ホーム
良い会社の定義を変える
私たちは「良い会社の定義を変える」をミッションに掲げ、6,620社、157万人のデータベースをもとに組織状態を診断し、組織改善に活用できる、国内初のクラウド型組織改善プロダクトである【モチベーションクラウド】を2016年にリリースしました。 モチベーションクラウドを世の中の企業に導入することで、組織状態を定量的に可視化し、組織課題を改善することにより、あらゆる企業が"働きがい"と"働きやすさ"の兼ね備えた環境をつくり上げ、労働者ひとりひとりが生き生きと働ける社会をつくります。
価値観
役職や年次によってコミュニケーションが変わることは無く、1年目でも10年目でも、会議で忌憚ない意見を伝えることができ、それを称賛する文化が醸成されています。
また、OpenWork社が発表した「社員が選ぶ『働きがいのある企業ランキング2017』のオープンな社風ランキング」にて、第1位にランクインしました!
https://www.vorkers.com/award/2017/c/open
リンクアンドモチベーションは、ストレートにフィードバックし、フィードバックを受け入れる文化が醸成されています。
リンクアンドモチベーションの社員は、フィードバックに対し、積極的に改善し続けていく姿勢を持っているからこそ、圧倒的な成長を実現できていると自負しています。
オフィスはGINZA SIX!!
オフィスのデザインコンセプトは「港町」であり、リンクアンドモチベーショングループの東京統合拠点として「LINK PORT GINZA」と名付けました。
全国の各拠点はすべて「SHIP」と名付けており、その意図としてはリンクアンドモチベーションに関わるステークホルダーの皆様が、同じ船に乗り同じ方向を目指し、これからも「航海」を続けていく、そんな想いを込めています。https://www.lmi.ne.jp/recruiting/graduate/culture/office
業績よりも社員の健康や家族関係を大切にしています。この優先度は社員間でも徹底されており、業績か健康かを選択せざるを得ないケースが発生した場合は、健康を選択します。
リンクアンドモチベーションには5,950社、142万人のデータベースがあります。これまでは弊社コンサルタントがデータベースを活用した組織改善を行ってきました。
これからはテクノロジーを基軸に組織改善を進化させたいと考えています。
開発フローは、小規模開発と大規模開発で分けています。小規模開発は、アジャイル開発を導入しており、週2回のリリースを実現しています。また、大規模開発は、ウォーターフォール型で要件定義からリリースまで一気通貫で実施しており、月1回程度のリリースを実現しています。
メンバー他のメンバーも見る
今野 聡司
エンジニアリングマネージャー
現在リンクアンドモチベーションにて、エンジニアリングマネジャーを担当しています。
前職、ヤフーで技術責任者などを経験するなか、様々な組織の課題に直面してきました...さらに表示
株式会社リンクアンドモチベーションのメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ他のストーリーも見る
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都中央区銀座 4-12-15 歌舞伎座タワー 15階
2000/3 に設立
小笹芳央 が創業
300人のメンバー
海外進出している