スマートブルー株式会社
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
スマートブルー株式会社
4ヶ月前
2021卒のWebエンジニアおよびデザイナー向け会社説明会を実施しました
スマートブルー初の!Webエンジニアおよびデザイナー向けの会社説明会を実施しました。土地活用コンサルタントや農業アドバイザー、電気工事士などは新卒求人を出しており、すでに7名の来年4月入社が決まっています。しかし、Webエンジニアやデザイナーは初の求人、初の会社説明会ということでいつもとは違った雰囲気でした。というよりも、私自身、学生向けの会社説明会は初めて。事前に話す内容をドキュメントにまとめたり、スライドを作ったり、頭の中でリハーサルをやってみたりと説明をする方も初めてなので、ドキドキでした。お越しいただいたのは予想を上回る6名。皆さん、こちらの説明を真剣に聞き入って頷いてくれたり、...
スマートブルー株式会社
9ヶ月前
地域新電力の立上げ
地方創生を実現したい。静岡の豊な資源と好立地を活かしたい。日本全国の地方都市を元気にしたい。地方都市が核となり、中山間地域などのカントリーサイドの資源もしっかり活かしていきたい。様々な方法がきっとある。自分にできる方法を探ったら「地域新電力」を立ち上げるという答えに行き着いた。RE100の流れに乗り遅れないようにRE Action宣言企業を圧倒的に増やしていく。再生可能エネルギーの開発、建設のプロにだからできる挑戦。静岡は屈指の再エネ資源の豊富な県、そして東京と名古屋に挟まれ国内で最も新幹線の駅を持つ県でもある。コロナで分かったことがある。東京に住むことそのものがリスクであること。都内の...
スマートブルー株式会社
9ヶ月前
起業のきっかけ。
志望の大学に入れず逃げるように海外留学の道へブラジルへ留学経験のあった父からのアドバイスもあり、できる限り地元のオージーやアジアの仲間と交流してきました。オーストラリアの大学では、日本が決して文化的、倫理的に成熟していないことを学びました。環境問題や女性の社会進出など社会における個々の価値観が単一的で多様性に欠けていると感じ、それらの漠然とした思いが企業時のアイディアを助けています。代表的な例は当時日本は車を運転する時に運転席のみシートベルトをする義務があり、より命を危険に晒す助手席や後部座席にはその義務がありませんでした。自分の命より大事なはずの奥さんと子供が座るシートにすべきシートベ...
スマートブルー株式会社
10ヶ月前
2020年度 菊川市せんがまち(千框)で田植えを行いました!
📷今年も、6月6日(土)に菊川市倉沢「せんがまちの棚田」にて田植えを行いました。スマートブルーの参加は今年で3回目となります。今回は新型コロナウイルスの影響で、参加人数が昨年の2割程度、毎年恒例の冷茶やお餅のサービスは自粛、作業はマスクを着用して行いました。例年の老若男女問わず大勢が集まるにぎやかさはなく、少し寂しい印象を受けましたが、フレッシュでパワフルでエネルギッシュでチャーミーな新入社員を含む若手社員たちを中心に、田植えを楽しみました。📷裸足で水の中に入るのは若干の抵抗がありましたが、実際に入ってみると泥の感触と水の冷たさがとても心地よく、順調かつ迅速に田植えを進めることができまし...
スマートブルー株式会社
1年以上前
内定式を執り行いました【スマートブルー株式会社】
来年4月入社予定者の内定式を執り行いました! 新卒採用に力を入れているスマートブルーでは今年の3名に続き、来年は5名の新卒者を迎えることとなります。内定式ではその5名の紹介とスピーチがあり、 「不安と葛藤があり周りの人たちとも何度も相談したが、最後は自分で決断した。人生で一番大きな決断をした」「大好きな農業をスマートブルーで取り組みたい」「わからないこと、できないことだらけだが、一日でも早く戦力になりたい」 といった、初々しくもあり力強さもある言葉をいただきました。 人手不足と言われ、採用する側の中小企業としては非常に厳しい年が続いていますが、そのなかにあって県内外から若い優秀な人材を...
スマートブルー株式会社
1年以上前
初開催!!『自己分析・実務インターンシップ』【スマートブルー株式会社】
先週9月26、27日の2日間にわたりスマートブルーの『自己分析・実務インターンシップ』を開催いたしました!2日間にわたるインターンシップ1日目は、今年新卒で入社して新卒採用を行っている、我々イノベーションチームとの『実務インターンシップ』そして2日目は学生さんたちがこれから就職活動を行っていくにあたって、どういった人生を歩んでいきたいのか?何が欲しいのか?どうなりたいのか?を明確にしていくために、将来の願望を書き出し一枚のポスターにまとめるワークショップを開催いたしました!就職活動をするにせよしないにせよ『自己分析』は必須課題です。そのため、今回のインターンシップにて、1日目の『実務イン...
スマートブルー株式会社
1年以上前
SDGsインターンシップ開催!!【スマートブルー株式会社】
8月19から20日、スマートブルー静岡オフィスにて2日間のインターンシップを開催いたしました。SDGsに関するインターンシップはスマートブルーでも以前から行ってはいましたが、今回は思い切って『SDGs18の目標を考える』というテーマで、本来17の目標であるSDGsにさらにプラスもう一つの目標を考えるという課題に4名の学生さんで取り組んでいただきました。SDGs17の目標というのは、国連で有識者が膨大な時間をかけて絞りに絞った項目ですので、準備段階では「たったの2日間、それも学生が」さらにもう一つ目標を考えるという難題に挑戦できるのか不安もありました。そして、迎えたインターンシップ初日。序...
