1
/
5

マレーシアの言語事情紹介

みなさんこんにちは、システム部の劉です。

私は台湾人で、GMOリサーチには8年在籍しています。

去年の9月まで2回目の育児休暇を取得していました。

10月から仕事に復帰した今、仲間と論理的な会話ができることや、場面によって言葉を切り替えることが楽しく、この感覚が久しぶりで懐かしく感じています。

現在は、育児休暇の前から担当し、今も関わっているクラウドパネル連携の関係で、海外拠点の仲間と頻繁にコミュニケーションを取っています。その中で、マレーシアやシンガポールの仲間と話すときは、英語だけでなく中国語なども活用できるので、私としては非常に助かっています。
※クラウドパネルとは、GMOリサーチが保有するモニター(会員)集団のネットワークのこと。

今回は、GMOリサーチのマレーシアオフィスには、様々なバックグラウンドを持つ方がいるので、実際に仕事をする時どんな言葉を使っているのか?というところに興味が湧いたため、テックブログを書く目的で、自分の好奇心を満足させようと思います。

※GMOリサーチには、7つの海外拠点があります。詳しくはこちら


目次

1.マレーシアでは中国語が使われる?
2.マレーシアの公用語は?⁻マレーシアオフィスで働く仲間に聞いてみた
 2-1.マレーシアでの言語教育と現在の使用状況は?【1人目】
 2-2.マレーシアでの言語教育と現在の使用状況は?【2人目】
3.マレーシア特有!混合言語の使用例を紹介
4.おわりに

1.マレーシアでは中国語が使われる?

そもそも、なぜマレーシアで中国語が使われているの?という疑問はありませんか?
その理由は、昔、中国南部の福建省や広東省、広西省から東南アジアの各国へ移住した人が多かったからなのだそうです。
マレーシアでは約20%、シンガポールでは75%の人が中華系の華人であると言われています。
移住元は、閩南語を使う福建省が最も多く、次は広東語を使う広東省が多いそうです。
※また同じ地域でも、上記以外で客家語などの方言もあります。

中華系の方は、自分の文化をそのまま引き継いでいる場合が多く、家庭内も自分の言葉をそのまま利用します。そのため、中華系の人が学校で中国語を勉強しているだけではなく、自分のルートから引き継がれる”母語”も日常で使われるそうです。
ちなみに、中国南部の方が使っている閩南語、広東語、客家語などの方言は、互いに言葉が通じないため、学習しないと理解できない言葉です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きはこちらのテックブログからご覧ください。

https://gmor-sys.com/2023/05/26/malaysian-languages/】

GMOリサーチ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
GMOリサーチ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?