1
/
5

【祝・初育休】育休第1号取得者は執行役員でした!

創業3年目で初の育休取得者が誕生しました!
長女が誕生した執行役員大隅がIPPO初の育休所得者に。

おめでたいお話も聞きたいところですが、育休を取ってみてどう思ったか聞いてみました。
社内の制度を整えたい方、プレパパの皆さんにもぜひ読んでいただきたいです。

<プロフィール>
大隅 識文(おおすみ のりふみ):執行役員・営業部リーダー。IPPO創業メンバーの1人。1女のパパで現在育児に奮闘中。
育休期間:2019年10月9日〜11月31日

創業初の育休取得は不安だらけ。だからこそチャレンジしてみたかった。

約2ヶ月育休を取られましたが、2ヶ月という期間はどうでしたか?

本当にあっという間でしたが、取得前に考えて期間が長すぎると仕事に影響が出そうなので、取るなら2ヶ月くらいかな…と思っていました。
子供が出来て、当時育児に対して知識の全くない僕は不安なのでいろいろ調べたのですが、乳児は2ヶ月くらいでやっと昼夜の区別がついてくるんだそうです。
支障なく普段の生活ができるのかわからなかったのですが、最終的には妻とも相談して一旦は2ヶ月間と決めました。


IPPO初の育休取得者ですね。

育休を取るかどうかは直前まで悩んでいました。
対お客様の仕事ですから休んでしまったらどうなるのかな…‥って。

ただ世論の流れを見ていて、何となくですが「もし機会があれば取れたら良いな」とは思っていました。
しかもIPPOではまだ育休を取った人がいない。
不安があったからこそチャレンジしてみたいと思いました。

制度を整えることでの企業のメリットは大きいですね。

育休開始日までに取り組んだ事とかありますか?

仕事に関しては、まずは業務の引き継ぎをし、難しい部分は育休前に終わるよう取り組みました。

社労士の方にも協力してもらい、給付金など申請できるものを全て申請できたのは準備をしっかりしたからだと思います。
設立したばかりのスタートアップやベンチャー企業は労務管理がまだ整っていない会社もあるかと思いますが、調べると企業と従業員相互に有益な制度がたくさんあることに気付かされましたね。
実際に経験したから言えるのですが、スタートアップやベンチャー企業の皆さんもこういった制度はどんどん活用した方が良いと思います。

休日は保育園や育児サービスについて調べたり、自身の予防接種をしに行ったり、保育園の見学に付き添ったり……とやらなくてはいけない事がたくさんありました。
でも、先輩パパでもある代表の関口に色々と相談して話を聞いていたので、先回りしていろいろ出来たと思います。
それと、漫画「コウノドリ」を読んで、出産に対するイメージを何となく掴んだり。
出産に役立つ情報を提供してくれるアプリもたくさんあるので、そういうのを見ていろいろ試しました。


育休が始まって、困ったことはありましたか?

ん〜……(だいぶ考えて)…仕事面ではほとんどなかったですね。
育休中は働く場所がオフィスから家になったという感じでした。

会社には頼れるメンバーがいるので育休を取っても大丈夫、と思っていました。
良い意味で僕が欠けても会社には大きな影響はないと思っているので(笑)

育休に入る前から新しいサービスに向けての準備などもあったので、家でできる事はリモートでやろうと思っていました。
ただ、実際に育児がスタートすると、新生児期はいろいろなことが起こるので昼夜逆転していた期間があり、その期間は普通の生活が送れなくなってしまったので、リモートでやろうと思っていた部分がスケジュール通りに時間が取れなかったりしてちょっと大変な時もありました。


復帰後は何か変化がありましたか?

それがあまり変化がなく…笑

ただ、育休前から産後のイメージをして家で働く環境を整えていたり、オフィスで仕事をするのであれば早めに帰宅するために業務効率を上げました。
生産性を保ったままワークライフバランスを実現しなければならないので、普段の業務の見直しの良いきっかけにもなったと思います。
連絡事項もSlackで社内で起きている事や共有事項は見ていたので、特に支障なく家で仕事ができました。


育休を取って良かった事、悪かった事はありますか?

良かった事は、貴重な新生児期を一緒に過ごせたことです。
育休中から育児に参加したことで、父親としての自覚がより強くなった気がします。
また、出産直後の妻の負担を減らすことで、夫婦間のコミュニケーションも円滑になり、第1子の出生・育児経験がとてもポジティブなものになりました。

育休を取らせてもらったことで会社への帰属意識も高まりました。悪かった事はないです。
なので「育休は取ったほうが良い!!」の一言です。

↑娘さんの画像をたくさん見せてくれます

起業家の皆さんと育児の情報交換が楽しいんです(笑)

起業家の方と育児の話とかするんですか?

するようになりました!
やっと仲間入りできて嬉しいです(笑)


楽しそう!どんなお話をするんですか?

取り入れて良かった子供との習慣の話とか育児グッズとか。
生後間もない頃からでも出来ることは実は色々あるし、それぞれの家庭に合ったものを探すのが良いと思います。
それと、まだ先の話ですが保育園選びや習い事の話も良くします。
いろいろと参考になる話が多いので、今からとても悩んでいます(笑)

復帰後の大隅は今まで変わりなくピッチイベントに行ったり、新サービスの準備を進めているので
「そういえば育休取っていたんだったっけ?」と思うくらいです。

でも娘さんの写真を見せてくれたり、メンバーの姪っ子甥っ子写真を見せ合ったりと今までのIPPOにはなかった話題で盛り上がることが増えました。

育休って休むだけでなく、社内の環境が良い意味で変化するイベントなのかもしれません。

2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング