1
/
5

Goodpatchメンバーに聞いた!デザイナー向けツールまとめ記事10選

こんにちは!経営企画室の杉本です。
3月も下旬に入り、いよいよ4月がやってきますね。社会人の皆さんには後輩が出来たり、学生さんは新しい学年がスタートする、ちょっとそわそわする季節。そんな時期には気分を一新して、新しいものを取り入れてみませんか?

本日はGoodpatch Blogから、グッドパッチメンバーがおすすめするツールをまとめた記事をご紹介します。UIデザイナーやUXデザイナーにヒアリングして厳選されたものなので、是非参考にしてみてくださいね。前回ご好評いただいた、エンジニアにオススメしたい、デザインが学べる記事10選も合わせてどうぞ!

1.新人デザイナー必見!デザインリソースで作業を効率化

新人デザイナー必見!ときめきとひらめきの源、デザインリソースで作業を効率化しよう | Goodpatch Blog
Goodpatch Blogをご覧の皆さんの中には、デザイナー見習いの人や、勉強中の人も多いことと思います。 今回のGoodpatch Blogは、そんな皆さんのためにお届けします。 「デザインのトレンドが知りたいけど、何を参考にすればいいの?」「もっと色んなところからインスピレーションが欲しい!」 という悩みに直面したことはありませんか。 ...
https://goodpatch.com/blog/design-resources/

グッドパッチのUIデザイナーに聞いた、インスピレーションを得られるWebサイトや、カラーコードを探せる便利なツールなどをまとめています。アプリやサービスのインタラクションだけを集めたUI Movementは、遊び心に溢れたアイデアがたくさんあって、見ていると自分もデザインしたくなって来ること間違いなし。
記事でまとめているのは全て海外のサイトなので、「知らなかった!」という情報にも出会えるかもしれません。UIデザインを学び始めたばかりの人は、デザインリソースを活用して効率化することをオススメします。

2.初心者にオススメ、配色のインスピレーションを得られるツール9つ

引き出しを増やそう。初心者が配色のインスピレーションを得られるツール9つ | Goodpatch Blog
デザインを勉強中の人は、配色について、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか。 配色の原則を理解したい 効率的に作業を進めたい 発想の引き出しを増やしたい 以前にGoodpatch Blogでは、初心者の人にオススメしたい、デザインリソースの活用についてご紹介しました。 今回は、数あるデザインリソースの中でも、「配色」にフォーカスしたツールについてご紹介します。 配色のバランス・原則が不安な人へ 1. Adobe Colors CC Adobe Colors CC 全部で5色あるパレットから、類似色や
https://goodpatch.com/blog/color-inspiration-tool/

UIデザインの中でも「配色」に絞って便利なツールをまとめた記事です。配色の原則に自信が持てない、配色の引き出しを増やしたい。そんな初心者の方に特にオススメです。中でも、有名ブランドのカラーパレットを見ることができるBrandColorsなどは、CI/VIデザインに興味があるなら必見の内容だと思います!

3.Sketchを始めたら:ちょっとした小技、ショートカットまとめ

Sketchを買ったら読んでおきたい!基本的なことからちょっとした小技、ショートカットまとめ | Goodpatch Blog
つい最近までSketchは日本であまり知られておらず、日本語でSketchについて書いている記事はほとんどありませんでした。ところが5月7日にFireworksの開発終了が発表され、代替ツールとしてSketchの名前が急浮上。それに合わせたのかSketchが5月8日に半額セールを行い、Sketchについて書かれた記事やツイートも増えてきて、注目度の高まりが感じられます。とはいえ英語日本語問わ...
https://goodpatch.com/blog/sketch-tips/

2013年と少し古めの記事ですが、たくさんTipsが詰まっているのでご紹介します。Sketchを初めて使う人には、是非読んでいただきたい内容です。Sketchには便利なプラグイン(拡張機能)がたくさんあるのですが、基本的な操作に慣れるまで、時間がかかるかもしれません。そんな時は、ショートカットから覚えていくとツールと仲良くなれますよ!操作に慣れてきたら、グッドパッチメンバーがおすすめする以下のプラグインもチェックしてみてください。

Sketchのシンボルを整理できるプラグインです。シンボルページにあるシンボルを、階層化して整理してくれます。作業を効率化するなら、まずこれを入れておきましょう!

SketchのUIをダークトーンにできるプラグインです。Slackにもカスタマイズできる機能がありますが、Sketchでも同じようにカスタマイズが可能になります。夕方になると自動的にナイトモードになると、体が切り替えられそうですね。

グッドパッチのプロトタイピングツール「Prott」と連携するプラグイン。クリックひとつでSketchで作成したデザインを同期することができます。動くプロトタイプは、ユーザーの体験を再現するために不可欠。ぜひ、Prottも合わせて使ってみてください!

