株式会社前田組
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
つばきふぁーむ
3ヶ月前
美味しくいただきましたッ!
前田組新入社員、企画部所属の椿です。少しずつ冷えてきましたね…筆者は冬支度モードでしっかり服を着込んで出社しましたッ(さむい〜)本日は、前回収穫した小松菜の調理編をお届け! この収穫した小松菜を持って、いざキッチンへ〜〜 きれいに洗って、土を落として・・・ピカピカ〜ッきれいにした小松菜さんをいざカット!!! (猫の手できてませんすみません〜) ん〜すごくいい香り〜〜〜(お腹すく〜) 今日のまかないもとても美味しそう〜〜^^(食べるのたのしみ〜!)前田組のまかないは、野菜を中心とした料理です!毎回、作り立ての暖かいものが食べられるのはすごく良いことだなッと感じますッ(いつもTHX!) フ...
つばきふぁーむ
3ヶ月前
収穫日和です!
前田組新入社員、企画部所属の椿です飯塚もいよいよ朝晩が冷え込んできました〜〜皆さん衣替えはおすみでしょうか? 今年の冬はすごく寒くなる予感(筆者のただの感ですが…!)早めに、寒さ対策をしてこれから来る冬に備えましょう!!さて、今日は、待ちに待った小松菜さんの収穫日です!!(やっとだ〜〜!!) ほんまに大きくなったな〜〜!!茎が折れるかもしれないので、いつも菜園で使ってるはさみで!よーーーーーし、収穫するぞ〜〜〜〜〜!!(ハサミ シャキンッ) 厳しい夏や、恐ろしい台風にも負けず一緒に乗り越えた小松菜さん…虫食いにもあいながら、よくがんばりました…(無事育ってくれてありがとう!感謝ッ)形...
つばきふぁーむ
4ヶ月前
涼しくなってきましたッ!!
前田組新入社員、企画部所属の椿です最近は、あの真夏の暑さから一変して涼しくなってきましたね!お散歩が捗ります!昨日気がむいて、夜お散歩に出かけたのですが、すごくきれいなお月さま(中秋の名月?!お団子食べたい!)を見れて幸せな気持ちになりました!少し肌寒いですが、冷たい風が心地良かったです!涼しくなってきているせいか、小松菜さん(大きく成長したから『さん』付けです^^)は、元気を取り戻したようです! 謎の病(葉が黄色かった)は、暑さが原因だったようで・・・元気になって本当に良かった!!(内心枯れてしまうんじゃないかと不安でいっぱいでした泣)成長するスピードも変わり、新しい芽が続々と…!(...
つばきふぁーむ
4ヶ月前
のびのび育ちすぎてますッ!
前田組新入社員、企画部所属の椿です。9月に入っていきなりの台風2連発…筆者も、家でしっかり台風対策をして備えました!(危ない。。。)強風は吹いたものの、大雨や、停電は起こらなかったので一安心です。台風の間、わたしの小松菜さんも車庫の中に避難ッッ!(逃げろ〜)避難中、日陰になって涼しかったのか、外に置いているときよりも心なしか元気にみえました!前まで、葉が開いていたのに少しずつ縦に伸びてきている気がする!(小松菜さんもこの夏暑かったんやなあ) そんな小松菜もどんどん大きくなってきて、看板が見えなくなってきたので…自分でつばきふぁーむの看板をもってパシャリ、壁の前でもパシャリいろんなところ...
つばきふぁーむ
5ヶ月前
暑い夏乗り切りたい!
前田組新入社員、企画部の椿です、元気ですか~!って猪木ではないです。8月はお休みが多かったですね~^^例年にも増して、暑さが厳しく飯塚も35度を超える暑さで、拙者、、ちがーう!筆者は溶けそうです~…(アイス必須やな~)前回、防虫対策をしたのに、なんと!!アオムシが入り込んでいて葉をたくさん食べられてしまっていました(悔しいい)見つけるのが遅くなってごめんよ~~~小松菜くん…ピエンムンクの叫びみたいな虫食いの跡ができていて…虫の恐ろしさを感じた夏でした…小松菜ちゃんの様子を見ていると、新しい葉が次々と出てきて回復してきています(良かったあ~ワーイ!)よーく見てください葉の真ん中です、みな...
つばきふぁーむ
6ヶ月前
初めての虫食い?!
前田組新入社員企画部の椿です九州北部も梅雨明け宣言 そして the summmmmmmer きました〜^^朝から太陽さんさん、つばきふぁーむの様子を確認していきますyo〜 GIF By hori san15日目にして、葉が2枚から4枚へ.…成長してるうう、可愛いなあ…と小松菜を愛でていると……悔しい!虫食い発見、、、ピエン(撃沈) でもこの小松菜、、虫もおいしく召し上がれる有機野菜ですNENッ、そんなんいっとる場合ちゃう!!夏から育てる葉物は万全なる虫対策が必要です!!!ってことで、本日は間引きと、防虫対策をしていきます^^実は1回目の間引きはやったのですが。。(みなさんに内緒で…なん...
つばきふぁーむ
6ヶ月前
つばきふぁーむついに芽が生えちゃった?!
前田組新入社員、企画部所属の椿です皆さん、近頃いかがおすごしですか〜?飯塚は、セミが元気よすぎるくらい鳴きまくっています!the夏!なんと!2回目の投稿にして「つばきふぁーむ」のロゴ動きます!すっご^^デザインチームのマスタージェダイ堀さんが作ってくださいました!(thanks men)月曜の朝から感無量ッ!感謝でしかありません!先日スペシャルオーガニック培養土に種をまいてから、4日目、さてさて気になる小松菜の方はどうなってるのでしょうか?! きたきたきたああッ芽がでたああッ!めっちゃ生えてるYANッ!!!土日の間にしっかり育ってくれてました!生えてくる瞬間も見たかったなあ、、と哀しん...
