株式会社RCIエージェンシー
フォロー
ホーム
家族ファーストなエンジニア集団
【家族ファーストなエンジニア集団】 私たちは、コンサルティング・ITシステム事業及びプラットフォーム事業を通じて、「全てのエンジニアやコンサルタントが活躍できる社会の実現」を目指しています。 当然ですが、人はそれぞれ個性があって、長所もあれば短所もある。オールマイティな人なんて、世の中にいません。 まずは私たち自身が全員が活躍できることを事業を通じて実証し、最終的には、全てのエジニアやコンサルタントが活躍できることを実証していきます。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
私たちは、「家族や仲間を大切にする」ことを一番大切にしています。
家族や仲間をないがしろにしてまで、事業で成功したいとは考えていません。
【大切にしている5つのこと(Value)】
①家族や仲間を大切にする
②自由に選択する
③互いに協力し合い、高い成果を生み出す
④自分や組織の未来に対して投資する
⑤全員が活躍する
入社時には「人生で大切にしていること」「それを実現するために会社へ望むこと」をヒアリングしています。
例えば、「家族のために、会社に求めること」や「大切にしている趣味やレッスン」など、プライベートなことも遠慮せずに伝えてください。
皆が大切にしていることをしっかりと理解し、互いの意見を尊重できる環境をつくりたいと考えています。
弊社は「多様性」の本質を、「異なる価値観を持つ人達が集まって皆が互いに認め合えること」と、「その環境が整備されていること」だと考えています。
多くの企業が「多様性」と題して、女性管理職を増やしたり、グローバルな人材を雇用したりしています。
しかし、女性が増えたから、グローバルな人材が増えたから多様性を実現できているかというと、そうではないと思います。
弊社では皆が自由に発言し、好きなこと/やりたいことに主体的に取り組んでいます。
私たち皆が自由に発言し、好きなことをしていても、統制が取れているのは、コミュニケーションの前提に、「全員が互いにリスペクトし合っている」からだと考えています。
互いの長所や短所を理解し合い、皆が同じ方向を向いて走り続けられる「自由で素晴らしい組織」を弊社は目指しています。
月に1回、社員間のコミュニケーションの場として、レクリエーションを実施しています。
レクリエーションは、全社員が順番に企画し、承認を経て、予算が付き実行されます。
これまでに、以下のようなレクリエーションが実施されました。
・箱根で 1泊2日 温泉旅行!(レクリエーションというより、もはや社員旅行 笑)
・埼玉の長瀞で カヤック体験!
・屋形船で 合同誕生日会!
・都内で ボルダリング!
・テレワーク 飲み! etc・・・
弊社では「白川が社員の変化に気づいてあげること」「代表の白川が社員にとって身近な存在でいること」を目的に4半期に1回、全社員と白川とのone-on-oneを開催しています。
白川の前職エピソードとなりますが、優秀な先輩が、あるプロジェクトでとても負荷がかかった状態となっていたそうです。その先輩は社内の上司や同僚に相談せず、また周りの方も、その先輩の状況に気付いてあげられないまま、退職となりました。
先輩の退職後、人を介してその話を白川が耳にし、純粋に「寂しいな」と思ったそうです。
ポートフォリオ他のポートフォリオも見る
メンバー他のメンバーも見る
白川 欣央
その他
2015年5月に株式会社RCIエージェンシーを創業し、代表取締役社長に就任。「より多くの人に共鳴される自分と組織をつくる」というミッションの実現に向けて奮闘中