株式会社キッチハイク
フォロー
ホーム
食べるのが好き!で集まろう
「世の中に、ワクワクする食体験を生み出す」 キッチハイクでは、「食と文化を旅する体験ができる」ECサイト運営、実際に現地の人と交流できる」食体験イベントの開催を行っています。 グロース・エンジニア・デザイナーを合わせて20名程度の小さな組織で、すべてのメンバーが自分の手で未来を良くするというマインドを持ち、キッチハイクの成長にコミットしています。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
キッチハイクでは「まかない」の文化があり、「みんなで食べる」ことを日々大切にしています。みんなで食べることを通して、ミッションの「食でつながる暮らしをつくる」を実践します。食後には、淹れたての珈琲も。
「クリエイティブな発想が生まれやすい」「チーム間でもコミュニケーションが取りやすい」を叶えた、緑と日差し溢れる仕切りのないオフィス空間を創っています。
また、KitchHikeが入居するROUTE COMMONは、オーナーである「ゆくい堂」を始め、「ROUTE BOOKS」「Disk1」「MERVEILL」「みんなのギャラリー」など、クリエイティブを生業にするチームが多く入居しています。暮らしをつくるゆるやかなコミュニティを形成しています。
お互いのキャリアや個性を尊重しながら、年齢やポジションに関係なくフラットに意見交換ができるチームです。
メンバー全員が、自社サービスの一番のファンです。
1秒でも早く、いい未来を作るために動いています。
やらないことを決め、必要なことだけをしています。
メンバー他のメンバーも見る
山本 雅也
共同代表 / COO
1985年 東京都出身
早稲田大学卒業後、2008年博報堂DYメディアパートナーズ入社。
出版社プロパティとITを活用した新規事業の立ち上げ、企画提案を担当。退...さらに表示
自分の狂気に遠慮しない。突き抜けたビジョンと徹底的な仕組み化がつくる“おいしい未来”。
山本 雅也さんのストーリー
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG. 4F
2012/12 に設立
山本雅也 藤崎祥見 が創業
20人のメンバー
TechCrunchに掲載実績あり / 1億円以上の資金を調達済み / 3000万円以上の資金を調達済み