1
/
5

漫画アプリ立ち上げ経験者から見る、webtoonが大注目される理由

株式会社Mintoの中川と申します。このnoteに出会って頂きありがとうございます。
弊社ではこの度、webtoon制作スタジオ「MintoStudio」を正式に設立致しました。webtoonは日本に限らず世界で凄まじい盛り上がりが始まっていますが、その現状はあまり知られていないと感じています。そこで、なぜ今webtoonが世界で人気拡大しているのか、なぜ今エンタメ業界全体から注目が集まっているのかを、2013年の漫画アプリの勃興期からデジタル×漫画に携わってきた僕が解説してみます。

※時間がない方は「webtoonの捉え方」だけでも読んでもらえると嬉しいです。

自己紹介(飛ばしてもらって構いません)

2010年に大手ネット広告代理店に入社。札幌営業所長を経て、2013年より漫画アプリ「GANMA!」運営会社の創業メンバーとして漫画編集部を立ち上げ。編集者として書籍化、アニメ化作など数十作の立ち上げを担当。2016年にSNS漫画家のマネジメント会社・株式会社wwwaap(当初はXavier)を創業。

編集者だった頃の僕です(右)。「出張編集部」という形で大手出版社と並んでブースを出してましたが、アプリリリース直後で置くものが何もなさすぎて辛い思いをしてた頃です。文字通りすみっこって感じでした。

Mintoとは

株式会社Mintoは、グローバルでコンテンツプロデュースを行う企業のクオンと、SNS漫画家のマネジメント企業のwwwaapという2つのスタートアップが2022年1月に経営統合して誕生する新会社です。日本が世界に誇れる漫画・アニメの分野でも、各国の急激な成長をみて危機感を感じたことが経営統合を決断した理由の一つですが・・・この話も凄く面白いと思ってますが本筋ではないので、ご興味あれば是非以下noteをお読み頂けると嬉しいです。


【経営統合しました】日本発クリエイターエコノミーを創り、世界にコンテンツを広げたい|株式会社Minto|note
クオンの水野です。 今日、クオンとwwwaapは経営統合を発表しました。2022年1月からMintoという新しい会社になります!(詳細は以下のリンクにて) 今回は、なぜ、統合したのか?どんな会社を目指すのか?何をやるのか?について、新会社Minto経営陣のクオン水野、wwwaap中川、高橋で、初めて共同作業(note執筆)しましたので、ぜひお読み下さい。 ...
https://note.com/quan_official/n/nffd69f391e6d

webtoonとは

まずは基本情報ですが、webtoonとは韓国発のデジタルコミックで「縦長スクロール型」「フルカラー」であることが大きな特徴です。1話あたりは50〜70コマ、横読みの漫画で換算すると12〜14ページ相当。webtoonはWebと、漫画・アニメを意味する Cartoonを組み合わせた合成語です。ちなみに「webtoon」はNAVERが商標をとっているためピッコマでは「SMARTOON」と呼んでいます。(※本文は便宜上webtoonで統一します)

基本情報おしまい。

※出典:カカオピッコマ

webtoonの現状(世界)

韓国から始まり、中国、東南アジア、更には北米でもwebtoonは人気拡大中です。2020年は世界で約2600億円(23億390万米ドル)の市場規模でしたが、2027年には約1.85兆円(164億米ドル)まで拡大すると試算され、これは史上最高であった2020年日本漫画市場の約3倍の規模になります。直近では「梨泰院クラス」や「地獄が呼んでいる」などwebtoon原作の世界的なヒットドラマが続々と輩出されており、各エンタメ企業がさらに注力をしている状況です。DCコミックスが「バットマン」をwebtoon化しており、22年1月にはBTSを主役としたwebtoonも登場します。

※出典:DAUM、JTBC

webtoonの世界的な成長要因(表現面)

漫画はコマ割りなど独特の技法であるがゆえに、海外では読むことが出来ない人も多いことが長年の課題でしたが、縦型でサクサク読めるwebtoonはその課題を一掃し、一気にユーザーを広げています。(日本人でも漫画を読めない10代が出てきているそうです。新人類。。)

また、カラーであることも重要です。僕は「面白ければ白黒かカラーかなんて関係ない」と思っていましたが、カラーコンテンツが当たり前になった今、海外の人からすると白黒漫画とは白黒テレビくらいの抵抗感があるそうです。確かに面白いと聞いても白黒映像だと手を伸ばしにくいですよね。。

webtoonの現状(日本の市場感)

2020年前半頃から急激に成長を始め、ピッコマの人気作「俺だけレベルアップな件」が1作の月間課金額が2億円を突破したことで、一気に業界で話題になりました。2021年のピッコマはアプリ売上が579億円と予測されていますが、これは「ウマ娘」「モンスト」に続く国内3位に相当します。そして絶賛成長中。すごすぎますね。。ちなみに上述の「俺だけレベルアップな件」含め、日本でヒットしてるwebtoonもほぼ韓国または中国のクリエイターによるもので、日本発ヒット作はほぼないに等しい状態です。

※出典:カカオピッコマ

webtoonの現状(日本のプレーヤー)

上述のとおり、webtoonは世界的な映像コンテンツの原作供給源となりうることが実証されてきたこともあり、国内でも映像関連中心にの大手エンタメ企業が一気にwebtoon参入を決めています。来年には国産webtoonは一気に世に出始めます。もちろん、出版社やアニメ制作関連各社も動き始めていますが、ネットベンチャーや出版社が中心だった漫画アプリの勃興期と比べると、世の中の「うねり」の規模の違いを感じています。

