株式会社リブ
フォロー
なにをやっているのか
オフィスはビル1棟借り、4階にはテラスもある、家みたいなオフィスです。
「生きるをもっとポジティブに」というビジョンに基づき事業開発をしており、社名にはLifeとBusinessの間に「 i(自分)」があるという意味を込めています。
【サービス概要】
転職支援を主軸としたサービスを通して、キャリア女性が働き続ける毎日をより充実させる価値提供を拡大させていきます。
・キャリア女性のための転職サービス『LiBzCAREER』
・キャリア女性に特化した転職支援エージェント『LiBzPARTNERS』
・企業の活躍社員データ解析をし類似の資質を持つ転職候補者とのマッチングを行うことができるシステム『カルチャーマッチング』
その他、
Forbes JAPANと共同開催で、意欲ある女性が働きやすい環境づくりを積極的に行っている企業と自ら道を切り拓き活躍している女性を表彰するアワード『JAPAN WOMEN AWARD』なども企画運営しています。
なぜやるのか
ビル1棟のオフィスで社内にはテラスもあります。
Forbes JAPAN ×LiB『JAPAN WOMEN AWARD』は毎年12月にLiB主催で行われます。
◆当社について
《キャリア女性の転職支援領域におけるTOPランナーとなる》べく、私たちは「キャリア女性の働き方」と「企業の女性活躍」を再定義しようと挑戦しています。
男性に比べると、女性は妊娠・出産等のライフイベントを経て、キャリアに数年のブランクが出来てしまうと、それまでと同じような水準のキャリアを描くことが難しくなってしまうことが珍しくありません。
一方で、ライフイベントを迎えた後もキャリアを続けたいと願う女性は多く、女性と企業の双方にとってのミスマッチを無くして、キャリア女性がその時々に合わせて柔軟な働き方ができるような選択肢を提供したいと思っています。
働く女性が生き生きと、「自分らしくいられる社会の実現」へ向けて、私たちと一緒に挑戦しつづけませんか?
◆Forbes JAPAN ×LiB『JAPAN WOMEN AWARD』
2016年、2017年と2年連続で、“真の女性活躍”にフォーカスしたアワード『JAPAN WOMEN AWARD』を、Forbes JAPAN主催の元、当社LiBが協力し実現いたしました。
カルビー株式会社、トヨタ自動車、イケア・ジャパン株式会社、ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス、プロクター・アンド・ギャンプル・ジャパン株式会社 など数々の企業様にご参加頂き、女性活躍への大きな一歩を踏み出しています。
どうやっているのか
風通しのいい職場が自慢です。自分が思った意見などはどんどん発信してください。
全社員参加のイベントは社員同士のコミュニケーションの場にもなっています。
◆メンバーについて
社員数は約70名で、仕事もプライベートも相談し合えるメンバーが集まっています。
オフィスのビルの名前はLiBzHOUSE。社員の誕生日のお祝いをしたり、テラスを使った社内パーティを企画したりと、コミュニケーションを取る機会も多くイベントが多いのもリブの特徴です。
◆働き方について
リブは働き方の多様性を実現するために、個々人の人生のタイミングに合わせて柔軟に勤務体系を選べるようにしています。
・急なリモートワークOK
・時短、週3〜4勤務等も個人によって選択可
パパママメンバーも多く子育てに理解があるのもリブの特徴で、時短やリモート勤務などを活用しながらも最前線で活躍する社員が多くいます。
社内のキッズルームを活用し、子どもと一緒に出勤している社員もいます。