1
/
5

【オフィス紹介】植物の力で、働き方をデザインする

ネクストビートの恵比寿本社にご来社頂くと、緑あふれる空間にみなさま驚かれます。本日は、オフィスの内装設計をご担当くださったparkERsのクリエイティブディレクター城本栄治さまと、プラントコーディネーターの田村未和さまへのインタビューをご紹介します。


会社のシンボルツリー「エバーフレッシュ」の前で
中央:parkERs城本さま、右:parkERs田村さま、左:ネクストビート広報部百谷

parkERs

青山フラワーマーケットを運営するパーク・コーポレーションが設立した、植物を活かした空間デザインブランド。花屋の感性と植物の専門性を駆使し、空間設計のプロと植物のプロが五感で感じる公園のような安らぎと心地よさを提供する。作品例:「羽田空港『ANA SUITE LOUNGE』」、「JR新山口駅の壁面緑化」、「大手町ファーストスクエア サンクンガーデン」等多数。

日常に公園の心地良さを

Q- parkERsさまは「五感で感じる要素を散りばめ、室内に公園をつくりあげる」というデザインコンセプトを掲げていらっしゃると思いますが、そのコンセプトに至った背景についてお聞かせください。

城本さま:まずparkERsの設立経緯からご説明すると、「青山フラワーマーケットの店舗づくりで得たノウハウを、自社オフィスにも反映させてみよう」という試みが、今のparkERsの事業につながっています。

緑、花、水を多く取り入れたオフィスづくりを進めたところ、オフィスの来訪者の方から「うちのオフィスの緑化デザインを手がけてほしい」と相談を受けるようになり、対応件数が徐々に増え事業化することになりました。

空間に自然を取り入れるというテーマの中で「日常に公園の心地よさを」というコンセプトにこだわっているのは、都市環境で生活している方に着目しているからです。都市で暮らす方にとって公園は自分を取り戻す場所であり、コミュニケーションが豊かになる場所。でもその豊かな公園の機能に日常的に触れている人はほんのわずかです。東京は世界の主要都市と比べても1人あたりのグリーンの量が1/10程度しかないといわれています。parkERsは、park(公園)に携わる人(parkeERs)として、早急に(ER=Emergency Room/緊急救命室にもかけています)都市に暮らす人々の日常に「植物がある環境」を取り戻したいと思っています。屋外の土地は限られているから、室内で。ただ観葉植物を設置するわけでなく、植物と空間づくりのプロによって人と植物とのつながりが生まれる場所づくりをしていくことにこだわっています。




parkERs城本さま(ネクストビート恵比寿新本社 9Fリフレッシュエリア)

ネクストビート社長の創業当初からの想い

Q- ネクストビートの内装設計をご担当頂けることになった経緯をお聞かせください。

城本さま:きっかけは、parkERsのブランドマネージャーの梅澤が、三原さん(ネクストビート CEO)と知り合いでparkERsの取り組みに興味を持っていただいたことです。ネクストビートが創業間もない2013年頃からのお付き合いで、今回の恵比寿新本社含めて3か所の内装設計を担当しました。

創業当時のネクストビートさんは、マンションの1室に人がぎゅうぎゅうだったことを覚えています。parkERsも創業がほぼ同時期だったので、「とにかくお互いにまずできるところからやってみましょう」という感じでしたね。三原さんは当時から「室内緑化によって働き方を変える」という試みに関心を持っていらっしゃいました。室内の植栽はまずはお客様向けのスペースに置くものというマインドセットが通例な中、三原さんは、従業員向けの施策としても優先度高く取り組まれていましたね。デスクパーテーションとしてグリーンを取り入れるという提案も三原さん側から頂いたと記憶しています。窓際にカウンターを用意してカフェコーナーをつくり、執務エリアとの間仕切りにもグリーンパーテーションを設け、限られたスペースの中で、いかに従業員が目的別に居心地よく過ごせるか、考え抜かれた設計でした。グリーンパーテーションは、実は今の恵比寿新本社に引き継がれています。創業5年目で、マンションの1室から恵比寿1棟(+地方6拠点)にまで成長されて…急成長しているオフィスの歴史を引き継いでいると思うと感慨深いです。



創業間もない頃から引き継がれているグリーンパーテーション


デスクの間仕切りにもグリーンがあしらわれる


空間と植物のプロによる内装設計

Q- ネクストビート恵比寿本社のデザインコンセプトを教えてください。

城本さま:キーワードはコミュニケーション促進と、生産性向上でした。

会議などを行う「フォーマルコミュニケーション」の場と、ロビー・リフレッシュエリア・コピー機まわりなど偶発的に人が出会うことで生まれる「インフォーマルコミュニケーション」の場の役割を明確に分けました。それぞれの場所において、集中とリラックスの濃淡を決め、ON~OFFのスイッチを切り替えやすい空間づくりを実現しています。