つばきふぁーむ
6ヶ月前
つばきふぁーむ今日からはじめちゃいますっ!
私は前田組一年生企画部所属のつばきと申します。生まれも育ちも兵庫ですねん(恥)。生粋の関西人なのです。そんな私がこの春大学を卒業して、、、私にとっては未知の世界!福岡県飯塚市の前田組でお世話になることになりました。大学で農学部で勉強したことを活かすべく、、つばきふぁーむをはじめることになりました!季節は夏だし…あ、そうだ小松菜つくろ〜!7月なのに、なかなか明けない梅雨と戦いながら新入社員椿の小松菜栽培が始まった… 1日目のミッションは、種まき資材もばっちり揃っています!しかし、天気はあいにくの曇り…昨日ピカピカに磨いたプランターにフカフカの土を投入ッ!いつもお洒落な川野さんに見守られな...
前田組まかないブログ
8ヶ月前
2020/06/01 今日のまかない 野菜たっぷりスパイスカレー!!
前田食堂のレペゼン献立。みなさんお久しぶりです 6/1 ですね 2020年も半分終わりそう、、、緊急事態宣言も解除され前田組賄いも再びスタート! 新しい生活様式に慣れつつ弊社賄いを紹介していきますね。 さて今日の賄い担当は企画部所属の窪田が担当します。気になるメニューは‥再開一発目 ということでみんな大好き野菜スパイスカレー!イヤッホウ! 料理のサポートにはビッグボーイおっくんと、この春入社のフレッシュ椿さん a.k.a 椿パミュパミュ三人揃えば「ナンチャらに金棒!」ってことで、サクサクと役割分担し料理を仕上げていきます。このお三方料理が大好き、食べるのはもっと大大好き (笑) 頼も...
前田組の在宅食堂
8ヶ月前
2020/05/22「初夏の彩りプレートとかぼちゃとごぼうの味噌汁」
前田組の在宅食堂〜本日も窪田がお届けします。窓を全開にしていても寒くも暑くもなくベストシーズンな飯塚、最高です!さてさて本日のメニューは「初夏の彩りプレートとかぼちゃとごぼうの味噌汁」わが家の菜園も太陽の恵でぐんぐん急成長。ラディッシュと青紫蘇の間引き菜を使った梅菜飯と酒粕入りのかぼちゃとごぼうの味噌汁の作り方をご紹介したいと思います!! <梅菜飯>■材料・ラディッシュの間引き菜・青紫蘇の間引き菜・塩・白ごま・梅干し・ご飯■作り方1.ラディッシュの間引き菜をサッと湯通しする2.1を食べやすい大きさに切る3.ボールに2と青紫蘇の間引き菜、ご飯、塩、白ごま、たたき梅のを加え混ぜ合わせる<か...
前田組の在宅食堂
8ヶ月前
2020/05/21「麻婆豆腐丼」
前田組の在宅食堂〜本日も窪田がお届けします。昨日に引き続き晴れてはいるものの肌寒いお天気。もうすぐ梅雨の時期、貴重な晴れ間に感謝です。さて本日のメニューは「麻婆豆腐丼」四川風な花椒のピリリ麻婆豆腐も好きですが、今回は家庭風な優しい味わいの麻婆豆腐のレシピ。お肉なしですが、食べ応えありますよ〜!■材料・ご飯・豆腐・ニラ・にんじん・長ネギ・えのき・ニンニク・生姜・鷹の爪・豆板醤・醤油・ごま油★鶏ガラスープ★片栗粉■作り方1.加熱したフライパンにごま油をひき、鷹の爪、みじん切りした生姜とニンニクを炒める2.1にみじん切りしたにんじんを加え炒める3.2にみじん切りにした長ネギ、えのき、豆腐を加...
前田組の在宅食堂
8ヶ月前
2020/05/20「ザワークラウトのカレーチャーハン」
前田組の在宅食堂〜本日は窪田がお届けします。今朝は少し肌寒いスタート。徐々に晴れ間も見え気持ちの良い天気になってきました!さて本日のメニューは「ザワークラウトのカレーチャーハン」冬以外の季節は何かしらの花粉症と共存している筆者、本日もどこかの花粉に反応しています。笑腸内環境を整える事で花粉症の症状が緩和できるのではという事でここ数日は”腸活”をスタート。ドイツの漬物ザワークラウトを作ったのでそのまま食べるのも良し!アレンジ料理もチャレンジしてみたいと思います!! ■材料・ザワークラウト・ご飯・卵・にんじん・ピーマン・エリンギ・タマネギ・オリーブオイル・醤油・生姜★カレー粉★ガラムマサラ...
前田組の在宅食堂
8ヶ月前
2020/05/19「とん平焼き」
前田組の在宅食堂〜本日は小宮がお届けします。土砂降りだった昨日から一変、本日はすばらしく晴れました。気持ちい〜!!さて本日の気になるメニューは「とんぺい焼き」残り物の食材を使い作っていきたいと思います!!■材料・卵・キャベツ・豚肉の小間切れ・ネギ・お好み焼きソース・マヨネーズ・油■作り方1.加熱したフライパンに豚肉の小間切れを炒める2.1に千切りキャベツを加え炒める3.2を容器に移す4.一度フライパンを綺麗にし、再度加熱して油を引く5.4に溶き卵を弱火で焼く 6.卵の上に3.を乗せ、巻く7.ソース、マヨネーズ、切ったネギを乗せるこれでいっちょ出来上がり〜笑筆者はお好み焼きとご飯を一緒に...