株式会社うるる
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社うるる
NEW
4日前”誰もがイキイキと活躍できる社会”の実現を目指したい<22新卒自己紹介ブログリレー>
皆さん、はじめまして!うるる新卒5期生の高澤舞香(たかざわまいか)と申します。簡単ではございますが、自己紹介をさせて頂きます。出身地は埼玉県越谷市(レイクタウンがある場所です)、中学校ではバスケットボール部、高校ではハンドボール部、大学ではスキー部に所属していて、仲間と体を動かすことが大好きです!また、大学2年次オーストリアのザルツブルグに約9ヶ月間留学をしていました(1年間の予定でしたがコロナの影響で緊急帰国、、、)。その中でも留学中は格安バスを使い様々なヨーロッパの国に旅行し、貴重な経験を積むことが出来ました。一番のヒヤッとしたハプニングは、旅行先のイタリアでパスポートをすられた事で...
メンバーと話せる株式会社うるる
11日前
「やってみる」を大切に<22新卒自己紹介ブログリレー>
はじめまして!NJSS事業本部プロダクト開発課、22卒の八巻凱斗(やまきかいと)です。簡単に自己紹介します。・出身は福島県郡山市(ラーメンがとても美味しい!)・1999年の5月26日生まれ・夜に散歩をすることが大好きで、雨の日でもほぼ毎日しています。 その時間は大体、玉置浩二の曲を聞きながらエモさを噛み締めてます。・映画を見るときは大抵誰よりも泣いて、あんまり覚えていません。さて、本題に入ります。今回お伝えしたいことは大きく分けて以下の4つです。●高校までの人生●大学時代(プログラミングとの出会い)●うるるを選んだ理由●これから頑張りたいことゆるく紹介するので、お時間があるときにゆる〜く...
メンバーと話せる株式会社うるる
5ヶ月前
IT業界未経験の彼が、うるるというITベンチャー企業で躍進するまで【うるるン挑戦記】
皆さま、新年明けましておめでとうございます!うるる人事部の香取でございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします!さて、年明け一発目のコンテンツは、大好評【うるるン挑戦記】!!今回は第4回目でございますー!◆うるるン挑戦記とは?うるるは”挑戦”を大事にする文化です。そんなうるるメンバーの、挑戦的な取り組みや姿勢にフォーカスした連載企画です!今回の挑戦者はこちら! ープロフィール・逸見 拓也 (へんみ たくや)・NJSS事業本部 セールス部 カスタマーサクセス課 所属・2019年6月、うるるに入社・最近の楽しみは、7歳のお子さんにスイミングを教え、鍛えること! お子さんの成長を見るのが嬉...
メンバーと話せる社員紹介
6ヶ月前
時差勤務でフルタイムワーク!働くママのリアルとは? 【地味に気になるうるるの制度】
こんにちは!人事部の神崎です。すっかり街中がクリスマス仕様になってきましたね。イルミネーションで輝く街路樹を見ると、つい写真に収めたくなるのは私だけでしょうか。さて、先日より「地味に気になるうるるの制度」をお届けしておりますが、前回ご紹介しました時差勤務制度について、今回は制度のユーザーである従業員のナマの声をお届けいたします!従業員の様々な事情によって利用されている制度ですが、時差勤務を利用することによってフルタイムで働くことが実現できているママ二人に突撃取材を行いました!----プロフィール▼仲吉 可純(なかよし かすみ)・2012年10月入社・内部監査室所属・2人のお子さんを育てる...
メンバーと話せる社員紹介
6ヶ月前
データで”ヒト”と”組織”を科学する【うるるン挑戦記】
皆さん、こんにちは!人事部の伊藤です。先日よりスタートしている新連載”うるるン挑戦記”。本日は第2段をお届けします!◆うるるン挑戦記とは?うるるは”挑戦”を大事にする文化です。うるるメンバーの挑戦的な取り組みや姿勢にフォーカスした連載企画です!今回の挑戦者はこちら!ープロフィール・香取 眞登(かとり まこと)・人事部 採用・組織開発課所属・2019年に新卒第2期生として入社・入社初年度はNJSS事業部にてカスタマーサクセスを担当し、その後人事へ異動・キャンプ・ビール・サウナが大好き新卒2年目から、領域の全く異なる分野へ異動をした香取。未経験で人事という大きなジョブチェンジに加え、最近では...
メンバーと話せる施策紹介
7ヶ月前
労務担当に聞いてみた!時差勤務制度の意義とこれから【地味に気になるうるるの制度】
こんにちは!人事部の伏見です。11月に入り、日中ですら20度をようやく保つような肌寒い日が続いていますね。私は早くも乾燥を感じる時があり、「昔は365日同じ乳液でイケたのにな……」と冬期用スキンケア用品を徐々に並べ始めています。さて、前回のストーリーでは「在宅勤務制度」をご紹介しましたが、本日は同じくうるるの制度である「時差勤務制度」についてアピールしていきたいと思います。うるるの就業時間は10:00~19:00とやや遅めに設定されていますが、朝が弱いタイプには嬉しい一方、家庭の事情などで「19時定時は厳しい」と思う場面も多いかもしれません。自身が入社するかもしれない会社では、長く付き合...
メンバーと話せる施策紹介
7ヶ月前
労務担当に聞いてみた!在宅勤務制度の今とミライ【地味に気になるうるるの制度】
こんにちは!人事部の神崎です。最近、一気に寒くなりましたが皆さん衣替えはされましたか?私は今週末にでも、重い腰を上げてやらねばなと思っています...さて、本日はうるるの制度の一つ「在宅勤務制度」についてご紹介いたします。採用面接時に候補者様からもよくご質問を頂く、現在の在宅勤務制度。自身が入社するかもしれない会社では、ニューノーマル時代にどう対応しているのか「地味に気になる」ことですよね。そんな疑問を解消すべく、人事部 労務管理課の髙橋へインタビューして参りましたのでぜひ皆さんご覧ください!なお、髙橋は新入社員の方々の入社手続きを担う採用とはまた違った側面からうるるの顔として日々仕事に取...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
【TO: 2023年卒の皆さま】社会への一歩目、うるると共に歩みませんか?
皆さま、こんにちは!うるる採用担当の香取です。冬の訪れを感じる冷たい風が吹き始めましたね。この季節がやってきたとなれば…。そうです!今年も、うるるの新卒採用がスタートいたします!!寒さと共に、街全体にどこか「せつなさ」を感じる季節ですが、ご安心ください!今回は、新人採用担当である香取から、先輩採用担当の神崎・伊藤に対して、うるるの新卒採用にかける熱い想いをインタビューいたしました!うるるに対する溢れんばかりの「愛しさ」と、採用担当としての「心強さ」を兼ね備えた2人の熱いトーク、必見でございます… ♪©「愛しさとせつなさと心強さと」-篠原涼子記事の最後には、23卒の皆さま向けの応募用URL...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
NJSS新卒2年目コンビの大躍進に迫る【うるるン挑戦記】
皆さま、こんにちは!うるる採用担当の香取です!10月も終盤に差し掛かり、すっかり秋も深まって来ましたね。さて、寒さの厳しいこの季節ですが、うるるブログでは、ホットな新連載企画をスタートさせる事といたしました!その名も「うるるン挑戦記」!!うるるには、失敗を恐れず積極的に挑戦する文化が存在しています。そんなうるるメンバーの挑戦的な取り組みや姿勢にフォーカスし、社内で日々生まれているチャレンジを皆さまにお伝えする連載です!※”ブログタイトルが某番組のタイトルに酷似している…!?”と思ったそこのあなた。 いい目をお持ちですね。ぜひ本家と見比べながらご覧くださいませ…!!記念すべき第一回は、NJ...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
どんな時でも明るく元気に!!【21新卒自己紹介ブログリレー】
皆さん初めまして!!武蔵大学から来ました。21新卒の大橋健(おおはし たける)と申します。みんなからは「たける」や「たけ」と呼ばれることが多いのでそう呼んでいただけると嬉しいです。▼今回のブログの目次・学生時代に頑張ったこと・うるるとの出会い・うるるで頑張りたいこと・終わりにこれらの内容でお話ししていきたいなと思っています!!少し長くなってしまうかもしれないですが、熱意を持って書かせていただきますので最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 学生時代に頑張ったこと僕は小学1年生から大学4年生まで野球を続けてきました。兄の影響で野球を始め、気がつけば野球から離れられない人生でした。 ...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
活動量にコミットし、できるを増やす【21新卒自己紹介ブログリレー】
こんにちは!うるる新卒4期生の山本康太(やまもとこうた)です!<簡単な自己紹介>✔あだ名:こうた、にんにく✔趣味:コーヒー、サウナ✔出身:富山県✔大学:中央大学✔部活動:硬式野球部富山県の田舎で育ち、東京の田舎(中央大学)で大学生活を過ごしました!簡単に自己紹介しましたが、僕の最大の特徴は「小学2年生から大学3年生まで部活動として野球を続けたこと」です。この特徴を中心に、下記3つについてお話させていただきます。・学生時代に力を入れたこと・うるるとの出会い・これから頑張りたいこと 学生時代に力を入れたこと僕の場合、迷いなく「部活動」と答えます。理由は、部活動しかしてこなかったので、他に語る...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
うるると共にビジョンを実現したい!!【21新卒自己紹介ブログリレー】
皆さん、はじめまして。この春、うるるに入社致しました21卒の埴田恵里と申します!簡単に私の自己紹介をさせていただきます!出身地は群馬県で、現在はオフィスの勝どきから近いこともあり、浦安に住んでます。小学校から高校まではバスケットボール部に所属していました!趣味は旅行・スポーツ・カフェ巡りです!本日は、1.やりたいことを見つけた学生時代2.うるるとの出会い3.うるるで挑戦したいことの3点からお話しいたします! やりたいことを見つけた学生時代 ▲インターン中、タイの従業員さんと撮った写真学生時代に力を入れていたことは「学校外での活動」です!・カンボジアいき、NGOの...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
「うるるのファンを増やしたい」 ただその一心で【21新卒自己紹介ブログリレー】
こんにちは!うるる新卒4期生として入社しました、「松下 博樹」(まつした ひろき)と申します!まず、簡単な自己紹介をさせていただきます。・あだ名→まっちゃん、ヒロキ・出身・在住→東京都板橋区・大学→立教大学 福祉学部卒・趣味→サッカー全般、読書、TVゲームブログを書く上で、①うるるに出会う前の松下②うるるとの出会い、なぜうるるを選んだのか③これからどうしたいのかこの構成で進めさせていただきます! うるるに出会う前中学校と高校ではサッカー部に所属し、サッカー漬けの毎日でした。 ▲高校時代のサッカー部大学に入学してからは自由な時間が増え、サークル活動、友人...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
「わくわく」を与えられる人に【21新卒自己紹介ブログリレー】
自己紹介はじめまして。NJSS事業本部プロダクト開発課に配属いただきました21卒の笹川歩(ささがわあゆむ)です。簡単に自己紹介をします。出身は新潟県三条市。1996年の5月5日(こどもの日)生まれ。(大人になっても遊び心を忘れずにわくわくしながら生きたい、こどもの日生まれです)最近毎日納豆ごはんを食べているのですが、食べるたびにおいしすぎて感動します。毎日納豆ご飯で感動する自分は幸せ者だなって思います。自分はそんな感じの人間です。さて、本題に入ります。まず初めに、自分の好きなことや学生の頃やっていたことを紹介します。その後、うるるを選んだ理由とこれから頑張りたいことを書きます。緩く独り言...
メンバーと話せる株式会社うるる
7ヶ月前
常に仲間がいた。これからも仲間を巻き込んで実力を高め続ける【21新卒自己紹介ブログリレー】
皆さん、こんにちは!この春にうるるに入社しました、新卒第4期生の眞下卓也(ましも たくや)です。21新卒自己紹介ブログリレーということで、自己紹介させていただきます。今回お伝えしたいことは大きく4つあります。これまでの人生と男子校大学時代してきたことうるるとの出会いこれからの意気込みです。では、本題に入ります! これまでの人生と男子校 ▲高校でクラスメイトと私は小学4年生から野球をやっており、中学校ではキャプテンも任せてもらいました。皆さんが想像している、キャプテンとは程遠く、いつもチームメイトにいじられてるような存在。ただ、今思い返してみてもとても...
メンバーと話せる