空いてるを見える化する自社サービス。バックエンドエンジニア募集!
【業務内容】
「そこが空いているか、1秒でわかる優しい世界をつくる。」ために、空席という概念をシステム化することに取り組んでいます。
世の中には、混雑状況を扱うことのできる対象がたくさんあります。
それらの対象を
- いかにして扱いやすい概念に落とし込むか?
- 混雑状況を取得するために配置されるセンサーは、どういったビジネスロジックに基づき判断を下すのか?
- センサーをいかにして安定的に稼働させ続けるのか?
といったビジネスロジックを主体的に考えていただきます。
新しいマーケットに対してのシステム構築のため、答えのない問題に直面することもあります。
その時は、試して失敗することを繰り返しながら改善を続ける根気が必要になりますが、
非常に複雑なシステムが正常に動いた際の喜びもまた格別なものです。
【必要な能力経験・求める人物像】
- Vacanのサービスへの強い共感
- 自分で勉強し、問題解決できる人
- サービスに共感でき、目指すビジョンを達成しようと動ける
- 知らない知識を自分で読み解き取り込める力
- 相手の意図を汲んで会話ができること
- gitでの複数人での開発経験
- 文章を読める程度の英語力
【歓迎スキル】
- IoT デバイスを利用した大量のトラフィックをさばいた開発・運用経験
- 3年以上のサーバーサイド開発経験
- Microservice の考え方を用いた開発・運用経験
- ユニットテスト等のソフトウェアテストに関する経験
- DDD への理解
【開発環境】
- 開発言語: NodeJS ES6, TypeScript, Scala
- インフラ: AWS, MySQL, Redis, Docker
- 開発手法: Microservice, BFF, DDD
- 利用ツール: GitHub, CircleCI, Asana, Slack, Sentry