★この記事はmybest Advent Calendar 2018 - Adventar 18日目のエントリーです★
こんにちは!mybestで海外事業第二部長を務めております福山優惟です。
気づけば私もmybestにジョインして1年半が経過していました。密度が濃すぎる1年半ではありつつも、なんだか瞬きをするかのように一瞬で過ぎ去った1年半でした。まだ20代なのに、いつのまにか”お局”だなんて言われてしまうように…
ちなみに、前に書いた事業の紹介記事ではまだ1部制だった海外事業部ですが、現在は小山さんというmybestの本当のお局…ではなく、グルメでお酒好きな大先輩が加わって2部制へと拡大しました\(^O^)/
日本酒を持って目を輝かせているのが小山さん。
いい節目でもありますので、お局にしか分からないmybestの軌跡をたどると共に、mybestのmybestなところについてお話しようかなと思います(^▽^)
mybestの軌跡!
今では築地というITベンチャーらしからぬ場所にオフィスを構えるmybestですが、実は当初は代官山などというおしゃれスポットにあったんです。とはいえ、普通のマンションの一室です。
これがマンション内の様子です。くそ狭い1Kのマンションで体を縮めて仲良く仕事をしていました…。感慨深い…
この頃は業務後によくみんなでジェンガをやっていました!大阪王将がお供でしたね(^▽^)終電ギリギリなのにジェンガがいつまでも終わらなくて誰かが倒した瞬間ダッシュで駅に向かったことも…
みんなで沖縄旅行にも行きました。女子陣はCEOに一生運転させて車内で爆睡していました…
オフィスを拡大移転した後も、クリスマス会をしたり。
定期的に飲み会もして。
時には送り出す人もいて。(泣)(´;ω;`)
気づけばまたまたオフィスを拡大移転し、こんなにたくさんの仲間が…!(今ではさらに増えています★)
NEWオフィスもこんなにおしゃれ。
いやーほんとに目まぐるしく日々が過ぎていきましたね!スゴイ!
mybestのmybestなところ!
ではではザっと振り返ったところで、私が考えるmybestのmybestなところはなんでしょう(^▽^)
やる気と馬力と勢いと説得力さえあれば可能性が無限大!
やっぱりこの1年半を振り返って1番思うことはこれです。
ポジションによってやることは異なりますが、mybestはやる気と馬力と勢いと説得力があれば基本何でも挑戦できます。(少なくとも私はそう思います。)入社当初私もそれだけで色々やらせてもらいました。
もちろんその分成果は求められる環境ですが、弊社のCEOは、説得するだけのやる気と馬力と勢いさえあれば割と何でもやらせてくれる人だと思っています。今振り返るとそのおかげで普通の人が経験できないことを幅広く色々と経験させてもらえたなあと実感しています。
(結果うまくいかなくて怒られることももちろんありますよw)
それは規模が拡大した今でも変わらないなと思っていて、結構思い切ったことを言っても「やってみれば?」と言ってもらえることが多いです。
まあそうでないときもたくさんありますがwでもそうでないときって大概自分の言ってることが確かに間違っているときや、あまり意味のないことだったりするときが大半です。意見が対立してバトることもありますが、私はCEOをディレクターとして大尊敬しています(^▽^)
(こんな感じではありますが…)
やりたいことがあるのにくすぶっている人は、ぜひやる気と馬力と勢いと説得力を持ってmybestに来てみてほしいです。うちのCEOはそういう人が大好きだと思います(^O^)
とにかくギラついてない、ギラつけない!
写真を見てすでに何となくお察しの方もいるかと思いますが、ITベンチャーとしては珍しい、ギラついていない(ギラつけない)のがmybestです。それがmybestのいいところだと思いますw
アットホームとも言えるのでしょうか。全員基本的に優しい(お世辞ではなく!)ですし、いわゆる怖いお局もいませんし(私もネタでお局と言っているだけで俗に言うお局ではありません)、みんな仲が良いです。そしてみんな気持ちが若い…!
ギラついてはいないけど、こんなにかわいい女の子たちがいます。
mybest名物管理部長の山崎さんもこのゆるさ。
かわいいです。
mybest barにはちゃんとカウンターで相手をしてくれるママも常駐ですよ。
仲の良さも、変な派閥とかグループがあるわけではないですし、新しく入ったメンバーがすぐに打ち解けているのがmybestの大きな魅力だと思っています(^^)
個性豊かすぎるメンバーが集まっているので、「自分癖強いな~」と自覚のある人にはmybestがぴったり!
CTOも見た目通り優しいです。何でも教えてくれます。日本酒が大好き。
お願いすれば朝までボーリングにも付き合ってくれるCTOですよ(^▽^)この写真の右側で投げてるのがCTOです(^▽^)
毎日ギラギラしていると疲れませんか…?疲れたくない人はmybestがちょうどいいと思います。
とにかく成長できる!
色んな意味でとにかく成長できます。というよりもはや成長せざるを得ないというか…w
無理難題押し付けられることもたくさんありますが(笑)、だからこそ成長できる環境なのだと思います。仕事のスキル的にもそうなのですが、それ以上に人として成長させてもらえる環境です。
遊ぶときは遊びます。(これは会議室でVRして遊んだときの)
「理不尽だ!」なんて思うことや「もうやだ…」なんて思うこともありますが、それも人として成長させてもらえると言いますか、普通の企業にいたら理不尽なこと含めて毎日毎日こんなにたくさんのことは経験できませんwびっくりするほど毎日が濃いのがmybestです。
この1年半で嫌なこともたくさんありましたが、今振り返ると全部経験してきてよかったなあと心から思えます。本当に思います!私はmybestが3社目ですが、胸を張ってそういえるのはmybestだけです。
あの時折れずにここまでやってきてよかったな~と思うことが多々。
新制海外第二部!
上手くいかないことやつらいこと、挫折しそうなことがあるからこそ仕事は楽しいんだと思います。その分成長がありますからね!!
私は、毎日平和なだけじゃ楽しくない派です。もちろんトラブルが起きたその時はかなりつらいんですが(笑)、それを乗り越えたときの達成感は半端なく素晴らしいものですし、何より自身の成長が感じられます。
普通の会社だとなかなか経験できることではありません。こんなに毎日いろいろなことが起きるのはmybestくらいです(^▽^)特に、”折れない強さ”が欲しい人にはmybestがぴったり!
まとめ!
さて、簡単にはなりましたが以上が私の考えるmybestのmybestなところです。(内容が薄くてすいません…)
2019年、mybestはどんな風に変わっていくでしょうか\(^O^)/この1年半だけでも大きく大きく変わったmybestです。きっと2019年はまたBIGな年になるはず…!
これからまた大きく成長するであろうmybestで一緒に活躍したい方は、ぜひぜひ気軽にお話を聞きに来てくださいね。やる気と馬力と勢いがあれば、きっと素晴らしい経験ができることと思います。
2019年にまた新しい素敵なメンバーに出会えることを楽しみにお待ちしております(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました~★みなさん良いお年を\(^O^)/