させるソフトウェア的入力環境」という章を抜粋し加筆修正を加えたものです。ウォンテッドリーでは WANTEDLY TECH BOOK のうち最新版を除いた電子版を無料で配布しています。ぜひ読んでみてください。過去の WANTEDLY TECH BOOK を入手する以下、本文です。はじめにみなさんは入力環境と聞いて何を想像するでしょうか。分割キーボードや HHKB などの物理的なキーボード?Google 日本語入力や ATOK のような ...
Wantedly Engineer Blog
NEW
4日前社内のミーティングを支えるGitHubのissue自動作成ツール
Wantedlyで推薦基盤の整備をしている一條(GitHub: @rerost, Twitter: @hazumirr)です。趣味は小さいツールを作って自分の仕事の効率を上げることです。今回は1年半くらい前に趣味で作成し社内でも運用しているrerost/issue-creatorというissueを自動生成するツールについて説明したいと思います。問題意識Wantedly社内では社員全員がGitHubのissue上で非同期コミュニケーションを行なっています。https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/30679その中でも...
Wantedly, Inc.
NEW
4日前Wantedly Weekly News 1/4週〜新たな年の仕事始めに合わせて『ビジネス界の遺物展』を開催しました〜
あけましておめでとうございます🎍ウォンテッドリーのイマをお伝えするWantedly Weekly News!ウォンテッドリーは、新年の仕事始めが目前となる2021年1月4日(月)より、従来の形式に縛られた名刺・履歴書・職務経歴書の在り方を問う「ビジネス界の遺物展」を新宿と六本木にて開催しました。https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/301469また、昨年12月より開催し、大きな反響をいただいているオンライントークイベント「ぼくらの転機 ココロオドル仕事との出会い方」1月19日(火)開催の第3回は独立研究者、著作...
Wantedly Engineer Blog
NEW
5日前gRPC Ruby でハマらないための型チェッカー
gRPC とは Google が開発したオープンソースの RPC フレームワークで、一般に同じく Google の開発したシリアライズ形式の Protocol Buffers とセットで用いられています。この gRPC と Protocol Buffers の嬉しい点は色々あって、様々な言語に対応しているのもその一つです。 Wantedly 社内ではもっぱら Ruby で書かれたサービスをマイクロサービス化していくために使っているのですが、そうなると困った所も出てきます。普通 gRPC を使って API を定義する際、リクエストやレスポンスがどのような形式をしているか—すなわち型—を ...
Wantedly, Inc.
NEW
5日前オンライントークイベント【ぼくらの転機〜ココロオドル仕事との出会い方】 #3|山口周さん
1月19日(火)に、山口周さんをお招きして、オンライントークイベント「ぼくらの転機〜ココロオドル仕事との出会い方」 #3を実施いたします。このオンライントークイベントでは毎回、様々な業界のトップランナーを招き、ご自身のWantedlyのプロフィールを拝見しながら、ターニングポイントとなった転機、そしてココロオドル仕事との出会い方についてお話を伺います。Wantedlyのプロフィールを作ってイベントへご参加いただくと、うれしいサプライズが!実際にゲストからご参加の皆さんのどなたかにWantedly上で『つながりリクエスト』をします。つながるのは、あなたかもしれません。事前お申し込みの上、ぜ...
Wantedly, Inc.
13日前
ウォンテッドリー、新たな年の仕事始めに合わせて『ビジネス界の遺物展』を開催!フォトグラファーがプロフィール写真を撮影する一日限定イベントも開催決定
ウォンテッドリーは、新年の仕事始めが目前となる2021年1月4日(月)より、従来の形式に縛られた名刺・履歴書・職務経歴書の在り方を問う「ビジネス界の遺物展」を新宿と六本木にて開催します。Wantedlyの新プロフィール公開と共に始動したプロジェクト「#つながり方改革」の元、ビジネスパーソン同士の「つながり方」をアップデートさせていきます。「交換した名刺の7割が無駄に」「履歴書・職歴書では採用活動で重要なポイントを見いだせていない」など働き手からは様々な声がウォンテッドリーでは20代~40代のビジネスパーソンを対象に「名刺や履歴書、職務経歴書を活用したビジネスコミュニケ-ションに関する調査...
Wantedly, Inc.
18日前
転機は日常の中にある | オンライントークイベント「ぼくらの転機〜ココロオドル仕事との出会い方」#1 レポート
2020年12月18日(金)に行われたオンライントークイベント「ぼくらの転機〜ココロオドル仕事との出会い方」#1、MCはコラムニストの島田彩さん、ゲストにはホテルプロデューサーで株式会社L&Gグローバルビジネス代表を務める龍崎翔子さんをお招きしました。龍崎さんが経営するHOTEL SHE, OSAKAに宿泊したこともある島田さん。おふたりの対談風景の一部をお届けします。新しくなったWantedly ──ホテル経営者を志すきっかけとなった龍崎さんの原体験 島田:このたびフルリニューアルとなったWantedlyのプロフィール。まず自分にキャッチコピーをつけられるのがすごくいいですよね。龍崎さ...
Wantedly, Inc.
19日前
[2020年登壇まとめ] 今年はgRPC Confやdroidcon, RecSysなどの海外カンファレンスをはじめ多数のイベントに登壇した年でした
Wantedlyで技術イベント企画運営を担当している竹内みずき ( @amanda__mt )です!今年も残すところあと数日ですね。2020年はコロナウィルスの感染拡大により、予定されていた各カンファレンスは中止、またはオンラインで開催するなど皆様にとっても対応に追われた年となったかと思います。そんな中、過去最多となる国際カンファレンスに3回、大規模国内カンファレンスに7回登壇するなど、エンジニアにとって自身のプレゼンス向上につながる年でした。また、企業スポンサーとしては、この1年でGo Conference'20 in Autumn SENDAIやiOSDC Japan 2020、DE...
Wantedly, Inc.
20日前
PRアウトプットで振り返るWantedlyの2020年
こんにちは!ウォンテッドリーPRチームの奈良です。激動の1年間、振り返るには何が良いかと悩み、PRチームらしく、取り上げていただいたメディアさんへの感謝を込め、ご掲載いただいた記事で振り返ろうと決めました。(ボリューム関係で載せられなかったメディアさん、すみません…!基本元記事のみ、PRTIMESや転載は外しています)エンゲージメント領域の怒涛の新事業リリースラッシュ、コロナを受け起案から2週間で賛同企業とともに開始した「#新しい就活様式を始めよう」プロジェクト、大ファンのエンジニアがアイデアをくれた漫画『原作版 左ききのエレン』とのコラボ、Wantedlyのプロフィールの大幅刷新を契機...