Ragate株式会社
フォロー
ホーム
世界の新しいテクノロジーを大衆化する
近年のWEBサービスをはじめとしたアプリ開発の現場は、常にユーザーの要求を聞き取り改善していくことが必要とされています。 しかし日本の従来のSIer業界(ソフトウェア開発業界)は、納期までに開発を完了し即チームを解散、プロジェクト終了というのが一般的です。 新しいテクノロジーは、ソフトウェア開発に従来よりも圧倒的な変更のしやすさ・開発速度を与えてくれるため、この価値を大衆化し「次世代のSIer業界」を作るため、私たちは様々な事業にチャレンジしています。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
大手WEBサービス企業でアジャイルを経験したメンバーが複数名在籍。
AWS技術、UI./UX分野に精通しているプロ意識の高いメンバーです。
これからプロフェッショナルとしてスキルを伸ばしていきたいと思う方は歓迎です。
AWS、VueJS、ReactNativeなどの新しい技術情報に常にアンテナを張っています。
今よりも良くなると感じた技術・ツール導入を積極的に行う企業文化です。
現状のスキルで満足せずに、常に自分のスキルをアップデートしています。
エンジニアのコードレビューはもちろんのこと、デザインやプロジェクトの進め方についてもメンバーで同士で意見交換を行います。傷を舐め合うのではなく、お互いが100%を出し合えるような関係性を目指し、様々なフィードバックをメンバー同士で行っています。
エンジニアの人がエンジニアの仕事だけをするわけではありません。良くも悪くも、ベンチャーなので、職種を超えて協力し合っています。
技能ポイント制度というユニークな昇給制度をご用意しています。スキルセットに応じてポイントが付与され、随時昇給・昇進が可能です。
クライアントワークでの定例は毎週ありますが、社内内部でのミーティングは多くありません。アウトプットに集中できる環境です。
ポートフォリオ他のポートフォリオも見る
メンバー他のメンバーも見る
益子 竜与志
Chief Technical Officer
2017年早期からサーバーレス技術開発に取り組み、クラウドサーバ構築並びに関数型プログラミングによるシステム開発で、若干21歳で都内の40名規模WEBコンサルテ...さらに表示
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都品川区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F
2017/5 に設立
益子竜与志 が創業
社長が20代 / 社長がプログラミングできる