新卒
22・23卒歓迎~若手社員や採用担当と就活のお話しませんか~オンラインOK
メディア広告からマーケティング、ブランディング、デジタルコミュニケーション、
クラウドファンディングサイト運営、ECサイト開発、コンテンツ開発、プロダクト開発、地域創生事業など、
広告だけにとらわれないあらゆるコミュニケーションサービスを提供しています。
『何かおもろいことないか』を追求し、オモシロイことからマジメなことまで、挑戦を続けています。
株式会社新東通信
こんにちは。
21卒内定者・ヤマシタヨウスケです。
早いもので、12月。2020年も終わりに近づいてきましたね。
最近は、「学生だからできること」をテーマに毎日を過ごしております。人生で初めて髪を染めて金髪にしたり、ネイルしてみたり、キャンプしたり、、、、
最近だと「左ききのエレン」という漫画を大人買いし、一日で読み終えました。
ちなみにこの漫画、広告代理店を舞台にしたお話なので、広告業界志望の人は必読です!!
こんな感じに自由気ままに生活しているわけですが、先日、東京本社に訪問させていただきました。
今回の記事では、その時の様子をシェアしていきたいと思います。
新東通信・東京本社はなんと、この数寄屋橋交差点の一角に構えるビルに入っているのです!!
(しかも、同じビルにあの有名な「すきやばし〇郎」もあるんだとか......仕事が捗りますね......)
周りには、名だたるブランドショップやきらびやかなお店が。「THE・東京」を実感することのできる土地になっております。
銀座駅に直結していて、また少し歩けば有楽町駅や日比谷駅も利用することが出来るので、交通アクセスも抜群です!
コロナの影響もあり、なんだかんだ東京本社には初めての訪問。社員さん方とも初めて会うということで、少し緊張気味な私でしたが、この方々が優しく出迎えて下さりました。
3年目の竹下さん(東京営業本部 第1営業局 第1グループ)と
2年目の釜さん(東京営業本部 第2営業局 第3グループ)、そして、写真にはいませんが
1年目の西谷さん(東京本社 コミュニケーションデザイン局 PRプランニンググループ)です。
竹下さん、釜さんには選考中、ウェブ面談をさせていただいていたこともあり、
その時の思い出話から東京本社の現状まで、いろいろな話で盛り上がりました。
ここでは、その中から就活生にも役立つのではと思う2つの情報をシェアしていきます。
近年急成長を遂げている市場であるウェブ動画広告から、インフルエンサーマーケティングやSNS広告を多く取り扱っているそうです。2018年には、有名なユーチューブ事務所「VAZ」との業務提携をはじめたこともあり、今まで以上にデジタル広告領域は活発なるのはもちろん、新しい取り組みが生まれてくるのではないでしょうか。
また、最近だと中国市場に向けたライブコマース事業も行われているそうです。お話をしてくださった、釜さん自身も出演されて、夜な夜な配信しているんだとか.....チャイナ服とか着てるのかな…(着てない)
デジタル領域やりたい!!と思っている、22卒の学生さん。ぜひ、直接お話を聞いてみてもいいのではないでしょうか?
これは、「新東通信でどうやったら活躍できるか」という問いに対していただいた答えです。
武器といっても、「〇〇×〇〇」。例えば、「営業×企画」とか。自分の得意な分野をかけ合わせることで、新たな価値を生み出すことが出来るのだなと実感しました。
就活中、よく「自分の武器ってなんだろう」・「今までの経験から得たものって?」って考える時間があると思います。その際、それらを単体で考えてみるのではなく、かけ合わせてみてはどうでしょうか。
今まで、気づくことのできなかった、自分の新しい側面を見出すことが出来るかもしれません。
最後に、軽くオフィス見学をさせていただいたのですが.....
会議室の一角に、なぜか筋トレマシーンが.....まさに、「何かおもろい」会社ですね。
普段から筋トレを行っている学生さん。新東通信なら、勤務中に少し筋肉の衰えを感じても、
すぐに筋トレすることができますよ!!(できない。)
今回は東京本社に訪問させていただきました。少しでも様子が伝わったら幸いです!
コロナの影響で会社訪問は難しいかもしれませんが、ウェブ面談は随時募集中です!
OB・OGいないよという方も、他学年の方も気軽にお問い合わせください。
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社新東通信では一緒に働く仲間を募集しています