1
/
5

ユーザーへの想いを形に。サービスプランナーが語る「真のユーザーファースト」が浸透した組織の魅力とは


二本松 由明子(Nihonmatsu Yumeko)/サービスプランナー

筑波大学大学院卒業後、2013年に弊社初の新卒エンジニアとして入社。現在は企画・マーケティングチームでマネージャーを務める。Webサイト・アプリのコンセプト設計からシステム企画まで幅広く担当。また、急拡大している同チームで、組織構築や組織課題解決にも積極的に取り組んでいる。趣味は国内旅行で、全国制覇までなんとあと4県!

クイックへの入社のきっかけ・決め手は何でしたか?

――クイックに入社する前の経歴を教えてください。

筑波大学大学院で情報メディア学を学び、就活では周りと同じようにSIerを中心に受けていました。当時の私は、将来こうなりたい!という具体的な夢が特になく、どちらかと言えばゆったり・堅実に仕事ができる会社を探していました。

――そんな中、なぜクイックに興味を持ったんですか?

クイックに出会ったのはたまたま参加した説明会なのですが、お会いした社員が、仕事を通して世の中を変えたい!など、皆さんそれぞれとても熱い想いを持って仕事をしていたんです。「仕事は結局やらされるものなんだろうな」と想像していた当時の私には無かった価値観ですごく刺激を受けました。

また、社内システムの開発が職務内容にあったので、ユーザーとなる社員がすぐ近くにいるということも魅力に感じました。「今開発してるこの機能、見てよ。めっちゃよくない?」「あ、いいねー!」 そんな会話をしながら仕事をしているという話を聞き、熱い想いを持った人達とそんなやりとりをしながら仕事ができるのはとても楽しそうだと思ったのを覚えています。



――クイック初の新卒エンジニアとして入社した当時はいかがでしたか?

入社前は本音でいうと、ワクワク半分、不安半分でした。入社当時はエンジニアとしての研修制度もなく、新卒も自分だけということで、大丈夫かな?と。

入社してからは、当時社員数が少なかったこともあり、業務管理システムのプログラミングやヘルプデスクなど、その他人手が足りていない様々な業務を経験しました。

最初はただ社内の人の役に立てることがモチベーションだったのですが、不思議なものでやっていくうちに新しい課題が次々と見えてきて、もっとこうしたいとアイデアが湧き出てきました。それらを発信していくうちに、次第に社内向けの仕事だけでなく、社外向けのBtoCサービスのアプリ開発やWebサービスの開発に携わるようになり、2年目では看護師資格の国家試験対策用アプリの新規立ち上げを任せてもらいました。そうやって色々な仕事に関わる中で、サービスの企画やブランディングにだんだんと興味が出てきて、最終的にはプランナーになっていました。(笑)

――当時を今振り返ってみて感じることはありますか?

入社してからこれまで、できることが増えていく感覚を楽しみつつ、自分が発信したアイデアや想いが仕事に繋がっていくことに面白さを感じて、仕事の範囲を限定せずに走り続けてきました。

今振り返ってみると、これまで幅広い経験を積んだことで多角的な視点で物事を捉えられるようになりましたし、手段にとらわれない解決策を考える力が身につきました。それが今ではプランナーとしてのアイデア出しに大きく活かされていますね。

こんな経験ができたのも、これまで自分のやりたいという想いに対しチャレンジさせてくれる環境があったからこそだと思っています。この組織風土を維持しながら、Web室の人数も100人規模にまで増え、少しずつ体制も整ってきました。現在は組織力を生かしたよりレベルの高いサービス企画、サービス開発が行えるようになってきたと感じています。



現在どんなお仕事をされていますか?

入社時はエンジニアでしたが、今はサービスプランナーとしてプロダクトを作ったりそのグロースを担っており、主に看護師・看護学生さん向けサービスの企画運営を行っています。その中で具体的に担当することは案件によって様々です。システムの要件定義やページのUI設計をすることもあれば、キャンペーンを企画したり、デザイナーと一緒にグッズを作ったりすることもあります。

プロジェクトは、エンジニア・デザイナー・マーケターなど他職種も含めたチームで進めることが多いですが、その中でもサービスプランナーは「前に進めるために必要なことは何でもやる」という役割だと思っています。

開発フェーズにおいて決まったものを形にしていくだけでなく、今はサービスプランナーとして、「ユーザーが本当に必要なものは何か」というのをアイデア出しからできることや、「ユーザーにどう伝えるか、どう受け取ってもらえるか」など、ユーザーのためにを考え抜いてサービスを生み出していくことができる、同じ仕事が二度ないような一期一会の感覚が気に入っています。

私はエンジニアからサービスプランナーへと職種を変えましたが、エンジニアやデザイナーでも、UXや機能面にお互いどんどん意見ができるプロジェクト体制があります。そのため、職種を越えての理解が深まることはもちろんですが、プロジェクトメンバー全員が一体となってサービスを作り上げていくのが開発する中での面白さでもありますね。


クイックで働く魅力はなんですか?

みんな人柄が良く、器が大きいメンバーと共に働けることですね。

目的が合ってさえいれば、間違った意見もずれた意見もまず受け止めてくれる。職種や年次に関係なく、相手が誰であってもオープンかつフランクに意見を交換しながら、課題解決のためにどうすべきかを一緒に考えていく。だからこそサービス開発しやすい環境であると思いますし、こういった環境で発信を繰り返していくことで、個々のメンバーは成長し、目的意識をもって事業に貢献できるようになっていくのだと思います。

また、何より「真のユーザーファースト」を体現できているのはクイックならではだと思います。プロダクトを作る時、社内的な開発コストや時間の事情よりも、長期的な視点で「ユーザーを第一に考え」意見を言い合える風土があるのはクイックの強みです。この考えが根底にあり、組織内で当たり前のように浸透しているからこそ、ユーザーに愛されるサービスを作ることができています。

ユーザーが「心から出会えて良かった」と思えるサービスを作れるよう、これからもユーザーファーストを念頭に様々なことにチャレンジしていきたいです。



今後の目標や実現したいことはなんですか?

私自身はいつまでにこれを達成する、といった明確な目標を持つタイプではないのですが、「働く大人が自分の仕事に誇りや楽しみを持てるようにしたい」と思っています。

もう少し具体的なものとしては、より「人の心を動かす仕事」をしていきたいと考えています。私たちは、売上やPV数などの数値とは別に、「サービスを愛してもらえているか」「何かあったときに頼りたいと思ってもらえているか」など、数値で表現することが難しいような感情や感覚も、日頃からとても重視しています。

そのような「心を動かす」部分を、チームや組織でいかに共有し、財産としていくか。また、そのためのノウハウをどうやって積み重ねていけるかなど、人が人だからこそ抱くものと向き合い続け、その面白みを感じていきたいですね。

株式会社クイックでは一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング