1
/
5

会社のファンが増えることが何よりの幸せ。社会人人生の分岐で見えた仕事の本質とは

カスタマーサクセスからバックオフィスまで柔軟に対応しながら、内外問わず走り続けている中村さん。

社会人人生の分岐点でみんせつに出会い、今までの経験をフルに発揮しながら、常に探究心を持ち続ける中村さんのストーリーをお伝えします。

中村 悠
みんせつ入社4年目。当社のメインサービスとなる「みんなの説明会」の 仕組みづくりを担っています。最近はデータベース構造に興味があり、エンジニアサイドと話ができるレベルに引き上げることを目指しています!

今までを振り返りつつ、未来に投資していきたい

  • みんせつとの出会い、そして入社の決め手はなんですか?

新卒で鉄鋼業界の営業事務として昼夜を問わずがむしゃらに働いてきました。その後、日系コンサルファームで環境系認証組織の管理担当や、弁護士ファームの情報システム担当など、様々な領域で力を発揮してきました。EUC(エンドユーザーコンピューティング)業務に従事している傍ら、自分の興味と適性を見直し始めた頃にみんせつと出会いました。

決め手は、みんせつになら「帰属意識を持てる」と直感したことでした。人生の折り返し地点を迎え、働き盛りと言える時期に、今まで培ってきた経験や知識をどこでアウトプットするかと考えた時に、会社と、そして自社サービスに関わる資本市場の未来を真剣に語るCEOと出会い、みんせつの成長フェーズに自分の社会人人生を賭けてみたいと思いました。

  • 現在、取り組まれているお仕事について具体的に教えてください。

機関投資家、証券会社、上場企業向けそれぞれにサービスを提供しているのですが、全てのサービス構築に携わっています。プラットフォームを提供しているので開発チームとの連携が必要であったり、時には法務業務も担当しています。みんせつでは、個人のやりがいや探究心次第で、新たな取り組みに関われるので、私にとって非常に成長できる環境になっています。

会社の成長フェーズだからこそ、メンバーに任せられるように

  • お仕事のやりがいはどのような所ですか?また、逆に難しいなと感じる所はありますか?

みんせつでは現在、成長フェーズに入ってきています。やりがいは、現状に満足せず、どんどん企画して新規プロジェクトをカタチにしていけることです。課題としては、カタチになった時点で、どのように後輩にバトンタッチしていくかという部分です。次々に仕事は生まれていく状況ですので、自分がボトルネックにならないよう、育成やマインドの浸透などを適切に行えるように日々取り組んでいます。

  • みんせつに入って良かったと思う点はどこですか

ユーザー、そして業界全体からみんせつが認知され、ファンになってもらう過程を肌で実感できることです。みんせつの認知度が低い時と比較して、現在は多くの方々がサービスを活用してくれています。その結果として、プラスの効果を生み出しているとの声をユーザーから聞くのがとても嬉しく、さらに頑張ろう!という相乗効果になっています。みんせつに入社してからは、自分の思考が「出来る or 出来ない」の軸から「実現させる」の一択に変わりました。もっと言うと、みんせつには「やれる」ことが沢山ある証拠だと思います。

  • みんせつの働き方について教えて下さい。

みんせつは自由な働き方を許容します。副業やパート・アルバイトの方も多く、それぞれが得意分野でしっかりと活躍してくれています。私はみんせつが好きなので、みんせつ一本ですが。笑

世界中の人々に愛されるプラットフォームを目指して

  • 今後の目標をお聞かせください。

みんせつは、「世界中の人々に利用してもらえるプラットフォームになる」ことが目標です。まだまだ道半ばですが、この目標に向かって、メンバーと共に試行錯誤をしながら向かっていきたいです。

個人的な課題と目標は、効率的にできることは「最短距離」で、しっかり時間をかけて構築していく事は「急がば回れ」で実行できるようになることです。

株式会社みんせつでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社みんせつからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?