ライフイズテック株式会社
フォロー
ホーム
”中高校生ひとり一人の可能性を一人でも多く最大限伸ばす”
私たちはプログラミング教育を中心にサービスを展開するEdTechスタートアップです。 人は誰でも自分だけの個性や才能を秘めていて、100人いれば100通りの可能性が満ちています。でも現状の公教育では、その可能性ひとつひとつに向き合うことはできません。それは自己を確立しはじめる中高生にとって、また日本の人材育成においても、とても大きな損失です。 公教育が変わるには時間がかかります。それなら、自分たちの手で変えていこう。中高生ひとり一人の可能性を最大限伸ばす、新しい教育をつくろう。それが私たちの出発点です。
価値観
「全ては中学生・高校生のために」
私たちは誰よりも中高生に向き合い、中高生の可能性を信じています。彼ら彼女らにとってどういう学習体験を提供することが本質的で最も価値があるのかを常に考え続けています。
最高の学習体験設計で教育変革を
どうしたら中高生が「率先して学習をしたくなるか、し続けたくなるか」を考えてプロダクトを作っています。学習や勉強にはどこか「やらされる」感を想起させる言葉になってしまっています。ただ、本来は学習することは面白いこと。これに気づき、学びに没頭するためには最高のプロダクトでなければなりません。まるでゲームに没頭するかのような教育サービスを作っていきます。
社内だけでなく、ステークホルダーも
ライフイズテックは中高生のために存在します。社内はこのミッションで結ばれていますが、我々をサポートしていただける、株主・事業パートナーなど様々なステークホルダーも同じゴールで結ばれています。私たちは曇り無いこの「ミッションのために」という強い絆で結ばれた関係をとても大事にしています。
全社員の50%以上が育児中社員
男女問わず全社員の半数以上が育児中の社員です。中高生のための事業を展開する会社において自分たちの子どものためにがおざなりになってはいけません。
フレックスタイム制やリモートワークなど個々人の働きやすさにあったワークスタイルを選択できます。
男女比はほぼ1:1の割合です。
ミッション「中高生ひとり一人の可能性を最大限伸ばす」
私たちは全員がミッションに共感し、それを成し遂げるためにここにいます。
そうやって集まってきたメンバーの集合体です。
ライフワークとして参画した中途社員も多く、勤続歴が長いのも特長です。
ミッションのために集まったチームは強い
社員全員がミッションに共感し、何かしらのミッションへの想いを持って入社してくれています。会社としてもミッションのためにという軸がはっきりし、ブレることがないので気持ちよく働き続けられているメンバーが多いです。
ライフイズテック株式会社のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ他のストーリーも見る
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都港区南麻布2−12−3 南麻布ビル 1F
2010/7 に設立
水野 雄介 が創業
80人のメンバー
3000万円以上の資金を調達済み / 海外進出している / TechCrunchに掲載実績あり / 1億円以上の資金を調達済み