株式会社Gizumo
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
イベントレポート
28日前
イベントレポート|4月の帰社日を開催しました!
こんにちは!Gizumoの小松です。先日、4月の帰社日を開催しました!前回の帰社日では社内の情報共有やイベント告知を行いましたが、今回は社員同士の交流をメインに実施しました。その様子を一部ご紹介します! 社内の情報共有まずは最新の情報を共有。新チームの紹介やピッチコンテストのご案内などを行いました。 ▲新しく発足したチームについての動画も共有しました。懇親会各チーム6~7名ずつに分かれ、テーマに沿ってお話しました。テーマは「オススメの観光スポット」や「学生時代の部活動」、「最近ハマっていること」など。普段なかなか交流ができないような他部署のメンバーや、プロジェクト先でお仕事していて顔を合...
ぼくらはこうしてエンジニアになりました。
約1ヶ月前
[21卒人材コーデ]エンジニアの成長を身近で支える新卒メンバー|播磨 春奈
Gizumoの小松です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、人材コーディネーターの『播磨』にお話をお聞きしました!人材コーディネーターとは?エンジニアやエンジニアを目指している研修生をサポートするポジションです。Gizumoの人材コーディネーター職は、「人材提案営業」と「キャリアコンサルタント」の2つの顔をもっています。クライアントと社員の両軸から関わっていくことで、IT人材不足という社会課題を解決することに取り組んでいます。播磨さんは21卒の新入社員として入社し、現在は人材提案営業とエンジニアを目指して学習している...
新卒向け記事まとめ
約1ヶ月前
[22卒]就活を振り返って。私たちはこうしてGizumoに入社しました。
こんにちは!Gizumoの小松です!4月頭に22卒の皆さんが入社されて、早くも1週間がたちました。今回は、4名の新入社員の皆さんの紹介も兼ねて、それぞれ就活を振り返っていただきました!現在就活中の方も、これから就活を始める方も、是非参考にしてみてください! 質問内容自己紹介をお願いします!就活はいつくらいから開始しましたか?何社くらい受けましたか?就活中にやっておいてよかったことはありますか?就活中にもっとやっておけばよかったことはありますか?Gizumoの選考で印象に残っていることはありますか?Gizumoに入社を決めた理由を教えてください。就活を振り返っていかがですか?社会人としての...
ぼくらはこうしてエンジニアになりました。
約2ヶ月前
[エンジニア]今注目の最先端技術を扱うネットワークエンジニア|邉見 丞
Gizumoの小松です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、ネットワークエンジニアの『邉見』にお話をお聞きしました!ネットワークエンジニアとは?コンピューターネットワークの設計・構築や運用・保守などを行います。業務内容は、企業ネットワーク設計構築、データセンター運用オペレーション・監視業務、通信系プロバイダ運用保守、大規模な普及が見込まれる5Gの基盤構築など、通信に関わること全般です。ネットワークインフラは企業の生命線であるため、ネットワークエンジニアの需要はDX推進に伴ってどんどん拡大していくことが予想されます。邉...
新卒向け記事まとめ
約2ヶ月前
[22卒]イベントレポート|入社式開催!4名の新卒社員がGizumoのメンバーに加わりました!
こんにちは!Gizumoの小松です。先日、2022年度新卒の入社式を行いました!今年は4名の社員がGizumoの仲間に加わりました!今回は、入社式の様子を一部ご紹介します。 代表取締役社長 井上からのメッセージ まずは代表取締役社長 井上より激励のお言葉をいただきました!「これから先10年の時間の使い方で人生が決まる。」と、ご自身の体験談を混じえてお話いただき、新入社員の皆さんも真剣な表情で聞きいっていました。新入社員自己紹介&意気込み発表新入社員の皆さんに意気込みを発表していただきました。大勢の前での発表で皆さん緊張されている様子でしたが、自分の言葉でしっかりと思いをお伝えいただき、こ...
自社サービス紹介&開発秘話
約2ヶ月前
社内リリース|ナレッジ共有アプリケーション『Sango(サンゴ)』をご紹介します!
