今を時めくInsurTechサービスをスケールさせるSREリードを大募集!
justInCaseでは今までにない保険を提供するために、サーバーサイドのメイン言語にKotlinを選定しました。
SI業界でJavaの経験があり、プロジェクトで試したい設計・技術がたくさんあるエンジニアの方を募集します!
# 何をしている会社なの?
justInCaseは日本発の保険会社です。
私たちの会社自身が保険商品を開発し、お客様と保険契約を結んでいます。
私たちがユニークな点の一つは、メンバーの半数が保険会社出身、もう半数がSI/ベンチャー出身のエンジニアであることです。
これまでにない保険商品をアプリやAPI経由で提供するため、それぞれのプロフェッショナルを発揮して日々開発を進めています。
# どんな技術を使っているの?
現在開発中のtoB保険APIサーバーでは言語としてKotlinを選定しています。
インフラにはAWSを採用しており、コンテナ中心の開発・運用フローを構築しています。また、マネージドサービスを積極的に導入したアーキテクチャです。
これらの技術はいずれもメンバーの検討&オープンな議論を経て導入しており、新しくJoinされる(かもしれない)あなたにもぜひディスカッションに参加してほしいと考えております。
Kotlinを導入した経緯にご興味のある方はぜひ[こちら](https://www.wantedly.com/companies/justincase/post_articles/151789)をご覧ください。
そのほか、Python(主にスマホ保険バックエンド&データ分析等)/TypeScript(チャットサーバー等)/ Go(インフラ用ツール等)なども利用しています。
■ 重視する経験 / 人物像
* プログラミングの十分な経験
* AWSなどパブリッククラウドでの開発・運用経験
* CloudFormation, Terraformなどを利用したインフラのコードによる管理経験
* データシステム(RDB、NoSQL、キューなど)の選定・開発・運用経験
* システムの継続的なモニタリング・通知に関する知見
* SREに関する最新情報を継続的に収集し、チームで共有する姿勢
* SLO / SLA(もしくはそれに準ずるもの)を定義し、達成することに対する強い責任感
* Docker, Kubernetesなどコンテナ技術の利用経験
■ 歓迎する経験 / 人物像
* CircleCI, Jenkinsなどを利用したDevOps/CIプロセスの構築経験
* インシデントの対応からポストモーテムまでのリード経験
* 社内のサービス・データへのアクセス権限の管理に関する知見
* ネットワークの構築経験
* セキュリティに関するソリューションの選定・導入経験
* コスト効率の観点からクラウドサービスを見直した経験