1
/
5

OpenWorkエンジニアブログ始めます

OpenWorkエンジニアブログ始めます

初めまして。オープンワークのエンジニア部門担当執行役員の池内です。
オープンワークは就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営している会社です。

オープンワーク?OpenWork?なんやねんそれ!?
そう、先日私たちは、Vorkers(ヴォーカーズ)からサービス名、社名を変更しました。

弊社は2007年6月の設立以来、一人ひとりが納得して仕事を選択できる社会の実現を目指し、
社員や元社員、一人ひとりの声をシェアすることによって、ジョブマーケットの透明性向上に取り組んできました。
これからはクチコミ情報だけでなく、求人情報など企業が発信する情報も網羅したジョブマーケット・プラットフォームへとさらなる進化をしていきます。

とコーポレートサイトにも書いてあるものを、コピって来ましたが、進化中の会社です。
会社もサービスも、まだまだ進化の過程です。
そんな中、エンジニアの各メンバー、チームが成長していくためにも、エンジニアブログを始めます!!

オープンワークのエンジニアとは

VISIONの実現を、製造面で支える人たちです。 言われたものをただ作るのではなく、より良いサービスを提供するためにはどのような機能が必要か、どのような技術でサービスの価値を高めることができるのか、を考えています。
どのようなチーム編成になっているか、チームの役割などは、別の機会に書きたいと思います。

私(池内)のこと

2016年にオープンワーク(当時はヴォーカーズ)に転職したWebアプリのエンジニアです。
主に求人関連機能の開発を担当してきました。2018年に執行役員になりましたが、いまだに自分でも開発してます。
前職はワークスアプリケーションズでCOMPANY人事給与の開発をしていました。(COBOL、Delphiも書けるよ!)
前職含めて数々のバグを世に送り出してきたと自負しております。

そして2児の父親でもあります。子育てムズカシイ・・・

なぜブログを始めるのか

目的は2つあります。

  • エンジニアチームを知ってもらう
    ジョブマーケットの透明性向上に取り組んでいますが、弊社エンジニアチームが何をやっているのか、日々何を考えているのか、をオープンにできていませんでした。
    ブログを通して、弊社エンジニアチームのことを知っていただきたいと思います。
    「『働く』のすべてを、オープンに。」ってゆうてるんやし!
  • メンバーの技術力UP
    VISIONを実現する、サービスの価値を高めるには、各メンバーが高い技術力を身に着ける必要があります。ブログの執筆を通して、技術の深堀り、体系的な理解、それを社内外へ発信し、メンバー、チームの技術力UPにつなげたいという狙いがあります。

今後

エンジニアのメンバー(有志)が交代で執筆していきます。

  • 使っている or 試した技術の話
  • システム構成 (インフラ)
  • オープンワークの組織の話
    などなど

最後に

オープンワークでは理念、VISIONに共感し、一緒にサービス価値を高めてくれる仲間を募集しています。ブログやサービスを通して、興味を持っていただけたら、一緒に働いてみませんか?

オープンワーク株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング