株式会社ヘルスケアシステムズ
フォロー
ホーム
世界を楽しくもっと健康に
ヘルスケアシステムズは名古屋大学発のベンチャー企業です。 大学で培われた研究データと検査技術に基づいて、郵送検査や各種研究開発、エビデンス提供などを行っています。 私たちはこれまで大学の中で、食べ物のもつ健康効果を研究し、食生活をより健康にするための検査項目の開発に取り組んできました。これらの研究成果を研究者のためだけでなくもっと多くの方に使っていただき、自分のカラダを知って健康になっていただきたいという思いから2009年に当社を設立いたしました。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
20代から50代と幅広い年齢の、食品・製薬・商社・病院・教育・広告・運送・半導体業界の経験者、ポスドク・助教などの様々な経験を持ったメンバーが集まっています。
今年の春に初めて新卒を採用しましたが、今後も中途採用は積極的に行いますので、もっともっと面白い仲間に加わってもらいたいと願っています。
私たちが提供する郵送検査サービスは、「病気の診断」ではなく「生活習慣のものさし」です。検査項目(バイオマーカー)や検査システムの研究開発だけでなく、郵送検査をどのように使っていただくか、検査いただいたお客様がどうしたら健康になってもらえるのか、当社のミッション「生活習慣のミスマッチをゼロにする」を目指して、全社員が考え、努力しています。
名古屋と東京の2拠点ですが、年2回の全社会議のほか、常時Web会議システム:通称「まど」でつながっていて、研究職と営業職がいつもコミュニケーションできる環境を整えています。
小さなベンチャーですので、縛られないというよりも、縛れないといった方があっているかもしれません。
営業担当の社員が、研究員とともに知財戦略を練ったり、学会発表をしてもらったりと、メインの業務以外にも、各社員のキャリアプランに応じてどんどん挑戦してもらっています。
産休・育休の経験者も多く、時短勤務で管理職の社員もいます。
女性の活躍推進企業 えるぼし「三つ星」(厚生労働省)や、健康経営優良法人2020(経済産業省)にも認定されており、女性や家族にもやさしい企業を目指しています。
過去3年間の従業員定着率は95%を超えています。せっかく仲間になっていただいたからには、当社で長く活躍していただきたいと思っています。
シゴト他の募集も見る
会社情報
株式会社ヘルスケアシステムズ
愛知県名古屋市千種区千種2-22-8 名古屋医工連携インキュベータ(NALIC)105
2009/3 に設立
代表取締役 瀧本陽介 が創業
40人のメンバー
海外進出している