ログリー株式会社
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
ログリー株式会社
4ヶ月前
【新卒研修FAQ】「ログリーの研修制度について教えてください」という逆質問にエンジニア研修担当が全身全霊で答えてみた
こんにちは、LOGLY lift 開発グループの田中です。前回のブログでは人事の岩崎から、人事管轄の新入社員研修についてご紹介しましたが、今回は新卒エンジニア向けに行っている新入社員研修についてご紹介します。新入社員は全職種共通の人事管轄研修を修了後、それぞれの部署に配属されます。エンジニア職の場合はテクニカルソリューション部配属となり、そこから2ヶ月間の新卒エンジニア研修が始まります。講義と演習の2部制現在、新卒エンジニア研修は講義と演習の2部制になっています。講義ではネットワークやデータベース、ソフトウェアテストの技法など、エンジニアリングの基礎知識を中心に扱います。一方の演習では、...
ログリー株式会社
4ヶ月前
【新卒研修FAQ】「ログリーの研修制度について教えてください」という逆質問に人事が全身全霊で答えてみた
みなさん、こんにちは!そして、あけましておめでとうございます!人事の岩崎です。2022年は寅年となりますが、六十干支では壬寅(みずのえとら)の年と呼ばれており、壬寅には”厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎となる”イメージがあるようです。コロナウイルスなど、ここ数年は真冬と思われる環境に置かれていたように感じますが、これからの新しい成長を願いながら2022年はスタートしていきましょう!さて、当社の新卒採用において、毎年1月から本選考に力を入れていく時期となるのですが、新卒採用の面談や面接で学生さんからよくいただくご質問の1つに「貴社の研修制度について教えてください」というものが挙...
ログリー株式会社
4ヶ月前
LOGLY2021年の振返り
毎年のことではありますが、いろいろあった2021年。リリースやイベント、ブログなどを交えて一年を振り返っていきたいと思います。LOGLY2021〜リリースやイベントから振り返る〜2021年1月<Adictor>eスポーツ大会プラットフォーム「Adictor」、筋肉食堂の協賛でCall of Duty: Mobileの賞品・賞金付きコミュニティ大会を1月31日(日)に開催2021年2月<LOGLY lift>ログリー、さらなるブランドセーフティ強化に向け Integral Ad Scienceとの連携を開始<LOGLY lift>【日経クロストレンド_コメント掲載】【クッキー規制、どう対応...
ログリー株式会社
4ヶ月前
【BEST ROOKIE賞インタビュー】既に3つの部署を経験、圧倒的成長真っ最中なルーキーの全貌とは
みなさん、こんにちは!人事の岩崎です。いよいよ終盤に差し掛かって参りました、LOGLY GROWTH AWARDインタビューシリーズ。今回はベストルーキー賞を受賞されたlift事業部の武市さんにインタビューしました!武市さんとは採用担当としての出会いから内定者インターンと、人事としても色々な形で関わってきたこともあり、受賞した瞬間僕は控えめに言って嬉しさのあまり号泣しました。そして号泣をしているところは絶対にバレたくないと隠そうと頑張ったのですが、無事内部告発により武市さんにもバレていたみたいです。恥ずかしい...。さて、バレてしまったのならば仕方ないということで開き直りまして、ログリー...
ログリー株式会社
4ヶ月前
【BEST CHALLENGER賞インタビュー】新規事業に携わる新卒2年目の“生み出す”宣言!
みなさん、こんにちは。lift事業部の武市です。今回は、第16期下期社員総会 GROWTH AWARDに新たに設けられたBEST CHALLENGER賞を受賞されたeスポーツ事業担当の竹田さんにインタビューをしました。新卒2年目社員が新規事業に取り組むチャレンジングな日常や、”楽しい”だけでは語れない新規事業のリアルな裏側もたっぷり聞いてきました!BEST CHALLENGER賞とは?失敗は成功のもと!七転び八起き、奮励したメンバーに贈られる賞。今期から新たにGrowth Awardに設けられた賞です。インタビューする人武市亜子lift事業部 カスタマーサクセスグループゲームと自然が大好...
ログリー株式会社
4ヶ月前
【BEST TEAM賞インタビュー】さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアチームが新規プロダクト開発を複数同時に手掛ける秘訣
みなさん、こんにちは!人事の岩崎です。今回は第16期下期社員総会 GROWTH AWARDにてベストチーム賞を受賞されたプロダクト開発グループのみなさんにインタビューをさせていただきました。私は仕事柄面接官として社外の方々からご質問いただくことが多いのですが、当社のエンジニアチームの話をすると大体「御社は少数精鋭でプロダクト開発をされているのですね」と驚かれます。今回ベストチーム賞を受賞されたプロダクト開発グループは、エンジニアチームの中でもさらに少数精鋭でかつ複数プロダクトの開発を行っている、いわば二兎を追って二兎をしっかりモノにできている印象を持っていましたので、今回をいい機会に秘訣...
新卒採用関連ストーリー
7ヶ月前
強い芯としなやかさを持った素敵な内定者が集まりました〜2022年度オンライン内定式〜
みなさん、こんにちは!ログリー採用担当の岩崎です。2021年10月1日、営業職1名、エンジニア職2名の合計3名を迎える内定式を実施いたしました。実は10月1日に内定式を実施するのは初めてのことで、非常にワクワクしておりました。ただあいにく、台風がちょうど関東を通過する日でもあったので、他社では台風の対応をされていた企業もあるのではないかと思いますが、当社は今回内定者も含めほぼ全員がオンライン参加の形式をとったため、安全性を確保し問題なく執り行うことができました。オンライン内定式の設営については昨年度のものと同様にしています。22卒採用のキーワードは「竹」2022年度の新卒採用は、当社の事...
ログリー株式会社
7ヶ月前
エンジニア開発環境アンケートをやってみた
こんにちは、LOGLY lift 開発グループの田中です。今回のテーマは『エンジニア職の開発環境』。ログリーではエディタやターミナルなどの開発環境は個人の自由となっており、各自お気に入りの環境で開発しています。となると、他のエンジニアがどんなエディタを使っているのか、カスタムの設定はどうなっているのかなどなど、気になりません?(私はめっちゃ気になります)そこで、ログリーのエンジニア職にエディタやキーボードなどの開発環境について、深堀りアンケート(有効回答数=16名)を実施してみました。普段なかなか聞かないようなマニアックな設定まで質問していますので、開発環境カスタマイズの参考になるかもし...
ログリー株式会社
10ヶ月前
第15期社員総会 ベストルーキーインタビュー
みなさん、こんにちは!人事の岩崎です。今回は、先日行われた第16期上期社員総会 Growth Awardにて、入社1年未満の活躍したルーキー社員に贈られるベストルーキー賞を受賞された、エンジニアの田嶋さんと労務の桜井さんのお二方にインタビューしました。人事視点としても私個人の視点としても、おふたりの受賞の秘訣が気になり、ついついたくさん聞いてしまいました。田嶋さんと桜井さんの人柄や考え方が滲み出る素敵なインタビューとなったので、読んでくださる方々にも伝わるといいなと思いながら書かせていただきます!おふたりの業務範囲、広すぎませんか?岩崎:まずは、おふたりの担当されているお仕事について教え...
ログリー株式会社
10ヶ月前
ベストチーム賞受賞の秘訣は”あえて干渉しないこと”。新人アカウントプランナーが少数精鋭な九州チームから得た学びとは
みなさん、こんにちは。lift事業部 マーケティング・ソリューショングループの前田です。今回は、先日行われた第16期上期社員総会 Growth Awardにて、チームとしてシナジーを生み出し事上磨練したチームに贈られるベストチーム賞を受賞されたアカウントプランナー 九州チームのお三方にインタビュー。少数精鋭なチームを築く秘訣について学んでいきたいと思います。📷lift事業部 マーケティングソリューショングループ 副部長 岩下 圭介ログリーの釣り人代表(ただの釣り好きおじさん)。週末は2人の子供と、あちこち出かけるお父さんです。📷lift事業部 マーケティングソリューショングループ 研谷...
ログリー株式会社
11ヶ月前
三者三様の個性が光る、実行委員賞受賞者の裏側とは
今回は、先日行われた第16期上期社員総会 Growth Awardにて、社員投票による表彰である実行委員賞を受賞した岩下さん、田嶋さん、山田さんにインタビューをしてみました。📷Growth Awardの様子実行委員賞とは?前期の総合評価から決定するベストチーム賞・ベストルーキー賞・ベストプレイヤー賞・MVPとは別に、社員投票による決定する表彰のこと。テーマは社員総会運営メンバーが毎度考案し、事前に社員投票を行っています。桐本:今回の実行委員賞はこの3つ!ストイックで賞ストイックに自分を高め、努力している方に贈られる賞です。最優秀助援社員賞この人がいて助かった、たくさんサポートしてくれた方...
ログリー株式会社
11ヶ月前
ログリー、16回目の創立記念日〜これまでの歴史とこれからの展望を添えて〜
2021年5月30日、ログリーは創立16周年を迎えました。ここまで歩んでこられたのも、株主のみなさま、お取引先のみなさまをはじめ、メンバーはもとより多くの関係各所のご支援の賜物です。心より感謝申し上げます。創立記念日を迎えて、まずはこの16年間をざっと振り返ってみました。LOGLY年表、つくってみました📷こうやって見てみると、いちメンバーにも関わらずなんだかめちゃくちゃエモい気持ちになりますね…ログリーの主力事業である「LOGLY lift」の提供開始は2012年から。当時はDSPもやっていました(今でもたまーにお問い合わせをいただくのですが、すでにDSP事業は終了しております)。LOG...
ログリー株式会社
11ヶ月前
CTOに訊く!エンジニアとしてアドテクに関わる魅力とは
こんにちは!LOGLY lift 開発グループの田中です。今回のインタビューは、エンジニアとして広告技術(アドテク)に関わる魅力というテーマについて、当社CTOの井口 毅昭さんをインタビュイーに迎えました!草創期から現在まで、テクノロジーでログリーを支え続けるCTOに、広告に携わることの魅力について聞いてみます。・インタビューされる人井口 毅昭 執行役員 CTOログリーの社員番号4(CTO)です。二人の男児の父です。家族で旅行やキャンプに行くのが休日の楽しみです。・インタビューする人田中 玄伍 lift事業部 開発グループ 主任カレーを食べ歩くのが好きなソフトウェアエンジニア。清流が流れ...
ログリー株式会社
約1年前
ITベンチャー企業を選んだ新卒社員に聞きたい10のこと
みなさん、こんにちは!ログリーのえりりーこと広報の桐本です。新年度がはじまりはや1ヶ月半。新卒社員の方々はそろそろ社会人生活に慣れてきたころではないでしょうか?ログリーでは新卒社員向けに1ヶ月間の全体研修を行い、5月よりいよいよ配属部署先での研修がスタート。毎日ドキドキワクワクが止まらないであろう新卒社員6人に「ITベンチャーを選んだ新卒社員に聞きたい10のこと」についてインタビューしてみました。1.はじめまして、わたしはこういう者です!2.数多くの企業からログリーを選んだ理由3.学生から社会人へ。環境や心境の変化はあった?4.新卒社員から見たログリーって、どんな会社?5.ITベンチャー...
ログリー株式会社
約1年前
withコロナ時代、全社社員総会をオフライン開催する意義とは
みなさん、こんにちは。lift事業部 マーケティングソリューショングループのかとぱんこと加藤です。4月になり、新しいメンバーを迎えてログリー第16期がスタートしました。前期の振り返りや今期の目標、体制の変更など、新しい節目で色々と忙しい季節ではありますが、2021年4月16日に第16期上期社員総会を開催いたしました!2020年4月よりコロナ渦のため、直近2回はオンラインにて開催しておりました。今回も開催予定日ギリギリまでオフラインかオンライン、どちらで開催するかを検討し、3月21日の緊急事態宣言の解除を受け、1年ぶりのオフライン開催を決定しました。📷社員総会会場の様子社員総会を開催する意...