Gizumoの小松です!この度、Gizumoのエンジニアだけが使用できるナレッジ共有アプリケーション『Sango(サンゴ)』 が社内リリースされました! 『Sango(サンゴ)』ってどんなアプリケーション?エンジニアが持っている技術的なナレッジを記事として蓄積・共有できます。Gizumoのメンバーだけにしか公開されないクローズドなサービスなので、アウトプットの気軽さも魅力!Sangoの主な機能◎リアルタイムにプレビューしながらマークダウンで記事を執筆&公開◎執筆した記事の下書き保存も可能(自分のメモ代わりにしてもOK!)◎他のメンバーが書いた記事に「いいね」やコメントができる◎キーワード...
新卒向け記事まとめ
2ヶ月前
[22卒]イベントレポート|入社前交流会を実施しました!
こんにちは。採用担当の小松です!22卒の皆さんがご入社いただく日まで、残り1ヶ月を切りました!つい先日内定式を開催したばかりのような気分ですが、時間が経つのはあっという間ですね…!22卒のみなさんは入社前インターンにご参加いただいているため、社内のメンバーと交流する機会も定期的にあるのですが、「もっとGizumoのメンバーを知っていただいた方が入社が楽しみになるのでは?」と思い交流イベントを開催しました!イベントには21卒や若手メンバーなど、22卒の方たちと年齢の近い10名のGizumo社員に参加してもらいました! [今回の内容]22卒自己紹介各事業部紹介懇親タイム写真撮影イベントの様子...
イベントレポート
3ヶ月前
イベントレポート|TOKYOデジタルキャリアフェアに参加してきました!
こんにちは。採用担当の小松です!先日、東京都が主催している『TOKYOデジタルキャリアフェア』に参加してきました!TOKYOデジタルキャリアフェアとは?東京都が主催する「未経験からIT就職を目指す人」と「IT人材を採用したい企業」をつなぐイベント。公益財団法人 東京しごと財団様より委託を受け、アデコ株式会社様が運営しています。オフラインでの開催で、企業説明会や面接など、求職者様は一度に複数の会社と繋がることができます。今回は2日間で60社の企業が参加しました。Gizumoは基本的にオンラインで面談や面接を実施しているため、オフラインでの転職イベントに参加するのは初めて。私たち採用担当もド...
イベントレポート
3ヶ月前
イベントレポート|エンジニア研修生限定の交流イベントを初開催しました!
こんにちは。採用担当の小松です!先日、研修生向けの交流会を開催いたしました!Gizumoではリモート勤務を推奨しているため、最近は研修もリモートで受けていただくことが多くなってきました。移動時間などがかからないため学習時間を多く取れるというメリットもありますが、その反面、他の研修生との交流が減って不安に感じる方も多いのではないでしょうか?そうした不安を解消するために、今回研修生向けの交流会を初開催しました! 今回のイベントは以下のような内容で行いました。[今回の内容]Gizumoの『VISION』『MISSION』『VALUE』の共有研修卒業生の進路紹介Gizumoのエンジニア紹介学習方...
イベントレポート
3ヶ月前
イベントレポート|2月の帰社日を開催しました!
こんにちは。採用担当の小松です!先日『帰社日』を開催いたしました!2ヶ月に1度オンラインで開催している帰社日ですが、今回は以下のようなラインナップでした!📷[今回の内容]帰社日について内勤新メンバー紹介クラウドSE紹介Wantedlyについて勉強会について資格取得支援制度について新開発チームについてピッチコンテスト全体総括一部ご紹介していきます! 内勤新メンバー紹介新しく入社した内勤メンバーや、他の事業部から内勤に異動となったメンバーに自己紹介をしていただきました。マーケターやWebディレクターなど、これまでGizumoになかったポジションのメンバーも増えたので、これから新しい風を吹かせ...
お知らせ
3ヶ月前
4年連続!「ベストベンチャー100」に選出されました!
こんにちは!Gizumoの小松です。この度、Gizumoが4年連続でベストベンチャー100に選出されました!▼「ベストベンチャー100」株式会社Gizumo掲載ページhttps://best100.v-tsushin.jp/company/gizumo/Gizumoはこれまで、「人の未来を創る」をビジョンに掲げ、エンジニア育成事業やプログラミング教育サービスに注力し、延べ300名以上のエンジニアを輩出してまいりました。今後も、IT人材の育成に尽力し、社会課題とされる労働人口減少の解決に寄与するとともに、幅広い領域を対象にサービスを展開することで、ITの力で社会を豊かにできる企業を目指して...