教育現場を支えるサービスのWebアプリケーションエンジニア募集!
■□全国500教室以上が導入!学習塾の新しいスタンダードをつくる教育機関向け学習管理サービスを支えるWebアプリケーションエンジニアを募集□■
【必須条件】
・ Ruby on Railsを用いたWebアプリ開発・メンテナンス・運用の2年以上の実務経験
・ ReactまたはVue.js, Angular などモダンフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
【歓迎条件】
・ クラウドサービス(AWS, Azure, GCP等)を用いた開発経験
・ RDBMSの設計・構築・運用経験 (MySQL等)
・ ミドルウェア運用経験 (Nginx, Redis等)
・ スクラム開発手法を用いたチーム開発経験
【募集背景】
教育事業者向け学習管理サービス「Studyplus for School」 は2016年にローンチされ、これまで順調に導入校を伸ばしてきました。2020年3月にはコロナ渦でオンライン指導の需要が高まった事もあり、期間限定で無償提供を開始し導入規模は大幅に増えました。
今後より早いスピードで新規機能や既存機能の改修をユーザーに届けて行くために新たなメンバーを募集する運びになりました。
【お任せしたい業務】
・ ソフトウェアの設計,開発,テスト,保守,改善及びプロジェクト管理。
・ ユーザーからの問い合わせ対応。
【どんなチームか】
Studyplus for Schoolのエンジニアは事業部の一員として、企画から開発、リリースすべてに携わり、ディレクターやデザイナーとともにユーザーに最高のサービスを届けることに責任を持ちます。ユーザーからの問い合わせに対してCSと連携して対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、毎日の夕会で振り返りを実施し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。
▼エンジニアブログ
https://tech.studyplus.co.jp/
≪ポジションの魅力≫
・定期的なチーム内勉強会の開催など技術研鑽の場があります。
・ 職種間で隔たり無くコミュニケーションが取りやすい組織です。
・機能の企画から携わりプロダクトの成長、教育業界の革新に挑戦できます。
・ リモートワークやフルフレックス(コアタイム無し)といった各人に合わせた働き方をできる環境です。
・ 自社開発SaaSなのでユーザーからのフィードバックを受ける事ができます。
◆開発に使用している主なツール
・ サーバサイド:Ruby on Rails
・ フロントエンド: React + Redux + TypeScript, Elm
・ インフラ:AWS
・ データべース:MySQL(Amazon RDS)
・ KVS: Redis(Amazon ElastiCache)
・ 構成管理:Ansible
・ その他開発ツール:GitHub, CircleCI, Jenkins
・ プロジェクト管理:monday.com
・ 情報共有:esa
・ チャットツール:Slack
・ 監視:Mackerel, New Relic
詳しくは https://stackshare.io/studyplus へ記載。
皆様からのご応募お待ちしております!