株式会社プリンシプル
フォロー
ホーム
株式会社プリンシプルは、コンサルティング、テクノロジー、施策実行をワンストップで提供するマーケティングDXパートナーです。データ解析とテクノロジーを軸に、Web広告やSEOなどデジタルマーケティング領域を強みとし、Google認定マーケティングパートナー(GMP)です。「データとアクションをつなぎ、よりよい世界を実現します」をミッションに、国内外の大手有名企業を含め多くの会社の支持を受け業務拡大をしてきました。「人」を大切にし、経験豊富で、業界で著名なコンサルタントを中心に新卒・中途を育成しています。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
コンサルタント全員がGoogle アナリティクス個人認定資格(GAIQ)を保有。業界トップレベルとしてセミナー登壇多い社員やWEBマーケティングの専門書の著者数名、そしてGoogleアナリティクスプロダクトエキスパートが3名在籍しています。
率直に話すことを大切にし「発言することはいいこと」という文化です。上司との1on1だけでなく、社長との1on1もあります。また、ランチ会、懇親会、部活動、オフサイト、ファミリーデイ、リトリートなど会社イベントもあり、また日常ではカフェスペースでコミュニケーションが活発に行われています。コロナ禍でも、Discordを常時つなぎ会話量が豊富です。1on1とランチ会はオンラインで毎月開始され、「5人ルール」でリアル懇親会も行われています。
家族との時間を大切にする文化が浸透しており、リモートワークを利用しプライベートの都合に寄り添った働き方ができます。「多様性正社員」として、週4日の勤務の正社員という雇用形態も用意されています。子育て、介護でも無理のない働き方ができるよう会社も社員の意識も協力的です。男性の育児休暇取得率は100%です。
経営の数字をBIツールのTableauで可視化させ全社員と週次、月次で共有しデータドリブンの経営を実現しています。
勤怠の工数管理も数字で可視化させ、個人のパフォーマンスをしっかりと把握し、評価に反映させる仕組みができています。
月間MVPや組織貢献した人におくられる賞も、数字をベースに公平に選出されています。
「ワーケーション」として、働く場所を社員が選びリモートワークで働くことができます。「アーリーバード制度」という、英語の早起きは三文の得として、早く始業し早く終業できる制度が活用されています。リモートワーク制度と併用し、一人ひとり最高のパフォーマンスが出せるかたちで働いています。平常時では、リモートワークはFace to Faceも大切にしているため週1回を原則としていますが、事情を配慮し柔軟に働ける環境です。
2011年の創業より1on1が継続されており、フィードバックを大切にしています。また、「実践とチャレンジ」が行動規範にあるとおり、チャレンジを奨励し会社が個人の成長を支援しています。社長との1on1も月に1回できるようになっています。個人の夢について社長に相談したり、直接経営者の話を聞くことができたりと社員の声を「傾聴」しフィードバックする風土があります。
メンバー他のメンバーも見る
村松 沙和子
会社情報
東京都千代田区神田駿河台4-2-5 トライエッジ御茶ノ水10階
2011/10 に設立
楠山 健一郎 が創業
100人のメンバー