21新卒
21新卒|旅を通して日本の魅力を発信していきたい新卒を通年採用で募集
Reluxは、特別な体験をとどける宿泊予約サービスです。
全国各地のホテル・旅館を泊まりあるいてきた
宿のプロフェッショナルが「未体験」に
出会える宿泊施設を、厳選してご紹介します。
これまでにない体験や発見を通じて、
新しい自分を見つけられる旅行を提供しています。
株式会社Loco Partners(Relux)
※2019年11月13日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。
こんにちは!
Loco Partners 組織デザイン部 リクルーティンググループの小山天翔です。
採用の領域からLoco PartnersがMissionを実現しうる組織となる一助となれればと考えています。
2019年7月23日にインターンとして入社しました!
5歳から現在まで、クラシックバレエを続けています。
始めたきっかけは、母の「他の人とは違う場で輝いてほしい」という想いです。
それ以来、環境や時間の使い方、付き合う人間が変わっても、バレエだけは自分の武器として、プロを目指して活動を続けました。
バレエの一番の魅力は、舞台が終わった後にお客様から言葉をいただけることです。
そのために、個人としての技術を磨くために全国コンクールで2位をいただけるほど打ち込んだり、チームとして一つの舞台を創るために数ヶ月から半年以上の時間をかけて練習を重ねてきました。
しかし、高校時代の大きな怪我をきっかけに大学進学を決意し、在学中は細々と活動を続けながら、メインは理系院生として研究に打ち込む日々でした。
そんな中始まった就職活動では、かつて仕事にしようと考えていたバレエと同等、あるいはそれ以上に打ち込める仕事を探していました。
バレエという総合芸術をし続けてきた経験から、個人として熱く戦える、かつチームとして一つのものを共創することを目指したい。
加えて、世界から遅れをとっている日本の現状と未来に対して強い悔しさを覚えました。
そこで出た自分なりの答えが、組織人事コンサルタントとして、個の育成と組織成果の最大化に携わるという道です。
しかし、新卒でコンサルタントを務めるにあたり、一抹の不安がよぎりました。
「自分自身に人事の経験がないのに、クライアントに対して自信を持って提案をすることができるのだろうか」
そこでたどり着いたのが、入社までにインターンとして人事の経験を積むことです。
ただし、人事という仕事内容だけならば膨大な数のインターンがあり、その中で選び抜くために、①採用に本気でこだわっている ②カルチャーが作り込まれており浸透している。
この二つの軸で探す中で出会ったのがLoco Partnersでした。
Loco Partnersでは、リクルーティンググループで中途・新卒を問わず、幅広く採用の領域に携わっています。
特に、現在は21卒の採用が本格化してきており、採用に関するイベントだけではなく、外部団体とのタイアップイベントや、新規採用ツールの導入等、裁量と責任を持って仕事をさせていただいています。
その中で、周囲を巻き込みながら仕事をする難しさや、外部に対し会社の顔として接することのシビアさを感じる毎日です。
今後は、まず仕事をする上での基本的な姿勢やスタンスを着実に身につけ、自分からもLoco Partnersに対して価値提供ができる存在を目指していきたいです。
趣味は読書で、毎朝出社前の1時間を読書時間にしています。
小説から学術書まで好き嫌いなく読みますが、最近は仕事に活きる投資としての読書をしようと心がけております。
①短期投資:ノウハウ系
②中期投資:仕事術、勉強術系
③長期投資:思想、哲学、生き方系
という捉え方をしており、今は③長期投資に重きを置いて読書を進めています。
加えて、休日は今でも基本的に踊っています。
都内のバレエ教室でゲストダンサーを務めたり、サークルや海外バレエ団の公演に出演しています。就職後も可能な範囲で続けていく予定です。
Loco Partnersは、インターンや社員等の職種・職階を問わず高いスキルやスタンスを要求される環境であるとともに、人や組織にとても拘っており、それを強みとしている企業だと思います。
単純な仕事の仕方を学ぶだけでなく、優秀な人たちに囲まれながら自身がオーナーシップを持ってはたらきかけていくことが好きな方は、ぜひ一度オフィスに遊びにきてみてください!
出典:(https://blog.loco-partners.com/2019/11/13/101157)
▼Loco Partnersでは、21新卒を募集中です。 興味のある方は、ぜひエントリーしてみてください!