注目の投稿
すべての投稿
株式会社バカン
NEW
約2時間前Slackから見るバカンの「オープンコミュニケーション」とは
本記事はバカン (Vacan) Advent Calendar 2019 6日目(12/6)の記事です。 はじめにこんにちは!株式会社バカンで人事労務や総務などを担当している五家(ごか)です。それは、私の誕生日から数日後のある日のこと(誕生日は全く関係ない)。バカンでは社内コミュニケーションツールとしてSlackを利用しているのですが、そこにエンジニアからあるメッセージが投稿されました。 「エンジニアじゃなくてもぜひ参加してください!」とのことだったので、即参加表明。そして、せっかくならエンジニアリングだけでなく、バカンという会社そのもののことをもっと知ってもらえるようなテーマはないかな...
QUIPPAクイッパ「おべんとうガイド」
NEW
約13時間前*おべんとうガイド27* フレンチビストロ<BARBE>のシェフが腕を振るうフレンチ風スリランカカレー【BARBEカレー】
お弁当お取り置きサービス<QUIPPA>は、お弁当1つから予約できるサービスです。大手町から始まったQUIPPAは、現在、エリアを拡大中です。新しい店舗も続々と増えております。今日は、エリアから、<BARBE>の【BARBEカレー】をご紹介します。こんにちは!QUIPPA公認アンバサダーのまゆりんです。12月に入りましたが、意外と暖かい日が続いていますね。今年の冬は暖冬でしょうか?さて、4月から始まったこのおべんとうガイドですが、カレーを取り上げるのは今回で4回目になります!隠し味にバナナを使っていたり、野菜が主役の自然派カレーだったりと、どのお店も独自のこだわりがあって、家庭料理の定番...
株式会社バカン
NEW
2日前バカン (Vacan) Advent Calendar 2019始めてます!
株式会社バカンはAI/IoTを活用してリアルタイムの空席情報を配信するサービスを提供するスタートアップ企業です。Wantedlyを通じて多くのメンバーがジョインしてくれています。現在50名を超える企業になりました。エンジニアのメンバーも少しづつ増えてきて、みんなでアドベントカレンダー2019を楽しんで配信中です。ゴリゴリのエンジニアリングトピックスのこともあるし、誰もが楽しめるお話を配信している日もあります。https://qiita.com/advent-calendar/2019/vacanこちら↑からお読みいただけます。皆様にお楽しみいただけたら嬉しいです。
QUIPPAクイッパ「おべんとうガイド」
NEW
3日前*おべんとうガイド26* 豊洲から新鮮なネタを仕入れ<日本橋 寿司幸>の【ランチにぎり】
お弁当お取り置きサービス<QUIPPA>は、お弁当1つから予約できるサービスです。大手町から始まったQUIPPAは、現在、エリアを拡大中です。新しい店舗も続々と増えております。今日は、日本橋エリアから、<日本橋 寿司幸>の【ランチにぎり】をご紹介します。こんにちは!QUIPPA公認アンバサダーのまゆりんです。もうすぐ年末ですね!年末年始の食事といえばみなさんは何を思い浮かべますか?私の家では年末は年越しそば、年始はお寿司というのが定番です。私はお寿司が大好きなのですが、博報堂生活総合研究所による定点調査によると、「好きな料理は何ですか?」という質問の答え第1位がお寿司だそうです。やはりお...
株式会社バカン
NEW
4日前急成長期スタートアップ、非線形な成長のためにどちらに舵を切るのか。全メンバーで真剣討論!ー第2回バカン合宿レポート その2
バカン合宿レポートその1では、50名を超えた組織のコミュニケーション活性化方法、圧倒的な心理的安全性の醸成の仕方について、合宿レポートを通してお伝えしました。この記事は、9月13日14日で行った第2回バカン合宿レポートその2です。第1日目午前に行ったチームビルディングでうちとけあった後に、まず議論したのは「事業の方向性」についてです。バカン合宿の全記事は以下の目次からお読みいただけます。(ご興味ある記事だけお読みいただくだけでもお役立ていただけるよう記事を書いています。) バカン合宿の記事は<第1回バカン 合宿>バカン合宿で、徹底して取り組んだ3つのこと【その1】急成長期に差しかかってい...
株式会社バカン
16日前
50名を越えても「バカンの良さは圧倒的な心理的安全性」と新メンバーから言われる理由ー第2回バカン合宿レポート 【その1】
バカンは、50名を超えたばかりのスタートアップ企業です。1年前には10名でした。今でも毎月のように仲間が増えています。そんなバカンは、ある新メンバーから「バカンには圧倒的な心理的安全性がある」と言ってもらいました。今回の記事では、バカンが取り組んでいるコミュニケーション強化の一つをインターン生による合宿レポートとしてお伝えします。この記事は、第2回バカン合宿レポート【その1】です。バカン合宿の全記事は以下の目次からお読みいただけます。(ご興味ある記事だけお読みいただくだけでもお役立ていただけるよう記事を書いています。) バカン合宿の記事は<第1回バカン 合宿>バカン合宿で、徹底して取り組...