1
/
5

Take Actionのユニークな制度や文化をご紹介します!(最後に妄想アリ)

こんにちは!Take Action採用担当の高橋です。
企業によって様々な福利厚生やイベント、取り組みってありますよね。

例えばGoogle社では、日本時間だと金曜日の朝
全世界の社員約6万人が参加できる「全社員ミーティング」
なるものをしているそうです。
そこでは、Googleの伝統的な創業者達をはじめ、トップの経営層が、
・今週何をしていたのか
・どんなことを今考えているのか
・新しいサービスについてどんな進展があったか
・どんなインパクトを社会に与えているのか など、
毎週直接メッセージするとのこと。
う、うらやましい…!

Googleのような巨大企業でなくても、ユニークな取り組みをする会社はたくさんあります。
そんな会社の独自性ある制度や福利厚生は、会社の価値観や文化を表しているのではないでしょうか?
そこで、今回はTake Actionのユニークな取り組みをご紹介したいと思います!

▼Takeモーニング

Takeモーニングとは
―朝食を食べながら社員同士で「会社について」をディスカッションする会。
 月に1度、月曜日の朝に行われている。

Take Actionでは、会社の決定や方向性に対して「当事者意識を高く持つこと」を重要視しています。
とはいえ、なかなか全員がその意識を持つのは難しいもの。
そこで、決定にいたるプロセスに全社員が関われる場をつくろう!ということで始まった取り組みです。
毎回異なるお題に対して全員が意見を出し合い、その中から経営陣で最終決定をしていきます。
"自分達の考えや意見が元の決定"ですので、自然と決定に対する当事者意識が高まるわけですね。

さらに、事業部をあえてバラバラに混ぜたチームを作ることで
事業部の壁を越えた社員同士の交流の場にもなっています。
朝食を食べながらなので、和気あいあいとした和やかな空気で話をしているんですよ!

ちなみに朝食は、隣のビルにあるR Bakeryさんの美味しいパンです…!(^p^) ウヘヘ


▼ピザ部

ピザ部とは
―ランチタイムにピザを分け合いながら、あらゆる業種業態においての
 ビジネスモデルやマーケット情報、Tipsを共有し合う活動。
 完全任意参加で不定期開催されている。

アマゾン社元CEOのジェフ・ベゾス氏が提唱する「Two- Pizza Team(※)」という考え方が元になっています。
※2枚のピザを分け合えるくらいのチーム規模が各々のモチベーションも高く、またお互いをフォローしあえる状況にあるため、効率も良くチームの団結力が強くなるというもの。

これはとある社員の発案で始まった取り組みです。
その社員が前職でも行っていた取り組みで、情報共有や気軽なコミュニケーションを重視するTake Actionでも有意義なのでは?と考え、提案してくれたことがきっかけで始まりました。
新入社員から時には社長まで、幅広いレイヤーの社員が参加するのですが
その中で「ピザを分け合いながら話す」という事自体が素敵だなと個人的には感じています。

ピザ代は割り勘!コーラ持参推奨です!


▼書籍購入手当

書籍購入手当とは
―自身が読みたい書籍の購入費用を会社が負担。半期に1回2,000円まで。

能動的な学びを大切にしているTake Actionでは、
学びたいという社員を応援しています。
この制度を使うには、読んだ本の内容をまとめ、全体に共有することが条件です!
何読んだらいいかわからない…!という人でも安心して下さい。
代表の成田が、学びを得た本の情報をよく共有しています!


▼社長ランチ

達成者や頑張った社員を労うために
代表の成田がランチに連れて行ってくれます!(制度ではないです)

五反田には美味しいお店がたくさんありますが、
連れて行ってもらう社員は、ここぞとばかりに寿司や焼肉などを希望するとかしないとか。


▼THANKS GIFT

THANKS GIFTとは
https://thanks-gift.net/about/

これはすいません、弊社サービスで恐縮です(笑)
もちろん自社内でも活用しています!
どういうサービスかは長くなってしまうのでリンクを貼って割愛させていただきますが…(笑)
弊社では日常の感謝や賞賛を伝えたり、バリューに沿った行動の再認識の為に活用しています。

以下めちゃめちゃ高橋の主観でイイ!と思っている使い方をご紹介します!

・入社時の自己紹介
新しく入社するメンバーは必ず掲示板に自己紹介記事を投稿しています。
それによって会話のきっかけになったり、過去の記事をさかのぼって見ることで
新しいメンバーも既存メンバーの人となりを理解しやすくなるんです!これはイイ!

・ちょっとしたインセンティブを『THANKS GIFTポイント』で付与
THANKS GIFTポイントはアマゾンのギフト券やPayPayポイントと交換することができます。
なぜポイントがいいと思っているかというと、
「インセンティブポイントがこれになった!」
という、インセンティブがモノやコトに変わった体感が持てるからです。
給与で振り込まれると、「その分で何をした」って意識をあまり持てないんですよね…。
ちなみに高橋は、
インセンティブでロボット掃除機買って効率化できた!
インセンティブで慈善団体に募金してなんだか社会貢献出来た気がする!
と思ったりしました。
→ちなみに現金で寄付とか募金するよりポイントだと心理的ハードルが下がるような気がします。



▼THANKS GIFTガチャガチャ

THANKS GIFTガチャガチャとは
―1ヶ月間にTHANKS GIFTでコインの贈呈・獲得数それぞれ1位の人が回すことのできるガチャガチャ
 中には豪華景品が入っています。

上記に付随するのですが、送り合ったコイン数(メッセージの数)は自動で集計されているので
毎月贈呈・獲得数ランキング上位者を発表しています。
ガチャガチャの中身は商品券や事業部ランチ券、だれかとサシ飲み費用負担、
ディズニーペアチケットも入っているかも…?!
その時何が入っているのかはわかりません!!



さて、いろいろな制度をご紹介させて頂きましたが、
ここからは高橋が個人的に作りたい!あったらいいな!
と思っている制度を勝手に紹介します。
妄想です。あしからず。

・社員の大切な人の誕生日に贈り物
これは感謝を大切にする会社だからこそ結構本気でやりたいと思っていることです。
自分を大切にしてくれることも嬉しいと思いますが、
自分の大切な人を大切にしてくれるって素敵だと思うんですよね。

・帰省支援制度
大切な人に贈り物と似ていますが…
Take Actionは「家族に感謝を伝えること」をとても大切にしています。
しかしTake Action社員は、北は北海道、西は対馬と地方出身者が多いのです。
そんな社員のために少しでも帰省費用の援助ができたら素敵だなぁと思いました。

・お昼寝制度
睡眠は生産性を向上させる!
あー眠いな‥頭が働かなくなってきたな‥というときに15分お昼寝していいよ!という制度
アラームは必須ですね!

・猫がいる職場
猫の癒し効果は絶大!!
職場なのでピリピリ、イライラすることもあるでしょう。
そんなときでもあら不思議!猫の癒し効果でストレス解消!

最後は私の妄想になってしまいましたが、
Take Actionの文化や風土はイメージできましたでしょうか?
「うちの会社ではこんな制度あります!」という自慢や
「こんな制度どうでしょうか?」といったアイディアがあれば
ぜひ高橋に教えて下さい!!

株式会社Take Actionでは一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング