1
/
5

それでもスーパーロボットは動くのだ:「パワー増幅技術と不整地二足歩行技術に基づく巧緻な搭乗型重作業機械の開発」に係る質疑応答

このスペース「それでもスーパーロボットは動くのだ」では、筆者(人機一体・金岡博士)が提唱・推進するプロジェクト「パワー増幅技術と不整地二足歩行技術に基づく巧緻な搭乗型重作業機械の開発」について、質疑応答形式で解説します。

本プロジェクトがメディアに露出する際、筆者は「ガンダム」という表現を(控え目ではありますが)好んで使います。それが原因となり誤解を受けることも有ります。しかし、メディアの限られた情報量では、筆者の言葉の稚拙さも災いして、伝えるべきことが十分に伝わらないのは致し方ないところです。そこで、ここに質疑応答の場を設け、様々な疑問について、纏めてお答えすることとしました。

ここでは、筆者が直接受けた質問、ネット上に多く見られる意見から筆者が抽出して質問形式に翻案したもの、あるいは予め説明しておくべきと筆者が考えた内容を挙げています。必ずしも、頂いた質問やネット上の疑問の全てを網羅できる訳ではないこと、ご容赦下さい。また、本プロジェクトは現在進行中です。我々開発チームの先行者利益の確保のために、未だ開示できない内容も有ります。そのような内容に関する回答は、残念ながら歯切れが悪くなるか、あるいは全くお答えできないかもしれません。併せてご容赦下さい。

このスペースの内容は全て筆者個人および株式会社人機一体の見解であり、筆者の兼務する立命館大学の見解ではありません。もちろん、自民党や他の組織の見解でもありません。また、このスペース内の記事は、頂いたご質問・ご意見によって、また筆者の独断で、予告無く改変もしくは更新・追記します。予めご了承下さい。

したがって、このスペース内の記事に関するお問い合わせは筆者(金岡博士)にお寄せ下さい。ご連絡頂いても全てに返信はできないかもしれませんが、必要に応じて本ページの記述内容に反映させて頂きます。

目次

ガンダム

Q_0001:ガンダムを開発するのですか?
Q_0002:なぜガンダムなのですか?
Q_0003:ガンダムではなく、他のアニメや SF に登場するロボットではダメですか?

ロボット工学

Q_0004:搭乗型よりも装着型(パワードスーツ)の方が現実的では?
Q_0005:搭乗型よりも遠隔操作型(テレオペレーション)の方が現実的では?
Q_0006:人機一体社の考える近接操作型マスタスレーブシステムとは?
Q_0007:どうやって人間パワー増幅を実現するのですか?
Q_0008:どうやって不整地二足歩行を実現するのですか?
Q_0009:なぜ人型(二腕二脚)でなければならないのですか?

実現可能性

Q_0009:身長 18 メートルもの巨大人型ロボットなど作れないのでは?
Q_0010:巨大人型ロボットを歩かせたら足が地面にめり込んでしまうのでは?
Q_0011:巨大人型ロボットを歩かせたら搭乗者が無事では済まないのでは?
Q_0012:ミノフスキー粒子、熱核反応炉、ガンダリウム合金が無いとガンダムは開発できないのでは?
Q_0013:エネルギーはどうするのですか?
Q_0014:十億円でガンダムが開発できるのですか?
Q_0015:ガンダムを開発するには八百億円かかるのではないのですか?
Q_0016:税金でガンダムを開発するのですか?

実用性

Q_0017:巨大人型ロボットが何の役に立つのですか?
Q_0018:巨大人型ロボットよりも介護ロボットの方が役に立つのでは?
Q_0019:巨大人型ロボットを開発したら兵器として軍事に転用されてしまうのでは?
Q_0020:巨大人型ロボットを開発しても的になるだけでは?

筆者

Q_0021:あなたは日本人ですか?
Q_0022:あなたは右翼/左翼ですか?
Q_0023:あなたは教授ですか?
Q_0024:あなたは研究資金を私物化するのですか?
Q_0025:あなたは研究成果を海外に流すのですか?
Q_0026:あなたの髪はパーマですか?

スペース「それでもスパロボは動くのだ」トップページ
人機ウェブ:人機一体社 公式

▶︎ 2012/07/10(火)12:19:00 = uploaded
▶︎ 2018/01/05(金)15:24:29 = last revised
株式会社人機一体では一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング