1
/
5

「気を遣わずに取得できる」heyの男性育休まとめ 〜取得率、取得日数、育休体験記など〜

こんにちは!heyの田中です。

2022年4月からの改正育児・介護休業法として「男性の育休取得支援」が追加され、男性の育児への理解が高まっています。

この記事ではヘイの男性社員の育休取得に関する情報やこどもや家族に関わる福利厚生などをまとめてお届けします!

ヘイの男性メンバーがどのように育休を取得して過ごしているか、また周りのメンバーの反応などリアルに語ってくれています。

Wantedlyでヘイのことをフォローいただいている方にも届けたいので、hey noteからの転載というかたちで以下に記載します。

こどもや家族に関わる福利厚生「Fun for Family」

はじめに、heyのこどもや家族をサポートするための福利厚生制度をご紹介します。子どもが生まれる時、生まれてからも安心して働けるような制度を整えています。

■ベビーウェルカム休暇
対象: 正社員・契約社員の方(試用期間中含む)
対象時期: 出産予定日の3ヶ月前から3ヶ月後まで
内容: パートナーの出産予定日前後で取得できる10日間の特別有給休暇を支給

■出産お祝い金
対象: 正社員・契約社員の方(試用期間中含む)
内容: 1名あたり3万円を支給

■産休お祝い金
対象: 勤続1年以上の正社員・契約社員の方(試用期間中含む)
内容: お祝い金として30万円を支給

■育休お祝い金
対象: 育休を3ヶ月以上取得する、勤続1年以上の正社員・契約社員の方(産休取得者除く)
内容: お祝い金として30万円を支給

■ファミリーサポート休暇
対象: 正社員・契約社員の方(試用期間中含む)
内容: 二親等以内の家族1人あたりの対応につき年5日の特別休暇を支給(上限15日/年)

制度ができた背景はこちら ▼


[hey]子育て支援制度を開始しました|naoko|note
hey! heyをはじめて、7ヶ月が経ち、今月も12名の仲間が増えました。また、今年に入ってからも続々と結婚する、あるいは子供が生まれるなど、ライフステージの変化があったり、当たり前にパパ・ママの入社も多く、環境はどんどん変わっていっています。 ...
https://note.com/naokos/n/n5b30e4fd0562

数字で見る男性育休

日本の男性育休取得率が12.65%(※)の中、heyでは多くの社員が子どもが生まれる時に取得できるベビーウェルカム休暇、さらに育休を取得しています。また、期間も約1ヶ月取得しています。
※令和2年度雇用均等基本調査参照


                   男性の育休取得率


2021年度はリモートワークでの働き方が続いていることもあり、育休を取得せずに、フレックスタイム制を活用しながら、子育てに時間を充てている社員もいました。


                 男性の育休取得日数(中央値)

体験記

■育休を取得した男性社員へのインタビュー
エンジニア2名、ITチーム1名の3名に育休を取得した感想を聞きました。

取得率8割超え。heyで育休を取得したパパたちにその実際を聞きました|hey
heyでは、女性だけでなく男性も育休を積極的に取得し、その取得率は85%を超えています。実際の育休のこと、復職のこと、そして子育てのこと。気になる男性育休の実際を、3名のメンバーに語っていただきました。 聞き手:加藤千穂 ...
https://days.hey.jp/n/n6fb0c8d2c05e


■育休を取得した社員のnote

14日目の父からみた妊娠と育児|Katsumata Ryo|note
先日我が家に初めての子供がやってきました。 2週間経ってほんのちょっとだけ生活のリズムが見えてきました(また新しいことが起こるのだろうけど)。おもったことだったり、もし友達に子供ができたら伝えたいことだったり、書き留めたいことだったり、というのがふつふつと湧いてきたためnoteに書き留めることにしてみました。 ...
https://note.com/acairojuni/n/nde2be6754f14
里帰りなし・ヘルプなしの育児休暇を完走しました|morihirok|note
7月に子供が生まれ、先日まで2ヶ月半ほど育児休暇を取得していました。 私たち夫婦は東京都に住んでいますがふたりとも実家が九州・中国地方で、昨年末に妻の妊娠がわかったときにはすぐに里帰り出産をすることを決めました。というのが、インターネットであれこれ調べてみたら実家が遠方の場合は里帰り出産をしているケースが多そうに見えたため、まあそういうものかと思ったからです。 ...
https://note.com/morihirok/n/nc3113bb7eb47


下記はmorihirokが、チームマネージャーが育休を取得した際に感じたことを書いた記事です。

長期休暇は組織のカオスエンジニアリングかもしれない|morihirok|note
先月末まで私のマネージャーが2ヶ月間ほど育児休暇を取得しておりまして、タイトルのようなことを感じたのでインターネットに放り投げます。 育児休暇という性質上、マネージャーが長期休暇を取ることは事前に知っておりまして、特定の期間マネージャーの職務のうちほんの一部ですが私が代理で行う、という相談がありました。 ...
https://note.com/morihirok/n/nd99c5b4bf3d9


■子育て中のエンジニアへのインタビュー

仕事と子育ての両立ってどうですか?heyのパパエンジニアに聞いてみた - "hey People" 子育てエンジニア編 -|hey
hey で働く人々を動画で紹介する"hey People"。今回は子育て中のエンジニア編。パパ目線のheyで働く魅力や働き方について語ってもらいました!動画にあわせて、書き起こし版もお届けします。 座談会に参加したエンジニアのメンバー(左から): Q. 子育てと仕事の両立ってどうですか? 小: ...
https://days.hey.jp/n/ndfe305ad3879

だれもが輝ける環境を

Fun for Familyや育休の取得しやすさなどから、子育てをしながらでも働きやすいことが社内アンケートからもうかがえます。

最近はheyで働くことに興味を持っていただける採用候補者さんからも「育休取得の実績はありますか?」と質問をいただくことがあり、性別に関わらず育休を取得することが当たり前になりつつあるのかなと感じています。取得しない選択肢ももちろんありますが、取得したいと思った方が安心して休める環境がheyにはあります。

これからも、多様なメンバーが活躍できる環境をつくっていきたいと考えています!


\ heyでは一緒にはたらく仲間を募集中です!/

heyで大きなことをやろう | hey
「たのしみ」によって駆動されるお商売。 それを支えるプロダクトを 提供するのが私たちの目指すことです。 たのしいから没頭する。 たのしいからこだわりを磨きあげる。 その熱量が周囲のひとびとを魅了する。 私たちはそんな「たのしみ」が 生み出す力を強く信じています。 激変している社会環境の中で デジタル化は大きく進み、 「たのしみ」を生み出すお商売の ありかたも大きく変わろうとしています。 もっとできることがある。 もっと届けたい人たちがいる。 もっと大きな市場で、大きな挑戦を。 デジタルの力で「たのしみ」を
https://hello.hey.jp/
STORES 株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング