1
/
5

挑戦者を応援するために、元イントレプレナーの次のキャリアとしてSun*を選んだ理由

須賀祐介 / Product Manager

プログラマとしてキャリアスタートした後、PMとして基幹システムの刷新や新サービスのPoCに従事。その後、新規事業(受託開発事業)の立案〜立ち上げを行う。事業が無事軌道に乗ったため新たに経営企画部門を立ち上げ、全事業横断的な戦略立案や組織再建、パートナーアライアンスの推進などを経て、二度目の新規事業(EduTech)立ち上げを行う。2021年6月からSun*に参画し、元イントレプレナーの実体験を活かして新規事業の立ち上げ支援やプロダクトマネジメント支援に従事。

目次:

  • エンジニア→イントレプレナーとして挑戦した15年間
  • 新しい挑戦を本気で応援するためにSun*へ
  • イントレプレナーの悩みを解決していく
  • Sun*というインフラの価値を証明していくために

エンジニア→イントレプレナーとして挑戦した15年間

3年制のIT系専門学校に通っていましたが、社会に早く出た方が絶対に多く学べると思い、専門学校は2年で中退することを決意しました。中退してすぐに金融系システム会社に入社し、最初はエンジニアとしてサーバー機器調達やWebサイトの改修、画像の加工や設計書の作成など、とにかく何でも挑戦させてもらいました。二社目は設立して間もない独立系ITベンチャー企業に転職し、スタートアップ〜大手企業や官庁まで、幅広くクライアントと共にシステム開発の支援を行いました。当時は意識していませんでしたが、いわゆるフルスタックエンジニアとしてインフラ、バックエンド、フロントエンド、データベースなど全領域対応させてもらっていたので、本当に恵まれてましたね。

元々コードを書くのが好きで、マネジメントはエクセルだけ触っていてつまらない仕事だと思っていたので、一生エンジニアとしてキャリアを築いていこうと考えていましたが、とある方との出会いがきっかけで新規事業の立ち上げ責任者としてチャレンジさせてもらうことになりました。実際に新規事業立ち上げをやったことがある人は分かると思いますが、正直言葉にできないくらい大変でした。色んな方のご支援もあり、無事、新規事業としてEXIT(既存事業化)まで持っていくことができ、これ以上ない喜びを経験することができました。この新規事業立ち上げの経験をきっかけに、エンジニアというキャリアではなく、経営や事業といった、いわゆるビジネスサイドのキャリアに興味を持つようになりました。そこからは経営企画部門を新設し、全社的な戦略の統制や、組織改変、マネジメントシステムの刷新など、経営と現場の橋渡しとして全社横断的なプログラムマネジメントも担当し、最終的には二度目の新規事業立ち上げを行い、そこでようやく「自分はもしかしたらイントレプレナーという人種なのかもな」ということを知りました。

新しい挑戦を本気で応援するためにSun*へ

イントレプレナーとしての活動や、外部の方と交流する機会が増えていく中で「日本のイントレプレナーって日本の成長のために超重要な役割なのに、なんでこんなに肩身が狭いんだろう」と思うようになり、自分の経験を活かしてこの社会の不を解決することに人生を使いたいなと考えるようになりました。そこで私もイントレプレナーを応援する事業を新しく作ろうと思っていた時に知った会社の1社がSun*です。最初はすぐに転職を考えていなかったので投資家としてSun*を応援しようと思い、まずは試しに父に株を買ってもらいました(笑)。そんな中、コロナショックの影響もありタイミング良くプロジェクトの切れ目があったので、挑戦する人を応援できる会社へ転職しようと考えるようになりました。

転職先の候補は事業会社やコンサルファーム、アクセラレーター系の企業など、挑戦する人を応援している企業がある中でSun*を最終的に選んだ理由はいくつかあります。元々Sun*のことを知っていたということも大きな理由ではありますが、改めてビジョンやミッションと自分が目指していきたい先が100%リンクしていたこと。Sun*が掲げているビジョンと実際にやっていることに振れ幅がないと感じたこと。また、一見ただの開発会社と切り取られて見られることもありますが、本質は「スタートアップスタジオモデル」という私が知る限り日本にはオンリーワンのビジネスモデル、そしてそれを支える企業カルチャーに惹かれました。

