1
/
5

初めてのNHL観戦で感じた本場の凄さ【BusinessCampレポートvol.1】

こんにちは、株式会社ジョインハンズスポーツの早矢仕(はやし)です。

今回はBusinessCampのレポートをご共有させていただきたいと思います。

まずは自己紹介をさせてください

社会人6年目、ジョインハンズスポーツには中途社員として入社し、2年目となります。

私のプロフィールを簡単にご説明しますと、

【基本データ】

 ▽年齢:27歳

 ▽性別:男

 ▽出身:岐阜県

 ▽趣味:スポーツ(見るのもやるのも)、料理、パソコンいじり、昼寝

【経 歴】

 ▽大学:建築学科卒

 ▽1社目:プリンターやパソコン・ネットワークの保守

 ▽2社目:イタリアンレストランでの調理、接客

 ▽3社目:Web制作会社の営業マン

 ▽職業訓練校で半年間Webデザインを勉強

 ▽株式会社ジョインハンズスポーツ(プロスポーツチーム・リーグを担当)←今ここ


ご覧の通り、この会社に入るまで、私はスポーツマーケティングに関わる仕事はしていませんでした。

そんなスポーツ業界での経験が浅い私にとって、この1月の「BusinessCamp」はとても有意義なものでした。

(この会社に入社を決めた経緯や、どんな思いで日々取り組んでいるのかは、追い追いご紹介できればと思っています。)

今年からBusinessCampは海外へ

今回のBusinessCampは5泊7日。ざっくりのスケジュールは以下。

【全体スケジュール】

 ■1日目:ロサンゼルス着→NHL観戦@ホンダ・センター(←今回はここについて書きます)

 ■2日目:NBA観戦①@ステイプルズ・センター

 ■3日目:ドジャースタジアム①スタジアムツアー

      ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パーク(ロサンゼルス・ギャラクシーの本拠地)

 ■4日目:ドジャースタジアム②:ファン感謝デー

 ■5日目:NBA観戦②@ステイプルズ・センター


創業5期目のスポーツマーケティング企業が海外研修をする理由 | 株式会社ジョインハンズスポーツ
「スポーツ業界は新卒では無く、他業界で3~5年程度の経験・実績を積んでから転職した方がいいよ」これは私が就職活動をしていた約10年前によく言われていたことです。この言葉の背景としては我々の業務領...
https://www.wantedly.com/companies/joinhands-s/post_articles/149314


昨年の千葉でのBusinessCampも、もちろん有意義なものでしたが、今回はロサンゼルス。

本場アメリカでバスケやアイスホッケーを観戦できるなんて幸せすぎます。

せっかくの機会なので、より有意義な時間にしたい。

会場のことや、アメリカのスポーツビジネスのこと。色々と下調べをするなかで、あることに気づきました。

アイスホッケーのルール分からないかも・・・

そもそもアイスホッケーをちゃんと観たことがない・・・。ちゃんと勉強してから行かねば。

多少の地域性もあるとは思いますが、日本ではメジャースポーツではありませんよね。

世界最高峰のプロアイスホッケーリーグ・NHLが一体どんなものなのか。

期待に胸を膨らませ、いざホンダセンターへ!

その前に・・・

いきなり寄り道なのですが、実はホンダセンターの徒歩圏内に、MLBチーム:ロサンゼルス・エンゼルスの本拠地「エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム」があります。

あの大谷翔平選手が所属しているチームのホームスタジアムです。

残念ながらこの日スタジアム内を見ることはできませんでしたが、外からでもメジャーのスタジアムの雰囲気を十分に感じることができました。

(ちなみに、空港からアナハイムへの移動には「Uber」を利用。ロス滞在中の移動手段はほぼ「Uber」。アメリカではライドシェアが日常に浸透していました。便利すぎる。)

▼球場全景。敷地がとにかく広いです。さすがアメリカ。

▼こちらがメインゲート。ボールパーク感がすごいです。

▼この日、特にイベントはありませんでしたが、グッズショップが開いていました。大谷選手のグッズが一番多いような気がしました。(日本人目線)

スタジアム外周とグッズショップ見学を終え、徒歩でホンダセンターへ移動。

HondaCenter@アナハイムに到着!

ホンダセンターに到着!NHLチーム:アナハイム・ダックスが本拠地とするアリーナです!

その名の通り、日本のホンダがネーミングライツ(命名権)を保有しています。

ここまでは一眼レフカメラで撮影をしていたのですが、カメラ及び大きな荷物は持ち込み不可とのこと。手荷物預かり所で預かってもらうことになりました。

後日視察に行った他のアリーナも同様だったのですが、アメリカのアリーナ・スタジアムは荷物の持ち込みが非常に厳しかったです。規定のサイズを超えるバッグや大きな荷物・カメラは持ち込むことができません。こんな所でも日本との違いを感じました。(スマホの持ち込み・撮影はOK)

いざ入場。

中に入ってまず感じたのは、コンコースの広さと展示物の多さです。

▼コンコース。広々としています。

賑わいであったり、いい意味での熱気は感じるのですが、「狭苦しい」「人混み」などといったネガティブな印象はあまり受けません。そして展示物・装飾物がとにかくカッコいい。

▼歴代のユニフォームが展示されています。うーん、カッコいい。

▼グッズショップ内部。レジカウンターの上にユニフォームが吊るしてあるのが印象的でした。

▼マスコットとバーチャル記念撮影ができるアクティビティ。ご満悦の三ツ井さん。

アリーナ内部へ

やはり目を引くのは、天井から吊るされているメインビジョン。めちゃくちゃデカい。迫力が違いますね。

試合開始が近づくにつれ、どんどん席が埋まっていきます。ちなみにこの日はMLBエンゼルスとのコラボデーということで、大谷選手が登場!(ラッキーすぎる!!)

野球で言うところの始球式的なものがアイスホッケーにもあるようで(セレモニアルパックドロップというらしい)、大谷選手が実施。ほどなくして試合が始まりました。

▼大谷選手を含め、エンゼルスの選手が3人登場。大谷選手登場時の歓声がもの凄かったです。日本人としてちょっと感動。

選手同士がぶつかる音など、リンク上の音がよく聞こえてきて臨場感MAX。大迫力です。

リンク上の音をマイクで拾い、場内に流しているようです。なるほどー。

▼ビジョンに自分の姿が映ると、みんな必ずリアクションします。楽しそう。国民性が垣間見えます。

残念ながら、ホームのダックスは敗れてしまいましたが、初のアイスホッケー観戦を満喫しました。

競技自体の人気、アリーナの規模感、全てにおいて規格外だなー・・と圧倒された反面、日本のほうが優れていると思ったこともありました。

少し長くなってしまったので、このあたりについては他のメンバーのレポートでも触れていければと思います。

日本では馴染みの薄いアイスホッケーですが、アメリカやカナダに行った際はぜひ観戦してみて下さい。

また「アジアリーグアイスホッケー」といって、日本から4チームが参戦しているリーグがあります。

Wikipedia:アジアリーグアイスホッケー

気になる方はぜひぜひ、チェックしてみて下さい。

以上、BusinessCamp初日:NHL観戦レポートでした。

株式会社ジョインハンズスポーツでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ジョインハンズスポーツからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?