1
/
5

入社して1年経ち、最初からこれをやっておけばよかったと思うこと

ROXXに入社して4月でまる1年経ちました。
今回のnoteは入社後の1年を振り返った反省になります。

振り返って思うのが、日報や記録をもっと残しておけばよかった。。。ということです。

いまさら日報?

「日報」と聞いて、あなたはどんなイメージを持ちますか?

だるい・めんどくさい・とりあえず上司に書けと言われたから書く・評価されるために、いかにすごいことをしたかを書く
そんなイメージを持つ人も多いのかな?と思います。ちなみに、上記太字のイメージは私が持っていたイメージです笑

ですが、今の私は日報って実は自分の成長を振り返るための記録としてとっても大事なツールなのかもしれない!💡と考えています。
なせなら日報は、過去の自分と比較して、今どれだけ成長できたかを客観的に測ることのできる貴重なツールだからです。

そう考えるのは、残念ながら私自身が過去と現在の比較が客観的にできる情報を持ち合わせてないからです!!涙

日報=未来の自分のための記録

1年をいざ振り返ってみよう!となった時に、私の場合は定量的に自分の成果がわかる材料が少なかったんです。

例えば、バナーを作るときに今まで〇時間かかってたのが△時間かかった、とか、技術的なテクニックを1年で〇〇種類習得した!とか、そういうことを残念ながら記録していませんでした。

なので、ここ1年でどれぐらい変わりましたか?と聞かれたりそういったコンテンツのnoteをいざ書いてみようと思っても、初期の記録がないから感覚的な話でしか語れないんですよね笑

それだけならいいですけど、結果的に自分のキャリアにも関わってくことなので、自分の成長を振り返る上でいかに大事かというのを実感しました。

今デザイナーを目指している方!もしくはデザイナーなりたての方!
とにかく記録をつけましょう!!👍🏻 笑

日報にこれを意識しておけばよかった、と反省したこと

1.主体性をもって書くべきだった(言われたから書く、というスタンスで書かない)

日報自体、私もやってた時期はあったんですけど、その時は自主的じゃなかったんです。上司に言われた書いた、というあるあるパターンですね笑
それゆえに「こう書けばまあ文句は言われないかも」みたいなフォーマットになってたなーと反省しました。

上司とか他の人に見せるためのもの、となると、なんとなくやった感を盛り込みがちだったと思います。日報を見せる相手が評価者の場合は、その傾向が強くなりそうですよね。

2.定量的な情報を盛り込むべきだった

冒頭でも触れたのですが、自分が作成したものに関しての制作時間やどのステップで時間を要したか、今月でトータル何個取り組んだか、など全部記録をとっておくべきたったと思います。

記録をつけるべきだと頭ではわかっていたのですが、実際のところできませんでした🫠

私の場合は、目標としているところに到達していない自分と向き合いたくないと思っていたのが一つの要因なのかなと考えました。記録をつけることや何ができなかったのかを考えることて自己嫌悪に陥ってしまうことを回避したかったんだと思います。

ですが、成長するためには自分の現状を把握しなきゃいけないのでまずは感想程度でもいいので記録を残すことをオススメします🙆‍♀️

3.できなかったことこそ、沢山書けばよかった

これは特に
できなかったことって、できるようになると忘れちゃうんですよね。
去年できなかったことを覚えていないから、自分が成長したことがわからない→私は1年間何をしてたんだろう、というネガティヴ思考になっていました。

もちろん何も変わってないことはないと思いますが、自分に対してもだし第三者に説明する時に、できなかったことをどう頑張ったか、の情報があった方が納得感が得られるというメリットもあります!

できないことを克服するまでにやってることって、もしかしたら無意識にパターンがあるかもしれないし、そこにもし無駄な工数が入っていれば見直しもできるかもしれません。

いざ日報をつけてみて

というわけで、4月から記録をつける取り組みをスタートしました!が、最初から順調にいったわけではありませんでした🥲

1日の終わりや1週間の終わりににまとめて書く方法で失敗

1日や1週間の最後にまとめて記録する、という手法は私の場合はうまくいきませんでした。なぜなら単純に覚えていないからです笑

私の場合は最初の1ヶ月ぐらは週次で記録を付けて、次第に日報に切り替えました。結果、週報の場合はやったこと自体が記録から漏れる現象が発生したり、日報の場合は書くの忘れる日や「書くことないな」と思ってしまう日が頻発しました💣

ちなみに週次で振り返りやってた時の記録はこんな感じです。

       1ヶ月の4週目で学習したこの記録が抜けてる週次振り返り記録

こんな感じで「今週学習したことってなんだっけ?」状態になり、些細なことでも学んだことがあったとしても思い出せない→私全然成長してないやん、のネガティブループにもなりかねません。

なんで学んだことを書けないかという理由は、やったことや思ったことをその場で記録していなかったからでしょう。本来は、デザインを考えたり悩みながら手を動かしているはずなのですが、朝悩んだことすら夕方には忘れてしまうこと多いなと感じました。

とにかくメモする大切さ

週末や1日の終わりに、一気に振り返りをすることの難しさを感じたので、以降はこまめにメモをとる方法に切り替えました。

最初はハードルを低くするために、とにかくメモ書き程度で残していました。雑でもとにかく癖づけをするところから始めよう!と考えてました。

いざ実践してみると、自分が想像していた以上に課題や思っていることが多いことがに気づきました。
また、普段の業務をこなしながら「もっとこういうことをちゃんと知りたい」「ここのデザインを自分なりにできるようになりたい」という考えを、忘れないうちに記録に残せるので後々見返して自分で調べることができるようにもなりました。

例えば、こればバナー作成中に感じたことをメモした日報の一部なのですが

          Adobe Fontの人気フォントが知りたいと思った時のメモ

以前の私であれば、こういったことは考えてもすぐ忘れてしまってたかもしれませんが、メモ書きでもこうやって残しておくことで「週末で、よく使われているフォントや最近人気のフォントを調べてみよう!」「画像からフォントを調べるにはどうしたらいいのだろう?」といった自分なりの課題や宿題を発見することもできました。

最初は雑なメモでもいいかもしれませんが、自分で書いたはずなのに数時間後に「これなんだっけ?」となる事象も時折発生するので、慣れてくると自分以外の人が見てもわかるように記録することを心がけるといいかなと思います🫡

最近読んで、言語化することの大切さを認識した本をちらっと紹介しておきます!

イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」
イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%88%E2%80%95%E7%9F%A5%E7%9A%84%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AA%E6%9C%AC%E8%B3%AA%E3%80%8D-%E5%AE%89%E5%AE%85%E5%92%8C%E4%BA%BA/dp/4862760856

さいごに

色々と書きましたが、振り返りに最適な日報(記録)を残せているかというと、私自身まだ改善の余地がたくさんあるなと感じています笑

とはいえ、とにかく今の自分がどういう状態であれ悩んでいることや失敗したことなどあまり記録を残したくない情報や、些細なことでも記録はとっておくべきだったと思います。完璧でなくても今の自分の現状は記録を残した方が将来のためになるのでは!?と感じています。

また数ヶ月後に振り返って、「お、前より全然良くなってるじゃん!」「あの時これで躓いてたけど、今は余裕で出るようになってる!」となれるように、こまめに振り返りの記録を残して日々の業務に取り組めるようにしたです🤝


ROXXでは「時代の転換点をつくる」というミッションのもと、一緒に取りくんでいけるデザイナーを募集しています!

「ちょっと話だけでも聞いてみようかな」という方向けにカジュアル面談も実施しています!

株式会社ROXXでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ROXXからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?