イントレプレナーの悩みを解決していく

Sun*には、2021年の6月に入社しPMとして主に新規事業関連で挑戦されているクライアントの支援を行なっています。現在は既存クライアントの追加機能の設計やご提案をPMとして動いています。具体的には一緒にプロダクトを成長させていくためにユーザーストーリーマッピングを描き直してプロダクトバックログの優先順位を提案したり、ビジネス側面も加味しながらリリーススケジュールや開発体制(DevOps等)の提案を行なっています。

一言で言うと「イントレプレナーとして、これから新規事業に挑戦しようとしているお客様と同じ目線、同じ本気度で挑戦している」ということです。イントレプレナーの悩みはイントレプレナーにしか理解できないと思っていて。私自身の経験や知識やネットワークを活かして、新しく挑戦する人を本気で応援していきたいと考え、日々の仕事に打ち込んでいます。

社内はとにかく魅力的なプロフェッショナル人材が多い感じています。良い意味でサラリーマンっぽい人がいないというか。本当に価値あるものを創造するなら中央集権的な組織や人だと無理だと思うんです。Sun*は1人1人に強い個性があって、その個性を尊重し、活かせるような企業文化が根付いているな、と。それではなく、本気で同じビジョンに向かっていて、誰と話しても言い方は違えど、軸がぶれない人材ばかりでコミュニケーションをとっていて本当に心地良いです。実は入社前からSun*のことが好きすぎて、自分で調査をかけたり、Sun*のことをリーンキャンバスに落として、何がコアコンピタンスでどういうビジネスモデルで成り立っているか本気で調べていました(笑)。このときから国内外の優秀人材発掘のエコシステムはどこにも敵わないと思っていました。入社した今でも知れば知るほどどんどん好きになっています。

Sun*というインフラの価値を証明していくために

今後は新規事業に挑戦しようとしているお客様と共に価値創造を伴走させてもらいながら、ゼネラリストという立場で会社全体をアップデートしていきたいとおもっています。具体的には、価値創造に本気で挑戦しようとしている方をもっと広い領域でサポートできるように事業領域を拡大したり、新規事業立ち上げのノウハウを活かして新しいコア・プロダクトを生み出したり、素晴らしい企業カルチャーをもっと日本社会に展開したり。

多分私のやってきたことって型に当てはめにくいということもあり、どこかの職域には落ち着かないのではないのかな、と。だからこそ、Sun*の目指すビジョンのために、なんでもやっていこうと考えています。その過程で、クライアントの新規事業でも社内の新規事業でもより多くの魂燃やすくらい本気で事業を生み出そうとしている人たちと一緒に、分業ではなくてワンチームとなって、新規事業という価値創造に辛くて大変なことではありますが、バンジージャンプみたいにハラハラドキドキするようなことにチャレンジしていきたいです。

長い目線で見た時には、Sun*というインフラを使って私自身がまたイントレプレナーとして事業創造したいですね。挑戦する人を応援するには、自分自身も挑戦を続けないと、深い部分まで応援はできないと思うので、イントレプレナー卒業ではなく、これからも挑戦を続けていきます。


PM|フレックス&リモートOK
1000人規模のグローバルITチームを束ねるプロジェクトマネージャー募集!
Sun* はあらゆる産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、アイデア創出〜プロダクト開発・継続的成⻑を支援しています。創業より400を超えるサービス・プロダクトの開発をしてきました。そこで構築した価値創造のプロセスと、開発の効率化を支えるプラットフォームを活かし、ユーザー中心設計でのリーンなサービス開発を強みとしています。 ブランドムービー:https://youtu.be/SWs_ma2ZAE4 開発事例:https://sun-asterisk.com/works/ ---------------------- デジタル・テクノロジーとクリエイティブを活用できる最適なチームを編成し、あらゆる産業のデジタライゼーションを促進し社会をアップデートする価値創造を実現させるサービスです。 Digital Creative Studioは2つの事業から構成されています。 ◆Creative&Engineering クライアントの事業アイデア創出からプロダクト開発・プロダクトの継続的な成長をクリエイティブとエンジニアリング面で支援するサービスラインです。 デザイン思考とリーンスタートアップのアプローチによる課題抽出、事業アイデアの創出、MVP開発、サービスの価値検証を支援します。ビジネス、デザイン、テクノロジーのプロフェッショナルがチームを組み、ファーストプロダクトのリリースまでを担当します。 また、サービス立ち上げ後のプロダクトの継続的な開発・運用を、ベトナムのハノイ、ダナン、ホーチミンに拠点を持つ子会社も活用したグローバルITチームの編成により支援します。アジャイルのアプローチで独自のDevOpsツールの活用により、ユーザーニーズに合わせた素早いプロダクト改善を行うことで、サービス成長プロセスを高速で実行し、事業価値の最大化を図ります。 ◆Talent Platform デジタライゼーションを促進するタレントの育成と就職の支援をするサービスです。 日本子会社のグルーヴ・ギア株式会社が運営するプログラミングスクール「GEEK JOB」、ベトナムをはじめとしたアジア各国のトップ大学と産学連携して運営する「高度IT人材育成の選抜コース」の運営、日本国内の即戦力人材(国籍問わず)を発掘する専門チームによるクライアントの採用活動支援を行っています。
Sun* Inc.
ビジネスプロデューサー
顧客課題に向き合い事業を創出するアカウントディベロップメント募集!!
Sun* はあらゆる産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、アイデア創出〜プロダクト開発・継続的成⻑を支援しています。創業より400を超えるサービス・プロダクトの開発をしてきました。そこで構築した価値創造のプロセスと、開発の効率化を支えるプラットフォームを活かし、ユーザー中心設計でのリーンなサービス開発を強みとしています。 ブランドムービー:https://youtu.be/SWs_ma2ZAE4 開発事例:https://sun-asterisk.com/works/ ---------------------- デジタル・テクノロジーとクリエイティブを活用できる最適なチームを編成し、あらゆる産業のデジタライゼーションを促進し社会をアップデートする価値創造を実現させるサービスです。 Digital Creative Studioは2つの事業から構成されています。 ◆Creative&Engineering クライアントの事業アイデア創出からプロダクト開発・プロダクトの継続的な成長をクリエイティブとエンジニアリング面で支援するサービスラインです。 デザイン思考とリーンスタートアップのアプローチによる課題抽出、事業アイデアの創出、MVP開発、サービスの価値検証を支援します。ビジネス、デザイン、テクノロジーのプロフェッショナルがチームを組み、ファーストプロダクトのリリースまでを担当します。 また、サービス立ち上げ後のプロダクトの継続的な開発・運用を、ベトナムのハノイ、ダナン、ホーチミンに拠点を持つ子会社も活用したグローバルITチームの編成により支援します。アジャイルのアプローチで独自のDevOpsツールの活用により、ユーザーニーズに合わせた素早いプロダクト改善を行うことで、サービス成長プロセスを高速で実行し、事業価値の最大化を図ります。 ◆Talent Platform デジタライゼーションを促進するタレントの育成と就職の支援をするサービスです。 日本子会社のグルーヴ・ギア株式会社が運営するプログラミングスクール「GEEK JOB」、ベトナムをはじめとしたアジア各国のトップ大学と産学連携して運営する「高度IT人材育成の選抜コース」の運営、日本国内の即戦力人材(国籍問わず)を発掘する専門チームによるクライアントの採用活動支援を行っています。
Sun* Inc.
Sun* Inc.では一緒に働く仲間を募集しています
13 いいね!
13 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
Sun* Inc.からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?