もちろん、それぞれの空間には意図的に機能を持たせて植物を配置しています。常に、全体視野の中でグリーンが割合の多くを占めるように設計しました。社員の方のストレスを低減させ、個人の生産性向上に寄与することが目的です。

Q- ネクストビート恵比寿本社の各フロアコンセプトもお伺いしたいです。

城本さま:LB階には、大きなグリーンのリングを設置しました。エントランスの階段からも視認性が良く、高揚感を高めて頂けます。リングの下を通過し、一気にグリーンに包まれることで、会社としての印象もぐっと強まります。会社のロゴ近くには、水のゆらぎをライトで反射させ、動きをつけることでアイキャッチ性を高めました。9Fのリフレッシュエリアは、社員同士の自然なコミュニケーションが活発に生まれるようデザインしました。


ネクストビート恵比寿本社のロビー。グリーンの大きなリングが目をひく




parkERs田村さま(ネクストビート恵比寿新本社 9Fリフレッシュエリア)

田村さま:今回ネクストビートさんのオフィスでは「緑視率(全体視野におけるグリーンの割合)を高めること」も目指しておりましたので、植物のボリューム感も重視していましたね。その植物の周りに自然と人が集うような、優しい存在感があるものを探しました。ただ大きければ良いというわけではなく、優しい色味の品種から、深い濃淡がある品種まで、幅広い植栽を組み合わせることで立体感のある空間を演出できたように思っております。


沖縄の大自然で育まれた、2本のシンボルツリー

田村さま:植栽の中で特にご注目いただきたいのは、LB階と9階に1本ずつ設置した「エバーフレッシュ」という2本のシンボルツリーですね。エバーフレッシュは1枚1枚の葉が小さく、葉っぱがそよぐ様子を感じて頂ける表情豊かな木です。新芽の展開も早いので、植物も同じオフィスの中で生きているということを実感していただけるはずです。ただこちらの2本、同じ品種でも印象がまったく異なります。どちらも生産地は沖縄県ですが、生産者の方の育成方法が異なるため、樹形や枝の付き方に違いがあります。LB階のエバーフレッシュは、お客様を待合エリアのベンチに誘導するような曲がりの美しいフォルムの木を選びました。

9Fのエバーフレッシュは、木肌がゴツゴツした珍しいタイプです。4年前大きな台風が沖縄を直撃したのですが、その台風を森の中で生き延びた、生命力が強い貴重な木になります。風に煽られた様子がそのままの木の形になっていて、大自然の力を感じて頂けると思います。


新芽が美しい「エバーフレッシュ」はLB階の奥へ。


台風を生き延びた「エバーフレッシュ」は、9Fリフレッシュエリアへ。

田村さま:オフィスでは初めての試みなのですが、各フロア、100%オーガニックのアロマも導入しています。こちらはアロマ調香デザイナーの方とparkERsのコラボレーションで実現したオリジナルブレンドです。

「草露」リフレッシュ効果が高い香り(朝露が残る公園のイメージ)

「木漏れ日」集中力アップや、気分を明るくする香り(太陽や植物の香りを想起)

「樹陰」心を落ち着けたいときや、瞑想を促す香り(日が陰りはじめしっとりした公園の空気)

これを各フロアの用途にあわせて使い分けています。LB階の「草露」には血流をよくする成分も含まれており、出社時に体感いただくことでその日1日を心地よくスタート頂けるのではないかと思います。執務エリアは、集中力アップの効能がある「木漏れ日」を設置し、9Fリフレッシュエリアは「木陰」で血流を落ちつかせ、休憩時など心を落ち着かせる効果が見込めます。植物、人、香りを、時間軸の中でご体感頂ければと思います。

植物も、ネクストビートと共に成長を

田村さま:どの植物も、ネクストビートのオフィス空間に合わせた角度や向きで植えさせて頂いています。今が完全というわけではなく、1年後3年後を見据えて植物もこの会社と一緒に成長できるようにという想いを持っています。


parkERsの皆さま、想いのつまったオフィスを設計くださり、改めてありがとうございます。

ネクストビートでは、原則毎週木曜20時~21時半、恵比寿本社で弊社社員とお話しいただける時間を設けさせていただいております。当社に興味を持って頂いた方は、是非気軽にオフィスに遊びにきてください!


興味をお持ちいただけた方は、Wantedlyで掲載中の募集職種から、ご連絡ください。Wantedly以外の経路より優先して選考のご案内を差し上げます。選考ではなく、まずは話を聞いてみたいという方も、現時点でご関心がある職種の募集ページからご連絡お願いいたします。

株式会社ネクストビートでは一緒に働く仲間を募集しています
58 いいね!
58 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ネクストビートからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?