スマートブルー株式会社
1年以上前
パートナーや上司、部下から愛される内的コントロールとゲームで学ぶ選択理論【スマートブルー株式会社】
皆さんは他人を、妻や夫、子供、取引先や上司、部下を自分の思うように動かしたいと思ったことはありませんか?そう思った時、どんな言葉や行動で働きかけているでしょうか。そしてそれは、うまくいっていますか?その働きかける言動に間違いがあるとは言いませんが、間違いなく良い悪いは存在します。どうしたら他人と良好な関係を築きともに歩むことができるのでしょうか。先週弊社で開催した社内研修からそのTipsをご紹介します。相手を動かす内的コントロール「内的コントロール」という言葉をご存知でしょうか。内的コントロールとはアメリカの精神科医ウィリアム・グラッサー博士が提唱された「選択理論心理学」に基づく人間関係...
スマートブルー株式会社
1年以上前
SDGsゲームを使った学生選考会を実施!スマートブルーがSDGsアワードを受賞するためには!?【スマートブルー株式会社】
今年の選考会では、2030SDGs公認ファシリテーターの寺島義智先生をお招きして、SDGsゲームと選考会を開催しました!まず午前中に寺島先生のご指導の下、社内ではすでに新入社員も経験済みのSDGsゲームを行いました。残念ながら、4月に社内研修で行ったSDGsゲームでは全員の目的を果たせなかった暗い過去があります…その雪辱を晴らすべく、今回は学生さんと総勢10名でリベンジをかけて挑みました!そして結果はなんと、見事に全員目標達成&世界の状況メーターも満たすことに成功しました!これを達成することができるのは10回に1度ほどの確率だそうで、大変貴重な経験をさせていただきました。今回、学生さんが...
スマートブルー株式会社
1年以上前
【スマートファクトリーJapan2019】新入社員の参加体験談!
📷こんにちは!6月に私たち新入社員の河村、川島、小森が社長たちに同行してスマートファクトリーJapan2019に参加させていただき、体験してきたことをお伝えしていきたいと思います!📷このイベントは都内にある東京ビッグサイト青海会場にて、6/5から6/7までの3日間で開催されました。会場内では、IoT、AIからペーパーレス化や空気発電といったさまざまな特徴をもった幅広いジャンルの企業の方々が出展されていて、装飾にこだわったブースの見せ方であったり、プレゼンテーターの方の話し方であったり、今後こういったEXPOに参加する際の勉強もさせていただきました!そのなかで、私たち自家消費型太陽光発電研...
スマートブルー株式会社
1年以上前
キックオフセッション初開催!【スマートブルー株式会社】
7月13日(土)スマートブルー静岡オフィスにて、3名の学生さんをお招きした「キックオフセッション」を開催いたしました!この「キックオフ」という言葉は、あまり聞きなれないものかとは思いますが、サッカーの試合などで使われる時と同様に「開始・始動」といったことを意味しています。スマートブルーでは今回初めての試みとなる、夏季の長期インターンシップを開催することが決定いたしました。開催にあたり、今回は「キックオフセッション」と題して、学生のみなさんが夏休み期間中に参加していただけるような、長期インターンシップについてのご紹介をさせていただきました!このインターンシップの詳細内容につきましては、こち...
スマートブルー株式会社
1年以上前
【SDGs×スマートブルー】中小企業がやるSDGsへの取り組み
今月の社内研修も引き続きSDGsについて。SDGs研修も今回で3回目となり、SDGsの大枠や取り組みイメージがつかめるようになってきました。そんななかで今回はこれまでに比べより具体的に、スマートブルーとしてどんな取り組みができるのかをグループディスカッションしました。まずはスマートブルーの事業を片っ端から書き出します。ソーラーシェアリング、産業用太陽光発電、W全量買取、農作物の生産・販売、土地の有効利用コンサルティング、発電所運営、農場運営、メンテナンス、工事、草刈りというように一覧にしてみると、いつの間にかこんなに広がっていたんだあと感じます。続いて事業以外のところでは毎月の社内研修...
スマートブルー株式会社
2年弱前
夏インターンを開催します【スマートブルー(株)】
スマートブルーでは、夏インターンを開催します!!スマートブルー株式会社のサマーインターンシップは、各ワークに様々な要素を組み込み、 毎回フィードバック機会も設けています。考える力が養われることはもちろん、社会人目線での他己評価を得られるいい機会になると思います。まず夏インターンの説明会として、キックオフセッションを下記日程で開催します!!!7月13日(土)・8月22日(木) 13:00~16:00スマートブルーのインターンはSDGsインターンやアグリインターン、MG研修、採用活動体験、自己評価ワークなど、様々なインターンをご用意しているので、お好きなものをお選びいただけます。詳細は下...
スマートブルー株式会社
2年弱前
農業×エネルギー 静岡から世界へ アグリビジネスの最先端スマートブルーとは?
【農業×エネルギー 静岡から世界へ アグリビジネスの最先端スマートブルーとは?】現在の事業内容を教えてください。現在、事業としては3つ行なっています。1つ目は再生可能エネルギーの分野で事業所向けのエネルギーマネジメントのコンサルティング、2つ目は発電所の運営、そして分野が農業に移り、3つ目は農地の利用のコンサルティングです。1つ1つの事業について詳しく教えていただけますか? 1つずつ詳しく説明すると、1つ目のエネルギーマネジメントのコンサルティングでは会社の事務所、工場の屋上の屋根にソーラーパネルや蓄電池の設置、省エネについての商品をトータルでコーディネートを行なっています。2つ目発電所...