第二創業期の組織でメンバーマネジメントで組織を創りたい方WANTED!
開発の生産性を継続的に最大化させるために、ピープルマネジメントを主軸にエンジニア組織づくりに従事していただきます。
提供するサービスの価値を最大化するためにエンジニア組織を活性化させ、また、個別最適に走らないよう全社的な視点を持ち、関係各所と対話をしながら組織づくりができる方が望ましいです。
新規Webサービスの立ち上げや、現在運営しているWebサービス、また自社開発の社内向けシステムなどの設計・開発・運用・保守を行う開発メンバーをマネージャーとして率いていく役割を担っていただきます。
扱うプロダクトの一例は下記です。
・各業種専門の求人Webサイト
・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア
・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム
・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定)
・スマートフォンアプリ など
会社の事業拡大に合わせてやりたいサービス・プロダクトが増えているため、成長をさらに加速させてくれる仲間を募集しています。
現在、Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。
この春よりフロントエンドとバックエンドが相互理解を深める為に合併しソフトウェアエンジニアチームとなり、現在15名で運営しています。
これにSES10名前後の方にジョインいただき、開発を進めています。
数年で数倍の組織にしたいと思っています。
その為の立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。
■業務内容一例
・メンバーのマネジメント
・仕組みの整備
・キャリア形成のサポート
■開発環境
・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js / jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl
(現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています)
・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW
・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch
・Webサーバ:Apache2.4
・バージョン管理:Git
・ローカル開発環境:Docker, Vagrant で構築を行うことが多いです。
・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack)
・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。
■必須要件
・プロジェクト又は組織のメンバーマネジメントの経験
・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上
・要件定義・仕様調整などの上流工程経験
■歓迎要件
・業務システムの開発・運用経験
・PHPでの開発経験
■こんな方お待ちしてます
・事業インパクトから優先度を判断し自発的に行動ができる
・限られた時間で成果を出すことを心がけている方
・対話することに時間を惜しまない方
・エンジニアリングだけでなく、事業にも興味がある方
・HRTを意識、または実践できている方