※出典:LINEマンガ

Webtoonプラットフォームは日本でもほぼ韓国勢が独占している中で、
2021年の12月24日に国内メガベンチャーのアカツキさんから「HykeComic(ハイクコミック)」のリリースが発表されましたが、最初から明確に「グローバル」と銘打たれてます。

「HykeComic(ハイクコミック)」2022年春配信決定

webtoonの捉え方

とはいえ、「漫画を縦でカラーにしただけで何故そんなに人気になるの?」と疑問に思う方もいると思います。(僕も最初はそう思っていました)。人気の理由を理解するには、webtoonは「縦でカラーにした漫画」ではなく、スキマ時間や寝る前に、あまり考えすぎずにサクッと読む「スナックコンテンツ」だと捉える必要があります。

上記はカカオピッコマ金社長の言葉ですが、同じく彼は「我々は漫画が好きな人をターゲットにしていない」と明言しており、webtoonは漫画よりも、同じく縦スクロール型のTiktokと近い視聴態度でユーザーは楽しんでいます。この前提に立つと見え方がガラッと変わるのではと思います。

自分で編集者をやっていたからこそ、エンタメの真髄を極めてきた出版社の編集部のことは心からリスペクトしています。彼らならいずれ面白いwebtoonを創るであろうと思っています。ただ漫画とは「ユーザーが期待すること」が異なるため、今まで培ったノウハウがwebtoonにそのまま活かせるわけではありません。だからこそスタートアップとして、電子書籍勃興時よりはるかに大きなチャンスがあると感じています。

熟年編集者よりも、TikTokを好む若者が大ヒットwebtoonを生み出す。僕はその可能性を大いに感じています。エンタメの境界線が今後益々無くなっていくからこそ、エンタメのプロデュースをやりたい若者は、まずwebtoonに飛び込むことをおすすめします。本当に。

Minto Studioについて

だいぶ長くなってきましたが、最後に弊社の取り組みについて簡単に紹介させて下さい。現在Mintoでは、上述の大手エンタメ企業やプラットフォーマーとの共同制作を軸にwebtoon制作を進めており、春以降に続々と配信予定です。

クオンは、Mintoとして統合する1年ほど前からwebtoonの準備を始めていましたが、元々社内にコンテンツスタジオを有し、10年近くに渡り複数のクリエイターで同基準のクリエイティブを制作する技術を磨いてきました。そこにwwwaapが培ってきた日本最大のSNS漫画家ネットワークを活用し、原作や演出の肝となるネームを制作することで、独自のwebtoon制作体制を構築しました。また、国内外でのIPプロデュースはクオンが得意領域であり、ヒット後のIPの拡張を自ら行うことが出来る点も特徴です。


webtoonは来年にかけて日本でも間違いなく本格的に盛り上がっていきます。一方で日本からこの数年でヒット作が生まれなければ、webtoonは海外からの輸入作品を楽しむだけのものになる危機もあると、僕は思っています。

この国のクリエイターにとっての新しい未来を創るために、ヒットwebtoonを生み出すべくスタジオを立ち上げました。

編集、アートディレクター、原作者、ネーム作家、作画、着彩・・・全ポジション募集しています。ここでは話せない話もまだまだありますので、もしご興味持った方がいればご応募お待ちしてます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼クリエイター(ネーム、線画、着彩)
ご応募はこちらから

▼編集者・アートディレクター
ご応募はこちらから

▼編集インターン
「【インターン募集】名前」の件名にて下記までお願いします。
info@minto-inc.jp(担当:中川)

▼協業のご相談
下記までお願いします。
​info@minto-inc.jp(担当:中川)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、ポジション問わずMintoに興味をもって頂いた方は下記ページからご連絡ください!
人事担当とのカジュアル面談をセットさせていただきます。


オープンポジション
IPOを目指すエンタメベンチャーにご興味がある方、一度お話ししませんか?
弊社は世界規模でキャラクタースタンプのダウンロードの実績を持ち、 NFT/メタバース領域でのIPプロデュースを行う株式会社クオンと、 アニメ・漫画を活用したSNSマーケティングで実績を持つ株式会社wwwaapが経営統合し、 2022年1月4日に新たに創立した企業です。 今後は、2社の強みを活かし、漫画・アニメクリエイターのためのクリエイターエコノミーを創り、 世界に届くコンテンツを増やし続けます。 ■コンテンツソリューション事業 IPやクリエイターの力を活用し、生活者と企業のコミュニケーション課題の解決を行っている事業です。 企画のプランニングからディレクション、効果分析までを一気通貫で行います。 多くのタイアップ実績や漫画・アニメのコンテンツ制作のノウハウが蓄積されており、 多くの企業様にご評価いただいております。 また、アジアを中心に海外におけるSNSコンテンツマーケティングやコミュニティ運営サービスなども展開中です。 ■IPプロデュース事業 SNS発のIP・コンテンツをプロデュースする事業です。 自社スタジオによるIP開発及び、クリエイターや企業のIPのライセンスを行っています。 スタンプの累計ダウンロード数は50億件超で世界1位。 現在は海外支社を通じ海外ライセンス展開にも注力中です。 また、2021年よりwebtoonの制作スタジオを立ち上げています。 ■新規領域(Web3)事業 ブロックチェーン技術などを活用した「Web3」×「クリエイター/コンテンツ」の新規事業です。 2018年にリリースしたブロックチェーンゲーム「CryptoCrystal」のNFTは、 2021年12月時点で約5億円を超える市場流通額となりました。 2021年11月の「The Sandbox」でのMintoキャラクターLandセール(NFT販売)では4分間で2.5億円以上の売上に。 2021年12月にはLINEブロックチェーンのNFTコンテンツ実証実験にも参加しました。
株式会社Minto
株式会社Mintoでは一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!
今週のランキング
株式会社Mintoからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?