4.UIデザイナー向け:Sketch Librariesの基本的な使い方とAbstract上での連携方法

UIデザイナーにおすすめ!Sketch Librariesの基本的な使い方とAbstract上での連携方法 | Goodpatch Blog
最近Goodpatch Blogでは「デザイナー向けのGitHub」として、デザインデータのバージョン管理ができる Abstract についてご紹介しました。 デザイナー版のGitHub!デザインのバージョン管理システムAbstract社内勉強会を開催しました! 今回はSketchの機能アップデートで追加された 「Sketch Libraries」の基本的な使い方と、作ったLibraryをAbstract上で連携、管理するまでの流れについてご紹介します。 本記事は一部、Abstractの公式ブログを参考に
https://goodpatch.com/blog/sketchlibraries-abstract/

Abstractは、2017年7月にローンチされたデザインのバージョン管理システムです。比較的新しいツールですが、グッドパッチでは早くから導入するメンバーがおり、この記事もローンチ直後に社内用ナレッジとしてUIデザイナーが書いたものを、ブログ用に編集して公開したんです。
Sketch Librariesとは、Symbolが入ったSketchファイルを外部ファイルとして読み込み、ファイル間でSymbolを同期して使用できる機能。Sketchファイルを分割できるので、容量が軽くなり、作業の効率化につながります。この記事では、AbstractとSketch Librariesの連携方法を紹介しています。

5.Milanoteを活用したチーム管理・コミュニケーション方法

【チームデザイン】『Milanote』を活用したチーム管理・コミュニケーション方法 | Goodpatch Blog
こんにちは!プロジェクトマネージャーの筒見です。 以前 今月のまとめ記事 でも紹介させて頂いた『Milanote』ですが、私の所属しているチームでは、アイデアストックやプロジェクト管理以外に、メンバーの情報集約やコミュニケーション量を増やすための『チームデザインツール』としても活用しています。 ...
https://goodpatch.com/blog/communication-using-milanote/

2017年2月にローンチされた、海外発のMilanoteをご存知でしょうか?
階層化された一つのボードをチームで共有できる、「クリエイティブな仕事の為のノート」と銘打ったツールです。画像やテキスト、ファイルが自由に配置でき、ドキュメント、スケジュールなどを一括管理できるところが魅了とのこと。実際にMilanoteを使ってみた感想を、グッドパッチのPMが書いてくれました!とても丁寧にまとめられているので、PMツールを検討中の方は是非参考にしてみてください。

6.【チームワーク】プロジェクトの効率を上げるMilanoteのメリット

【チームワーク】プロジェクトの効率を上げるために『Milanote』を選んだ理由。 | Goodpatch Blog
こんにちは、UIデザイナーのSukiです。 前回同じチームのメンバーが、 「Milanoteを活用した『チームデザイン』に関する記事」を紹介しました。私自身も、チームワークが良くなりプロジェクトの効率が上がったことを実感しました。 今回の記事では、チームワークを良くして、プロジェクトの効率を上げるために、なぜ「Milanote」を選んだのか、その理由を深掘りしてご紹介します。 ...
https://goodpatch.com/blog/reason-for-choose-milanote/

こちらもMilanoteの記事ですが、今度はUIデザイナーの視点から見るメリットがまとめられています。プロジェクトでよくある課題に、「情報があちこちに散らばっている」「アップデートの共有」などを挙げ、Milanoteでどのように解決したかを書いています。

グッドパッチではチームで仕事をすることがマストなので、チームの効率を挙げてパフォーマンスを最大化してくれるツールや手法のナレッジがたくさんあるんです。このMilanoteの記事が公開された後、私も実際に使ってみたのですが、掲示板のようですぐに慣れることができました。10人以上のチームをまとめている人が俯瞰するときにも、少人数チームの団結力を維持するためにも使えるツールだと思います。

7.生産性向上につながる!おすすめ仕事効率化アプリの応用術

生産性向上につながる!おすすめ仕事効率化アプリの応用術 | Goodpatch Blog
仕事やプライベートの時間をなんとなく過ごしていると、知らないうちに無駄なことに時間を費やしていたり、何かを思い出そうとしても思い出せないということがありますよね。 ...
https://goodpatch.com/blog/business-task-management/

この記事ではグッドパッチのPMやデザイナー、エンジニアに、仕事効率化というジャンルでおすすめを聞いています。「タスク管理」「情報集約」の2つに分けて、おすすめを紹介した記事です。それぞれのUIの特徴もまとめられているので、効率化のためのアプリでも、自分好みのツールを使いたい!という人に読んでいただきたい内容になっています。
特に社内での愛用率も高いテキストエディタBearは、自動保存が便利で、私もWantedlyブログの下書き時に使っています!キャラクターであるかわいい熊にも癒されますよ。

8.仕事で活躍!メモ帳代わりに使えるおすすめテキストエディター

仕事で活躍!メモ帳代わりに使えるおすすめテキストエディター | Goodpatch Blog
会議や打ち合わせの議事録、個人タスクのメモなど、仕事の様々な場面で利用する「メモ帳」。皆さんは、どんなツールを利用していますか? 紙にメモをするのは手軽ですが、ペンのインクで手が汚れてしまったり、ちょっとした修正ができなかったりと、不便な点も多いですよね。 ...
https://goodpatch.com/blog/text-editor-app/

日頃の会議のメモや、アイデアを思いついた時、どんなものに書き留めていますか?
紙が好きという人も多いとは思いますが、できれば業務のメモはデータ化して、簡単に蓄積できるようにしておきましょう。テキストエディターと一口に言っても、様々な種類があるので、この記事でお好みのものを探してみてくださいね。お気に入りのテキストエディターで、さらに作業に集中して効率を上げましょう。

9. 最適なプロジェクト管理方法がわかる!ガントチャートとカンバンのおすすめ

最適なプロジェクト管理方法がわかる!おすすめのガントチャートとカンバンの運用方法 | Goodpatch Blog
日々の業務において、スケジュールやプロジェクトの日程・進捗管理は重要です。プロジェクトが非効率的に進んでいく要因として、タスク管理を行うツールや担当者が明確化されていないという課題があります。また、仮にExcelをタスク管理ツールとして運用した場合にも、見づらいなどの要因から、逆に仕事が非効率的になるという不満が渦まくことも少なくありません。 ...
https://goodpatch.com/blog/project-management-gantt-kanban/

グッドパッチのPMは、UXデザイナーとして要件定義に関わりながら、プロジェクト進行やメンバーの進捗管理も行います。そこで、社内のPMを中心にインタビューして、ガントチャートとカンバンのおすすめを集めたのがこちらの記事。AsanaやTrello、JIRAなど、ツールはたくさんありますが、使ってみないとメリットが分からないことって多いですよね。この記事ではそれぞれのツールの強みや、特徴的な機能をまとめているので、どれを選んだらいいのか迷っている人におすすめです!

10.プロダクト開発を効率化!プロトタイピングツールの正しい選び方

プロダクト開発を効率化!プロトタイピングツールの正しい選び方 | Goodpatch Blog
プロトタイピングツールはプロダクト開発を効率化させる素晴らしいもの。コードが書けなくても、これらのツールを使えば実際に完成したアプリやソフトウェアのように動作するモノを作ることができます。 では、あなたと、あなたのチームに合ったツールはどれか選べますか? ...
https://goodpatch.com/blog/prototyping-tool-list/

チームで効率的にプロダクト開発を進め、プロダクトの価値を検証するために欠かせないのがプロトタイピング。そこで役立つのが、プロトタイピングツールです。この記事では、ツールを選ぶ前に気をつけた方がいいポイントや、複数のプロトタイピングツールの特徴をまとめています。コラボレーションやプレゼンテーションなど、いくつかの視点からツールを評価しているため、チームでプロダクト開発をしている人は必読です!

今回は、デザイナー向けのおすすめツールをまとめた記事をご紹介しました!
最後になりますが、Goodpatch Blogでは毎月、社内で話題になった新しいサービスやプロダクトを紹介する記事を定期的に更新しています。

新しいものが大好きなGoodpatchで2月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ | Goodpatch Blog
こんにちは、デザイナーのmoyoです。 2月は28日までしかないなんて...。困ったもんですね。 それでは早速、今月Goodpatchで話題になったプロダクトやサービス、デザインをご紹介します! 過去のまとめはこちらからどうぞ! プロダクト HomePod HomePod Google の「Google Home」、Amazonの「Amazon Echo」に続いて、Appleが「Homepod」を発表しました。Siriによる音声アシスタントはもちろん、ハイクオリティなサウンドを楽しめます。Appleファン
https://goodpatch.com/blog/monthly-topic-201802/

毎月メンバーが持ち回りで書いてくれているので、こちらもチェックしていただけると嬉しいです(過去の一覧はこちら)!
今後も皆さんとって耳寄りな記事はまとめてご紹介していくので、お楽しみに!

株式会社グッドパッチでは一緒に働く仲間を募集しています
26 いいね!
26 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング